goo blog サービス終了のお知らせ 

喧噪と孤独のはざまで

会社での騒々しい時間を過ごしていると、ひとりでの孤独な時間がすばらしく感じられます。ただどちらも大切な時間です。

二子玉川「愛菜厨房 リヴィエール」

2012年02月12日 23時44分58秒 | レストラン

今日は天気もよく、昼食を食べがてら二子玉川へいくことに。

空気は冷たいけど、日差しはちょっと春らしい感じ。

朝食抜きなので、二子玉川駅についたら、すぐに、「愛菜厨房 リヴィエール 」さんへ。
二子玉川へ来たときは、2回に1回は食べに来るほどのお気に入り。
今日は、はじめからビクトリアカツ定食と決めていました。
これは、ハンバーグをフライにしたものですが、隠し味に胡椒がはいっていたりして、ご飯をガツガツ食べるには最適のおかず。
見た目はかなりの分量ですが、ペロリと食べられます。

おなか一杯になったところで、近くにある二子玉川商店街を散策。あいにく日曜日だったので、ほとんどのお店がしまっていましたが、飲食店で何店かいい感じのお店がありました。

そのあと、高島屋の脇のイベントホールで、グリーンマーケットというイベントをしていたので、見学。新鮮な野菜や地方の特産物が販売されていました。
パン屋さんがでていたので、3個ほど購入。

次は、高島屋地下で、赤だし味噌を購入。ついでに入浴剤も。

今日はこのあと、まっすぐ帰宅。

家に戻って、NHKのドラマシリーズを2作視聴。「キルトの家」と「とんび」。どちらも味わい深いドラマ。このいうのは、今はNHKくらいしか作ってない。残念。

夕方、家の冷蔵庫の製氷機が壊れていることがわかり、また冷温室の温度も下がらないこともわかり、さっそく夕食を食べがてら、ヤマダ電機自由が丘店へ。カタログだけもらって帰る。
このあと最悪な結果に。そのあたりで夕食を食べて帰るつもりが、なんとなくいい店がなく、自由が丘から都立大駅へ。(車です)。
ただ都立大もいい店がなく、結局家に戻って、ありもので夕食。
やっぱり店を決めていかないと、夕食放浪記になってしまう。。。。。

さて、あっという間の2日間。
会社は、またまたプロジェクト2に入り、忙しい日々が続きます。
がんばるしかないです。。。。


最新の画像もっと見る