goo blog サービス終了のお知らせ 
暗いブログ
 



13000円という、そこそこ高いカナル型イヤホンを使い始めて数ヶ月。

正直、はじめは
「うーん、大したことないなぁ。。なんか違うなぁ。」
といった感じでした。

エイジングとかいう、長年使い込んだ感じを短期間で出すやり方の存在は知っていたが、特に何もしなかった。
で、使っているうちに確かに音はよくなってきた気がする。
ホントによくなったのか、耳がなれたのかわからんが。

でもね、やっぱり「なんか違う」んですよ。
私は「すげぇ!!なんじゃこりゃあぁ!!」っていうくらいの
衝撃と感動があると、期待していたんですよ。
でもね、「うーん、確かに音はいいが、何だろうこの感じ」
っていうイマイチインパクトにかける感覚に襲われるのです。
そのイヤホンのクチコミ評価見ても、結構いいんですけどねぇ。

そこできづいたのは、「音が良すぎる」のが原因ではないと。
私の今までの音楽人生、せいぜいBOSEのスピーカーや1万円弱のSONYのヘッドフォンが最高音質だったわけで、それらに比べて今回のは格段に音がいい。

音の全てが伝わってしまう。
つまり、これ以上ないくらい、全ての音を聞かされてしまう。
これが作曲者が意図した音そのものだよ、と示されてしまう。
今までは大して音がよくないから、「もしかしたらもっと違う何かがあるかもしれない」という想像の余地があった。
しかし、今回は創造の余地が無い。

さらに、ヘッドフォンやスピーカーは、音発生装置と耳まで空間的隔たりがある。
空間を振動させて耳に伝えなければならない。
その間に、音はいろんな困難を乗り越えて、味のある音となって耳に到達する。(ような気がする)
このカナル型イヤホンには、それがない。
鼓膜を直で揺らしてくる。生まれたばかりの無垢な音だ。


これはまさに「チラリズム」と同じではないか。
すごく明るい中で、真っ裸で何から何まですべて見えてしまうよりも、
薄暗くて、なんか身に付けてて見えそうで見えない、その服の下はどうなって
いるのだろうと、想像の余地があるほうが燃え上がるように。(変態的発想)

ここに、「音のチラリズム」の存在を確認したのでありました。
まあ人によっては真っ裸のほうがいいという人もいるでしょうが、
私は「着衣」が好きです(何

というわけで、高音質カナル型イヤホンは、音がクリアすぎ、耳に直に訴えかけてくるので、チラリズムが好きな人にはお勧めできません。
音は実際かなりいいんで満足はしておりますが、そこだけが惜しい。








コメント ( 0 ) | Trackback (  )




人って、「人間」であろうとするとハードルがあがる。

人間なんて、大したもんじゃない。

当たり前だけど、知能の高い動物に過ぎない。

人は、「人間」じゃなくて、「ヒト」でいい。

その方が、幸せを見つけやすい。

気がする。


コメント ( 2 ) | Trackback (  )




右脳左脳診断

↑これ。
私は「右脳・右脳」タイプでした。
情報のインプットもアウトプットも右脳で行う。
つまり、言葉をなかなか理解できないし、
言葉で伝えることができない。

これ今の悩みです。
ほんとに言葉が理解できないんです。
論理的に話す人の話がなかなか頭に入ってこないんです。
そんでもって、私の言葉も伝わらないんです。

仕事しててすっごい辛い。。
私の先輩、多分左脳・左脳タイプなんです。
アドリブで言葉がポンポン出てくるのですが、私は「プリーズモアスロウリー」といってしまいます。
私も先輩に質問をしても、聞きたいことの2段階前の部分を疑問に思っているのだろうと取られてしまったりします。うまく伝わらない。


右脳人間は、恐らく、「言葉をイメージとして捉えている」のではないかと思います。
イメージというのは簡単に言えば「音」です。
単語単位、あるいはある程度の一塊の音としてインプットするのです。
したがって、ダイレクトにはそれが何を意味しているのかわかりません。
その音を用いて、脳内の言語データベースにアクセスします。
今聞いた音パターンと、過去の音パターンとを比べ一致もしくは近いものを選び出し、今聞いたこの音はこの意味か、と割り出します。
このように、右脳人間は耳からインプットした情報を言語に置き換えるという作業が必要なために、話をなかなか理解できないのです。
上記は全くの想像です。無根拠です。

私は横文字を覚えるのが結構得意です。横文字は完全に「リズム」として覚えてしまうからだと思います。

また、人の顔と名前が一致するのも非常に早いほうだと思います。
これも完全にイメージです。顔という空間的イメージと、名前のリズムという音のイメージを合致させるような動きが脳内で起こっているような気がします。


アウトプットとなると、ことさら苦手です。
頭の中では明確に、物事のかなり深い部分まで理解していても、
それを言葉に表すことが全く出来ません。例えば10段階まで理解していたとしても、人によっては1段階までしか伝わりません。
「おいおい、そんな簡単なこと質問するんじゃないよ。」
「いや、ちがうんですよ、そこじゃなくてなんていうかもっと根本的な質問をしようと。。」
「何が言いたいのか全然わからんよ。」
「・・・じゃあ絵で表現しますと・・」
「・・・その絵が何をいってるのか全然わからんよ。」
「・・・」

となるわけです。
最近自分は言語障害かなにかじゃないかと思うほど、
言葉がわからんんです。そして表現できんのです。

左脳が右脳に全く追いついていないような。
左脳を鍛えるDSトレーニングがほすい。
かといって右脳のレベルが高いわけでもない。
うーん。




コメント ( 2 ) | Trackback (  )




もう2度とつかわねぇ。

3/18にお届けとか書いてあるから、利用したのにまだこねぇ。
メールで苦情入れたら手数料は返すとのことだが、今日になってもまだ届かない。

全額返せ。

ビックカメラで買えばビックポイントがつくところをあえてお急ぎ便にしたのに。
amazonで買った意味が全く無い。
金払って2日も待たされるなら、ビックカメラで買えばよかった。
そうすれば今頃手元に商品があるし、ポイントまでたまっちゃう。
同じ金払うでもえらい違い。

上記の理由から、全額金返せ、商品ももういらん、あんたんとこでは二度と買わん!おとといきやがれ!

と苦情メール、ならびに電話を入れてやる。


はぁ、昔だったらこの程度べつにいいやと思えたけど、
妙にハラを立てている自分が病んだサラリーマン丸出しで嫌だわ。。

何を買ったかってイヤホンです。
病んだ心を癒すであろう、私の楽しいミュージックライフが2日も先送りにされたのです。
この心の傷は、いくら金をつまれても一生癒える事は無いでしょう。

うそです。
ちゃんと届きさえすればいいんです。






コメント ( 1 ) | Trackback (  )




先日、やっとipodなるものを購入いたしました。

私をよく知る人は「なんで今更!?」と思いつつも、
レスポンスが悪い私のことだから今更でも納得なんて思っていることでしょう。
また、私がipodを購入できる経済力を持っていることに驚く方もいらっしゃるでしょう。
4年くらい通っているとこの美容師にも「もうno music no lifeじゃないじゃん」と突っ込まれるほど、音楽から遠ざかっておりました。


能書きはいいとして、ipod nano ピンク 買いました。
なんていうか、おいしそうですねこれ。

で、いっしょについてるイヤホン、耳に入らんのです。
特に右の耳がスポスポとれてなんじゃこりゃ!!まともに聴けん!!
ということで今流行のカナル型イヤホンとやらを狙っております。

そんでもって、CDをアイチューンに落とす作業が非常にめんどくさい。
7年前の骨董品パソコンだからかわからんが、遅い。
私の500枚以上あるCDコレクションを全部落とすには一体どれほどの時間がかかるのか。
そして、そもそもそんなに入らないということで選別するのもめんどくさい。

さらに、アイポッツでソリティアってやりにくくって仕方がない。
ついでに戦車でヘリコプタを打ち落とすいかしたゲームもついている。
やりにくいったらありゃしない。

というわけで歴代1位2位を争うほどひどい文面の日記が完成いたしました。
読んでくださった方に申し訳ないです。ありがとうございます。












コメント ( 0 ) | Trackback (  )




9連休も半分が終わりました。

前半何をやっていたかといいますと、何もやっておりません。

寝て起きて飯もろくに食わずにネットゲーム。

廃人です。

しかし!
明日からはアウトドアだ!!
インドアな休日はもうおわりだ!!

インドアとアウトドアを存分に味わったすばらしい連休となることでしょう。

と言い聞かせる。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




この前、部の送別会で会計の時、私のカードを切りました。

私の黄金に輝く、ゴールドカードと見せかけてビジネスカードを。

そしたらあなた、使えませんって言われました。

つぎに、銀色に輝く、シルバーカードと見せかけて普通のカードを切りました。

そしたらそいつも使えませんて。

ついに、与信限度額をオーバーしたようです。
さっきホームページで確認したら50万超えてました。。
カード破産です。
死滅します。

まあ実は全部会社の飲み会代ですので、私が50万使ったわけじゃありません。
ポイントが貯まっていいですわ。50万で500ポイントです。
でも500ポイントじゃプーさんの皿とかしかもらえません。
50万使ってプーさんの皿ってねぇ。
今はいてるのはちょうどプーさんのパンツですけどね。








コメント ( 2 ) | Trackback (  )


メモ  


もう自分のことはいい。

人に何かを与えられる人間になろう。

自分を前面に押し出し、人に押し付けるよりも、

まず人を受け入れる人間になろう。

自分を無にし、

人を受け入れ続ける。

そこから新たな自分が生まれてくる。

自分と言うものは単体では存在しない。

人との関わりの中でしか有り得ない。

因果応報。

情けは人のためならず。

人にプラスの何かを与えることによって、

プラスの自分が形作られる。

善循環。

つまり、自分のことはもういい。

人のために自分の身を削れる人間になろう。

アンパンマン。


コメント ( 2 ) | Trackback (  )




コメント ( 2 ) | Trackback (  )




最近、大してやることも無いのに残業してがっつり残業代つけてます。

5万くらいは乗せたいね。

さすが研修の時「仕事をしているフリ60人時」の男!!

ってこんな奴がいるから会社がダメになるんじゃないか!!


うそです。ちゃんとやることありますって。
無い時はとっとと帰ってますって。
そしてこんな脈絡のないブログ書いてます。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ 次ページ »


 

ストレスランキング