本日はラウンドワンスタジアムららぽーと新三郷店で投球してきました。
日曜日は大会に参加することが多いのですが、試したいこともあり、練習することにしたところです。
今回は早朝の投球となりましたが、センターに到着すると、意外に空きレーンがあり、レーンを選べる状況でした。
コンディションはCパターンを選択し、まずはスピードで投球し始めましたが、ボールのオイルはしっかりついてくるものの、先の動きが強く、最初から12~13枚目を外に向けるライン取りとなりました。
ゲームの途中から久しぶりにマトリックスにボールを替えて投球してみましたが、最近のボールよりさすがにカバーが弱いということもあり、スピードより手前の走りがあって投げやすい印象でした。
しかし、途中でグリップが抜けてしまい、投球不能に・・・
投球間隔が空いたので、接着剤が固くなり、投球の衝撃に耐えきれなかったのかもしれません(苦笑)
気を取り直してボールを戻して投球を再開しましたが、手前の走りが出るようになり、ラインを調整すると何と6-10、しかし、ダメもとで6番ピンの右を狙って投球すると、ヒットした6番ピンが横倒しになり、転がったピンが4番ピンに当たって、自分でもびっくりのカバー成功となりました!
実はレイルロードと呼ばれる並行ピン残りをカバーできたのは2度目なのですが、狙っても簡単にできるものではないので、本当に驚いたところです。
その後はトータルプラスを狙って投球していきましたが、ストライクはそこそこ出るものの、スプリットも出てしまい、序盤のマイナスを挽回しきれないまま投球終了となりました。
ただ、1本ピン残りのカバーミスはありませんでしたので、スペアの安定性はあり、更に今の投球スタイルでのマトリックスの動きも確認できたので、良い練習になったと思います。
使用ボール スピードDBP、マトリックス・ダイナスティ、チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 12~15枚目真っすぐ~出し気味
スコア 168 196 183 216 199 216 172 211 181 216 200 195
AVE 196.08
投球ライン 12~15枚目真っすぐ~出し気味
スコア 168 196 183 216 199 216 172 211 181 216 200 195
AVE 196.08