JDRFT

楽しく遊ぶならgooブログ

メダカを飼ってみた!

2017-10-31 19:09:48 | goo ブログ
メダカを飼ってみた!

↑正面からみたところ













今まで、

メダカを飼ったことがないので、

「メダカ ← 未知の生命体」を飼ってみた。

どうやら初心者にも「飼いやすい」ようです。















メダカの特徴:

・正面から見ると親しみやすい顔をしています。

・様々な色合いのメダカがいるようですが、今回は透明+少しオレンジ色と透明+少し白色をそれぞれ数匹います

・一匹あたり1リットル以上の水があると良いようです

・きれいな水と日中は明るい日差しがあると良いようです

・動きが速くもなく遅くもなく適度な動きがあって鑑賞しやすいです

・エアーポンプは不要で、淡水魚で小さな魚ですが育てると少しずつ大きくなります

・年に3回~4回くらい世代交代ができるようです

・特にメダカの赤ちゃんは、水のよごれが「大の苦手」なようです

・卵が産まれるとすぐに別々にしておかないと全部餌と間違えて食べてしまうようです


















・餌が残ってしまうとだんだん水がよごれてしまうので初日の朝、一回目に餌を少な目にあげて
 それでも残してしまうので、
 残りそうな分だけ翌日から減らした分だけ餌を毎朝1回、あげます。(夜は、あげてはいけないようです。)

・なるべく一週間に一度は水を全体の3分の1くらい交換します。全部交換でも良いようです。

・水交換をするときに一時的に避難をする入れ物にメダカを移し替えて入れるときは
 少し大きめの四角いカップをメダカのそばに水中で横向きのまま並べて
 しばらく待っていると最初は逃げようとしているのに一定時間カップを静止させていると
 自分からなんとなく向きを変えてカップに入ってきます。
 (金魚すくいとは少し違うような動きをしばらく待っていると、メダカがします)

・エアーポンプ不要なのでとても静かで飼いやすいです

















餌を食べるか食べないかあたりの動きを見ていると

わりと、心が和みます。(だんだん心がなごんできます。)

小さいけれど いつも元気に泳いでいます

(あまり、休憩をしないようです)















魚や餌やりが少し苦手な人でも

生き物も餌も

小さいので

ほとんど手間もかからないし

抵抗感もあまりなく

飼ったり鑑賞したり

水草を入れてみたり

楽しく飼えるような気がします















特に冬場は

あまり餌を食べないようなので毎日の餌をさらに少な目で良いようです

(はやめに大きくしてみたい気持ちもありますが、今回は・・・水を綺麗にして、きちんと、飼ってみたいと思います)


↑餌も(かなり)小さいです








































画像一覧:(画像をクリックだけで、簡単に選べます)
http://blog.goo.ne.jp/jdrft/images/?p=1
http://blog.goo.ne.jp/jdrft/images/?p=1




JDRFT


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サーカスに行ったことはありますか?』

2017-10-25 11:33:12 | ブログ
『サーカスに行ったことはありますか?』

10月26日は「サーカスの日」。あなたはこれまでにサーカスに行ったことはありますか?












あります!

(おそらく、小学校3年生くらいの頃だったとおもいます)









綱渡り

空中ブランコ

バイクの曲芸

ピエロのジャグリング

ピエロの玉乗り

動物の輪くぐり


どれも新鮮で驚きました、

大きなテントのなかで

バイクの音がすごい音量で鳴り響いていたのを

今でも記憶しています。


さっそく、

次の週あたりで

玉乗りくらいなら、自分にも出来そうな気がしたので

ボールに乗って玉乗りの練習を

実際にしてみたところ、

いきなり最初で ボールが前方にとんでいってしまって

背中を地面に激打してしまいました。


→ 練習はすぐに中止しました。

しばらくのあいだ、ボールを見るだけで「激打の記憶」が

数日のあいだ、よみがえってきてしまいました。

(今思い出すと・・・重くて大きい玉であれば もっと安全だったのかもしれません。)








































コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でファミコンであそんでみた!

2017-10-24 13:38:53 | ファミコン
家族でファミコンであそんでみた!

今日は・・・家族でバトルシティで2PLAYERSであそんでみた!



















疑問点(3点ほど、ありました):

①何面まであるのか?

②家族にどのくらいの兵士スキルがあるのか?

③最後はどうなるのか?

今回は①~③について調べてみたところ・・・



















答え:

①35面をクリヤーすると36面の表示になって最初のステージになるのですが敵のレベルが上がっていて敵が意外と強い。
さらにそのまま70面をクリヤーすると点数はそのまま引き継いで、ステージは最初の面からで、さらには71面の表示にはならないで、1面の表示になり、敵が最初の1面の時と同じ強さではじまります。
→点数と戦車の星取得スキル及び残機数以外は、最初と同じになります。

②家族の兵士スキルが なかなか良かったので、残機数あたりは、負けてしまいました。(得点では僅かですが、勝てたようです)

③最後は①の内容とおなじで、70面から1面になってしまうので、どうやら、それをずっと繰り返すようです。





↑  70面をクリヤーすると1面になります。

いままでは、36面が1面になると思っていたので、思っていたのと、違う結果でした。











































↓  「耐久レース」みたいになってしまいました。




JDRFT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミコンであそんでみた 続編

2017-10-16 11:12:04 | ファミコン
ファミコンであそんでみた 続編













今回は、

「おとなも楽しくあそべるパックマン」(ファミコン)で

あそんでみました。



最初の面あたりは簡単かもしれませんが、

→面がすすんでいくと・・・

①敵がはやくなります

②攻めるパターンが同じだと途中から通用しなくなります

③下半分は安全ルートが限られるので攻めにくいです。

④一筆書きのようには、簡単に進めません。

⑤複雑な操作をしようとすると、時々大きなミスにつながってしまいます。

何十回も遊ぶと何らかの希望の光が見えてきます。

モンスターだけは、一方通行しかできない場所があるので、上手に使うと遊びやすくなります。

面によっては、赤いモンスター(アカべー)がパックマンより速いので ワープゾーンへ誘い込むと、楽に逃げ切ることができます。


























このゲームがファミコンで良かったと思いました。

なぜなら、もしもゲームセンターに置いてあって、コインで何回もやり直していたら、

コインが何枚あっても足りないくらいやり直しをしてしまいそうな

気がしました。

もしかすると・・・

このマップの形を攻略するよりも

この4匹のモンスターの性格と動きを予想することのほうが

はるかに「重要」なのかもしれません。



時々、モンスターを食べてしまうパックマン。

ある意味パックマンも「新たなモンスター」のような気がしました。



それを操作するひともきっと、

「新種のモンスター」なのかもしれません!

(むかしのゲームなのに 今あそぶと なんだかとても 新鮮な気持ちになりました。)






































JDRFT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代レースゲームを希望してみた

2017-10-15 13:51:10 | ブログ
次世代レースゲームを希望してみた

















次世代カーレースゲームを希望してみた

↓ みんなで楽しめそうですね。

①初心者も(何回PLAYしてもずっと)楽しめること。

②毎回勝利のチャンスがあること。(ライバルが一方的に強い設定には絶対にしないこと)

③ラグが一切無いこと。

④不正が一切無いこと。

I hoped for a next-generation car racing game

I seem to be able to enjoy it with all ↓.

①The beginner can enjoy it (even if I make several times of PLAY all the time).

②There is a chance of the victory every time. (never do it for the setting that a rival is strong in one-sidedly)

③ There is no lag.

④ There is no fraud.


































JDRFT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする