goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

マルバシャリンバイの花

2010年06月04日 | 出先での記録 

 今朝は、とても濃い霧が発生しています、見透すことが出来るのは50m位でしょうか、霧の晴れるのは遅くなりそうです。

 本日朝7時頃から、暫くアマチュア無線を楽しみます。
友人がアマチュア無線を運用するとの情報をおくって来てくれたためです・・・入院後から健康維持のため運動が主流となっていたため、アマチュア無線もご無沙汰続きで有りました、思い出したようにアマチュア無線も
少しずつ交信を楽しんでいます。
 暫くこの趣味から離れていましたところ、交信も開局当時の様に緊張していまいますね~! 快い緊張感と言うべきかもしれません(初心に戻った気分・・・)。


 マルバシャリンバイの花です。





足に花粉を集めて

その花粉左右にも

花は今が満開でした


 とても甘い香りが漂っておりました、花へは他にミツバチ・蟻なども多くやって来ております。
このマルバシャリンバイは、移植されたものであると説明されておりました、シャリンバイ(車輪梅)とは梅の花に似ていることからこの名前が付けられたとも・・・葉が丸いためにマルバシャリンバイだそうでした。
 花後は、紫色の丸いブドウの様な実が付きます、園芸用として植えておられる方もおおいとか・・・。


PENTAX K20D PENTAX-DFA MACRO100mm F2.8
撮影場所 和気町岡山県自然保護センターにて


最新の画像もっと見る