JDRFT

楽しく遊ぶならgooブログ

JDRFT 拠点戦ティア6

2016-04-27 10:18:16 | JDRFT 拠点戦ティア6

JDRFT
wot clan
















https://www.youtube.com/watch?v=gLnrpCGtTjc
ハッピーシンセサイザ
(ミクさん)

https://www.youtube.com/watch?v=r0CnEo9qy6M
(歴史・戦車対決)(プロホロフカ・ヴィレル ボカージュ他)




















JDRFT 拠点戦ティア6 

HT=ときどき活躍します
MT=機動力と貫通力と防御能力があり心強いです
LT=視界が良好で遠距離は無敵 接近戦での連射能力も高く 砲塔旋回速度と敵弾回避能力も高く
  主力戦車にも成り得ます!
TD=昔から人気があり索敵能力も優秀ですが 接近戦が少し苦手のようです
SPG=敵にもしFV304が1両いると それだけで恐怖です。
 (もしも自車両の機動力が無く、履帯修復機能が遅い場合は恐らく連続で直撃を喰らいます) 
 
ランダム戦で普段活躍しない戦車が拠点戦ティア6では最高の性能を発揮したりもするので
いろいろと出来る限り試してみましょう

結果も分かりやすく
自分との相性もあるので
まずは好きなティア6戦車を 鍛えておいていただけると
十分に楽しめるかと思われます
 
過去にサッカーイベントやチャフィーレースなどもありましたが
おおよそ手軽に楽しめて尚、一番楽しいのは拠点戦ティア6のような気もします。
ランダム戦も良いですが拠点戦は さらに楽しいです
拠点戦ティア6の緊張感は なかなか良い雰囲気があります。



















http://kamoandkamo.hatenadiary.jp/entry/2015/09/09/%E3%80%90WOT%E3%80%91Tier6_O-I_%E8%A3%85%E7%94%B2%E9%85%8D%E7%BD%AE
(Tier6 OI戦車装甲配置図)
http://wikiwiki.jp/wotanks/?O-I
(wiki OI戦車) 
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%BD%C5%C0%EF%BC%D6#oc5e1c0e
(HT装甲厚一覧表) 




















7vs7で行われる拠点戦ティア6について簡単にまとめておきます。
①基本的にはティア6までの車両であればLTやSPG問わずどれでも自由に7両で参加できます。
②wotのなかで一番攻守の駆け引きがあって一番PLAYしていて楽しいです。
③それぞれのチームの特徴が出やすいですが 勝ちやすい戦い方もあります
④まずは 負けやすい戦い方を知ることも勝つためには重要です。

負けるとき
・序盤から味方が次々と撃破されて全滅する。
・部隊全部が一箇所で身動きが出来ない間に占領されて負ける。
・占領した車両が敵に全滅されて 生き残りも全滅する。
・敵の火力に負ける。
・敵が見えないまま次々と撃破されていく。
・味方の旋回砲塔が旋回がおそいと敵の機動力と連射と貫通能力によって次々と撃破される。
・味方の偵察がすぐに全滅すると何も出来ずに次々と撃破される。
・敵の偵察車両を発見できずに次々と撃破されて 結果として全滅する。

勝つ時
・占領に成功する
・リセットができて尚且つ敵を全滅できる
・リセットしつつ占領が出来た時。それぞれを守れた時
・敵を発見した車両が見つからない位置取りとそれを後方から素早く援護出来た時。
・敵を次々と倒し全滅させた時。

⑤勝ちやすい状況にするには・・・
・先に敵車両のうちの1両を撃破すること。(7vs6は勝ちやすい)
・いつでもどんなところからでも自陣まで素早く戻れる車両が2両以上ある時。
・占領するときに敵車両が近くにいない時または敵にLTと自走砲が生存していない時。
・占領3両とそれを敵からリセット出来ないように壁となる車両が別で2両いるとき
・リセットできる車両が2両以上生存しているとき
・敵の榴弾ですぐに吹き飛ばされない車両が味方の壁になっている間に占領または敵車両を全滅できた時。
・占領するタイミングが早くても遅くても負けます。
・リセットするタイミングは早いほうがよいです。
・敵のHTがマップ中間地点を通り過ぎたあとに3両同時で占領が勝ちやすいです。
(ただし、その他の味方が壁になる必要があります。)
・敵から見つからない範囲でLT1~2両が行ったり来たりすると勝ちやすいです。
・仲間のHTをうしろから押して移動するときは 敵が見えたら すぐに離れてあげてください。
 狙いにくいので。
・まとまって移動するときは 敵からみつかってしまったら いちばん近い敵だけをみんなで狙ってください。
 それぞれ敵を生還させるとそれぞれが2発目を撃てるので味方全体の受ダメージ(被害)が増えるので。

⑥車両編成
・基本的には自由です
・わりとランダム戦で活躍しない車両が拠点戦では大活躍します。
・一戦目である程度編成して二戦目で少し車両再編成すると2戦目から戦いやすく勝ちやすいです。

⑦車両の目安
・リセットが出来る車両が2~6両必要です
・壁になる車両が1両~2両必要です
・機動力と連射性能が5両ないと 戦いにくいです。
・視認範囲が広範囲な車両が3~4両は必要です。
・貫通能力が高い砲弾を使用するとかなり戦いやすいです。
・大口径の榴弾があると戦いやすいです。
⑧具体的な車両編成
いろいろためしてみて微調整が必要ですが目安として
攻撃編成:OI×2 T37×5
OI×1 VKH×1 クロムウエル×4 Type 58×1
OI×1 VKP×1 T37×3 クロムウエル×2
OI×1 KV85×1 T37×5
KV2×2 クロムウエル×4 T37×1
攻守自在:OI×1 VKH×1 T37×5  
OI×1 クロムウエル×5 T37×1
その他としてはHT×2 MT×4 LT×1 

⑨課金弾については1~5発装備していると さらに戦いやすいです。
⑩榴弾については大口径榴弾使用車両が1両ないと 攻守何も出来ずに終わることもあります。
⑪LTは双眼鏡とカモネットと換気扇、さらには戦友スキルがあると わりと戦いやすく勝ちやすいです。
 HTは換気扇と装填棒、さらには戦友スキルがあると 活躍しやすいです。
⑫車両編成は1敗したらなるべく1両ずつ変更。
⑬連勝中は1敗してもそのままで 2連敗したらなるべく1両ずつ変更が勝ちやすくなるかもしれません。
⑭拠点戦Tier6を途中で抜けるときは交代要員を見つけてから抜けるように心がけてください。
 勝手に抜けたり 1試合しか出来ないのに編成に加わるのはなるべく避けてください。
(他のプレーヤーがそのあと他プレーヤー待ちになってしまって、とても困ることがありますので)
⑮上記内容を知っていると必ず役に立ちます。
 最初に心がけるのは 仲間を守りつつ 素早く敵の数を1両減らすことに 全力を注ぐべきかもしれません。

①~⑮までのどれかひとつでも
わかりいくいときは まず、戦ってみるのが 結果としていちばんわかりやすいです
 
team JDRFT





















では 作戦いきます!
MTとLTまたはTDかSPGの計7台で
7vs7なので なるべく早期に敵よりも先に1台敵を倒してください。
これだけで かなり かちやすいです。

①最初に
固まって 占領に 5台いきます
ぴこぴこで指示を出しますので
索敵しながら進んでください
守りは2台で挙手

お願いします
もし
敵が守りで敵陣で
固まっていたら
一度自陣へ戻り
集合して反対側から 一気に全車で 攻めます
例えばですが・・・
序盤で敵とすぐに はちあわせした時は
先頭2台は岩や建物にすぐ隠れます
のこり3台は
敵の視認範囲よりもすこしさがって
敵を ねらって 撃ちます!!!

②どんなときでも
撃ったら 敵から撃たれないこと。
こまめに遮蔽物にかくれてよけること。
これを 1試合のなかで
2~3かい くりかえすだけで
よほど運が 悪くないかぎり
ずっと何試合もかてます!
つまり
組織化された役割分担が 
さいしょから できている
クランが 拠点戦ティア6では
勝ちやすいです。

③ですが・・・
さいしょは
その動きに
まだなれていないので
まけても
ぜんぜん気にしないこと!
まずは 経験と場数をどんどん 増やしましょう!
では
準備おkですか?

④戦闘がはじまりましたら
マップをぴこぴこおしますので
攻めるか
守るかも
その時
言います!
では
よろしければ
準備完了を
お願いします!




















その2

①今回は簡単な作戦でいきます
戦闘が始まったら
MAPをぴこぴこ指示を出します
そこを敵に見つからないように全車で移動します
敵が待ち伏せをしていたら 一番近い敵を全車ですばやく撃破。
自陣がその時占領されたら
移動速度が速い4両は自陣をリセット。
他3両はすぐ占領で。

②常に数で有利な状況で戦い
数で不利な場合は下がって味方と合流で。
敵の弾を被弾しない位置取りを特に専念してください
敵より視界が良いときは攻撃で
視界が悪いときは
味方のLTと合流しながら隠れます。
では 準備ができたら
出発しましょう!




































今回はさらに簡単にいきます!

①みんなでクロムまたはLTで編成します
マップをみてから
攻めか守りかを決めます
全車で占領またはリセットします

どちらでも草むらで視界を確保しつつ
発見者以外の全車で
最初に敵1台を素早く破壊します

敵1台破壊できたらすこしさがってかくれます
砲身が自分に向いていたらかくれたままで出なくておkです

②敵が攻めて来たら 全車で守ります
敵がそのあとぜんぜん動かなくなったら
反対側から 味方3台が回り込んで残りをたたきます

おおよそ
みんなが動きやすいように
交互で撃ったりかくれたりしてみてください

7-6になったあたりで
すでに勝ちやすいです

敵が強くても
わりとこれだけで
かちやすいです

ということは
6-7になると
それだけで十分にまけやすいです









































JDRFT












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする