goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

いまCJ3B-J3に目からウロコ状態です。

2014-09-17 22:11:55 | 日記
本当にこの頃の三菱ジープに関する情報は少なく、これは皆さん何とか少しでも情報を
共有していった方が良いと思います。





ちなみに、11月末まではこちらのOCNブログを使用しております。
もし宜しければ一度覗いてみてください。よろしくお願い致します。

http://j57001799.blog.ocn.ne.jp/

ジープCJ3B-J3型諸元表について その②

2014-09-17 21:17:37 | インポート

こちらの2枚の写真は、JH4(ジャパニーズハリケーンエンジン)を搭載したCJ3B-J3の取り扱い説明書の最初のページに掲載されている写真です。従って、いずれの車両も生産されていた時期は特定することはできません。唯一、旧版と新版という記述が残っていることから、スペックチェンジ或いは年式の切り替えがあったようです。

《旧版との記載がある取説》
Img_1024・フロントウインドーの真ん中にピラー
 らしきものがあります。分割ウインド
 ーかどうかはよく分かりません。
・明日掲載しますが、この車両のコーシ
 ョンプレートは英語で書かれています。
・CCV石川さんのジープブックP147の
 車両の写真は、このタイプだと思われ
 ます。






《新版との記載がある取説》
Img_1025・フロントウインドーにはピラーが
 ありません。いろんな方々のHPで
 扱われているCJ3B-J3は、このタイプ
 が多いように思われます。
・コーションプレートは、横長で日本語
 記載となっています。







★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

 CJ3B-J3の諸元表の続きは、また明日にします。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村