JDRFT

楽しく遊ぶならgooブログ

Windows10 電卓機能が、なぜか消えてしまったときは・・・

2021-09-04 19:03:04 | pc

Windows10 電卓機能が消えてしまったときは・・・

 

Windows10の電卓機能が、いつの間にか(原因不明で)消えてしまったときは・・・

 

①スタート→Microsoft Store→検索→電卓→ダウンロード

 

②スタート→スクロール→電卓をクリック

↑ なおりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JDRFT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリープ機能が動作しないときは・・・

2021-03-01 21:00:17 | pc

スリープ機能が動作しないときは・・・

 

 

 

 

パソコンのスリープ機能が正しく動作しないときは、

 

(↑ サインアウト・サインイン操作は、①クリック→②クリックと、サインアウト後サインイン選択で、実行ができます。)

 

①一度、「サインアウト」「サインイン」を実行。

②スリープ機能を実行。

 

 

 

 

これだけで、今回は、なおりました。

 

初期設定であれば、電源ボタンを「瞬間押し」だけで、もとにもどります。

※スリープを解除させるキー操作設定をしておくと、キーボードキーの操作だけで、もとにもどります。←設定変更後、再起動と実行をおこないましたが、今回は、キーボードキーの操作では、(なぜか、)解除ができませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節電と作業効率の両立ができる「スリープ機能」は、割と、便利なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしも、

サインアウトだけでは、なおらないときは・・・

「新規アカウントで、スリープ機能を操作」で、かんたんになおります。

(スリープ機能が復活します)

↓ やりかた(かんたんです。)

①コントロールパネル←ダブルクリック

②ユーザーアカウント←クリック

③ユーザーアカウント←クリック

④別のアカウントの管理←クリック

⑤ユーザーアカウントの追加←クリック

⑥あたらしいユーザーアカウント作成後、アカウント、サインアウト。(←※1)

⑦新規作成済みのアカウントを選択して、サインインするだけ。

⑧これで、きちんとスリープ機能が使用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

JDRFT

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows oldを消去するには・・・・(Windows oldがなぜか、消去できないときは・・・・)

2021-01-01 21:47:19 | pc

Windows oldを消去するには・・・・(Windows oldがなぜか、消去できないときは・・・・)

 

 

 

家族からの質問で、

「Windows oldが、なかなか綺麗に削除ができない。」

とのこと。

 

必要なファイルは、コピー済みで、残りを綺麗に削除したいとのことなので、

今回は実際に(同じように、自分のPCで)削除してみた。

 

確かに、使っていなければ、SSD等の空き領域増加が期待できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

やってみた ↓

①「設定」を選択
②「システム」選択
③「記憶域」選択
④「一時ファイル」を選択
⑤「以前のWindowsのインストール」のみをチェックマークと削除を実行

ただし、削除前にWindows old内の次回も使いたいファイルのみ、今現在使用中のデスクトップあたりに移動。及び削除後に一度、Cドライブの復元ポイントを作成しておいたほうが、良いと思います。

できました。

 

 

 

JDRFT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが起動しないときは・・・(突然起動しなくなったときは・・・)

2021-01-01 10:14:50 | pc

パソコンが起動しないときは・・・(突然起動しなくなったときは・・・)

 

 

 

 

 

パソコンが(エラー音の発生後、)起動しないときは・・・(突然起動しなくなったときは・・・)

また、増設メモリの1枚が故障かも。

パソコンから、「ピー。ピー。」と5回ほど音がして、ファンが全開になって、OSが起動しないため、やむを得ず、電源をOFFにしました。

 

 

 

 

 

 

(以前と同様で、増設メモリの1枚が故障かもしれず、)

最初に、増設メモリのうちのいずれか(どれか)1枚の故障を疑ってみた。

 

→増設メモリ4枚のうち、増設メモリ1枚の故障を確認ののち、予備の増設メモリと交換後、なおりました。

 

パソコンのエラー音は、今回で2回目。

エラー音が(5回)鳴った、以前の場合と同じ対応内容で、なおりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なおしかた ↓

 

 

 

 

増設メモリ混在エラーを防ぐ方法は、こちら↓

https://blog.goo.ne.jp/jdrft/e/ffebfc430588187ff6801e44f30c16d6

http//blog.goo.ne.jp/jdrft/e/ffebfc430588187ff6801e44f30c16d6

 

お正月も、楽しく過ごしましょう!

 

 

 

JDRFT

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プリンタを認識していません」 表示のときは

2020-12-07 18:36:55 | pc

「プリンタを認識していません」 表示のときは

↑ あきらめていたひとも、なおるかも。

 

 

 

 

 

 

 

古い(旧式)の家庭用プリンターで、もしも、「プリンタを認識していません」表示のときは、

①接続コード類を確認

②プリンターの電源を再起動

例えば①②が正常で、プリンタードライバー再ダウンロードまたは、新規プリンタードライバーダウンロード後のプリンタ認識エラー(何度ためしても、繰り返しで、エラー表示のまま)であれば、

「すでにインストールされているプリンター機種の古いドライバー(動作しないドライバー)がプリンタ認識エラーの原因」になっている場合があります。

①②以外の心当たり(疑い)のある不具合を(なるべく)ひととおり試した後に、最後に、

③すでにインストールされているプリンター機種のドライバーを一度、(2箇所に点在している場合は2箇所)きちんとアンインストールしたあとに、新規でプリンタードライバーをダウンロードしてみたら、今回は、無事、なおりました。(古いプリンターは、動作するようになりました。)

 

プリンターが古いからとかwindows10だからと思ってあきらめかけていて、

最後に③を試してみたら、プリンターが認識されて、普通に印刷が出来ました。

 

まだまだ古いプリンターだって、活躍できそうですね。

(→ 白黒活字印刷なのに、モノクロ設定にしていなかったので、カラー印刷で1回目を印刷してしまった。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JDRFT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする