今回お問い合わせを頂いた方から貴重な情報も頂戴致しましたので、皆様にもお伝えしておきます。あまり耳慣れない部品ですが、ブレーキシューの位置決め及び固定をするための部品です。CJ3Bの時代から設定されている部品で、昔はフロントとリアで共有部品でしたが、ワイド化の時点で前後異なる部品設定が実行されています。またこの部品は既にモノタロウでも調達できない部品となっています。
《部品図から抜粋》
折角なので、昨日落札した1967年3月版シャシーリストから抜粋します。該当する部品は部品図のフロント側は7番、リア側は6番になります。
・フロント
・リア
《部品番号の変遷》
AやJが頭についていますが、私は基本的には同じ部品であろうと考えています。
《ご相談者から頂戴した貴重な情報》
意外なお話ですが現品合わせの結果、以下の事が確認されました。
J807374,MJ807374という三菱製部品とトヨタ製部品47447-30010は、かなりの確率で代用品としての活用できる可能性が高いと思われます。
《現在海外ベンダーさんと交渉中の内容》
三菱純正部品のフロント側がリア側より5mm程度長さが長いとの情報を基に、インドのベンダーさんと引き続きMA305048の部品仕様の確認及び輸入交渉を続ける予定です。もし交渉が実現すると、リア用部品はトヨタ系部販社から日本国内調達が可能となるうえに、フロント用は海外からの調達が可能となります。未だミッションコンプリートできていませんが、旧車復活・維持のお役に立てそうです。引き続き頑張ってみます。
☆ ←この星をクリックすると三菱ジープ互助会HPにジャンプいたします。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます