山形県でJ56を公道復帰すべく整備中ののっぽさんからの救援要請です。一番臭いと睨んでいたスターターをオーバーホール品(Kurefa製)で組み上げてもスターターが起動しない状態が続いているようです。同じような苦い経験をされ無事に解決された方からのアドバイスをお願いします。直近の状況は以前にもお伝えしましたが、何とか改善の糸口が見つけられないか思案中です。特に電気系に詳しい方からの助言を頂戴できれば物凄く助かります。どうぞよろしくお願い致します。
《のっぽさんからの最新メール》
塩井さん
こんにちは。また少し知恵をお貸しください。
電気系です。先日の話の通りでセルがまわりません。
状態ですがACCから取っている電圧計が9.5V位まで下がります。バッテリー本体の電圧は12Vあり正常です。
後付けの電装系、メーター、オーディオ配線全て外してもセルは回りませんでした。
また、前回のヒュージブルリンクの件もあったので直結で試しましたが変化ありませんでした。
それと、最近取り付けたためスターターの配線を外してのACCの電圧計は、やはり9.5Vくらいでした。
スターターの動作確認も取れていません。イグニッションスイッチの不良でしょうか?
何かお気付きのところあったら教えて頂けないでしょうか。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。