辞令がでてから約1ヶ月、出向期間は約3年となったこの会社ですが、ついに最後の出社日となりました。長かったようで、あっという間だったという感じです。ところが今日は台風来襲です。朝から突然の雨もあったりして、大変な天気です。朝からパソコンの最終メンテ、午前中に雨のなかで、みんなへのお礼のおみやげ(近くにある地元名店の草加せんべい)を購入。11:45から昼礼。今回は私も含めた3名が挨拶。いろいろ言いたか . . . 本文を読む
前々から予想されていたとはいえ、現実になってしまった政権交代。民主党が圧勝で300議席を越えるようだが、自民党が絶対悪、民主党なら絶対正しくいい方向に向かう、と思ったら大間違いであろう。テレビ、新聞でいわれているように、自民党の自爆であって、民主党のマニュフェストや議員のすべてが精査されて信頼されていたわけではない。「自民党=不満、民主党=不安」といわれているとおり、今回は、不安が不満を上待っただ . . . 本文を読む
今日は会社を休んだのですが、帰任先での会社生活をスムーズにスタートさせるため、PCの設定をするために、帰任先へ出社。予定では午前中くらいに終わらせて帰るつもりでしたが、全然進まず、午後に入ってもまだ先が見えず、結局19時くらいまで格闘していました。おかげでようやく完了しました。途中、インストールやHDDチェックで待ち時間があったため、近くに座っていた元同僚らと立ち話。もうすっかり元に戻った気分です . . . 本文を読む
今日はひょんなことから、送別会という名のもとの焼き肉大会となりました。1ヶ月ほど前、会社の同僚がライブを行った際に、前取締役の方と会場でばったり会ったため帰任する話をしたところ、では帰任前に一度飲みに行こうということになり、それがあれよあれよという間に、会社の後輩など総勢10名の飲み会となりました。場所は、恵比寿にある「焼き肉 まんぷく」という8月にオープンした焼肉店です。肉が半額、というチラシを . . . 本文を読む
出向生活もあとわずかということで、業務の引き継ぎを進めていますが、今日の午前中は免許の更新ということで半休。鮫洲へ行くことに。待つのがイヤな性格なので(笑)、受付開始の8:30を目指して準備。7:30前には自宅をでて、JR品川駅から京急品川駅に乗り換え。2本あとに、鮫洲駅に停車する普通電車が来るので、ホームで待機。ところが来る時間になっても来ないので、本を読みながら待っていたため、乗り過ごしたかな . . . 本文を読む
今日は夕方から、一足先に、帰任する会社の同期3名と恵比寿にて飲み会です。19時30分から、恵比寿の「一之倉恵比寿店」にて。2Fのテーブルを予約したのですが、一番乗り。(結局最後まで他にだれも来ず)いつもながらの昔話&今の会社の現状。会社でも、最近テレビや新聞で取り上げられている新型インフルエンザがついに発症したようで、いよいよ身近な存在となってきました。お客さんが少なかったこともあってか、料理はア . . . 本文を読む
いや~、それにしても暑いですねぇ~。夏バテまではいかないけど、少々疲れ気味。ということで、お昼は、目黒不動前のウナギ屋さんの「にしむら」さんへ久々に伺いました。持ち帰りで来ているお客さんがたくさんいたので、少々待ちましたが、しっかりビタミンを補給しました。帰りに近くにできた「ミスタームシパン雪が谷店」でおためし購入。おもったより値段は高め。帰って食べると、ムシパンというイメージよりはしっかりした食 . . . 本文を読む
辞令が出てからほぼ1ヶ月。異動するまで長いなあ~と思っていましたが、約3年仕事をしていたので、引き継ぎや取引先への挨拶などで、意外に時間が過ぎていきます。本日も重要取引先へ挨拶をかねて引き継ぎ。一時は、週一くらいのペースで打ち合わせをしていましたので、なごやかなムード。関西出身の相手なので、雑談を繰り広げていると、なんと私と同じ高校出身であることが発覚。大阪の高校なので、東京で会ったのははじめて。 . . . 本文を読む
今日は午前中は人間ドック。8時半スタートなので早めに自宅を出て、8時20分ほどに到着。いつもの品川駅港南口になるクリニックです。人間ドック自体は会社負担で無料なんですが、前回に続いてオプションで肝臓・腎臓などのCTスキャンを選択(1万円なり)夏の時期で人が少ないのと、早い時間のスタートなので、進行が早い。あっという間に最後の胃のレントゲン撮影が終わり(それにしても最近は、撮影前の発砲剤を飲んだ後、 . . . 本文を読む
今日15日は誕生日。だいたいお盆の時期ですし、夏休み中&土曜日ってことで誰も祝ってくれず”かなピー”という訳ではないのですが、家にいてもつまらないので、夕方から外出。
(その前にお昼は、自由が丘にある「麦府」さんで、冷やし中華を食べました。見た目はなんということもないのですが、ついていたタレが結構おいしく、理想に近い(だからって高いわけではない)冷やし中華でした。満足満足)夕方4時、まだ日差しが . . . 本文を読む