雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

ナツフジの花も咲き始めて

2019年07月20日 | 野の花・果実

 今年はナツフジの花も咲きのが遅いですね。未だ花も小さい感じでした。

 ナツフジ【夏藤】は、別の名は土用藤とも呼ばれているようです。マメ科ナツフジ属で蔓性の低木です。花言葉もあります【歓迎】です。

ナツフジは本州の東海地方以西から四国・九州に分布する落葉性のツル植物。和名はフジに似ているが、夏に花が咲くとの意味です。時としてフジの芽生えと見間違えられることがあるが、ナツフジはあまり太くならず、高木層に達することもない。当年生の茎は直径2mmほどで、ほとんどは冬に枯れてしまいます。
 生き残ったツルは5mm程度の太さになります。山路の道端や低木林などによく見られ、岡山県では県南に多い。7月から8月にかけ、20cmほどの花穂を形成し、クリーム色の花を咲かせる。ドヨウフジ(土用藤)の異名もある。葉は長さ10-20cmで、奇数羽状複葉です。

 

ナツフジ【夏藤】の花








 多くの花が咲いた頃の撮影は無理な感じです、何故ならば根本の花が落下してしまうからです。
本日も雨降りですから、お天気がよくなった頃には花も見られないかもね、なお、この花は茎の下(陰)になったりで発見が難しいですよ。





最新の画像もっと見る