T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

日本ボクシング史上初の兄弟世界王者・・・

2010-02-08 21:26:15 | 格闘技
昨日、WBAフライ級タイトルマッチで亀田大毅が判定で勝利し、
日本ボクシング史上初の兄弟世界王者が誕生しました。

前の試合で問題のなかった判定で敗れた下位ランカーが連続で
世界タイトルに挑戦出来てしまった点は疑問に思うものの、試合
自体は、フットワークで自分の距離を保ち、スピードを重視した
パンチをヒットさせた挑戦者の判定勝ちで問題なかったと思います。

クリンチ際、自ら倒れてしまったように見えるシーンが多く、
見栄えが悪い点もありましたが、今までのように自分の距離を
掴めずに手数が減り、一発狙いというパターンに陥ることなく、
ポイントを取ることに徹することが出来たことは、この短期間に
かなりトレーニングを積んできたことを感じました。

それにしても、デンカオセーンの出来は悪かったと思います。
前戦同様、坂田戦で見せた怖さはなく、クリンチワークは巧みな
ものの、パンチもスピードもない凡庸なボクサーに見えました。
タイでの試合も出来が悪かったそうですし、世界王者という目標を
達成し、大金も得たのでモチベーションが下がってしまったという
ところでしょうか。

今回の試合で亀田兄弟が快挙を達成したことは間違いありませんが、
今後、亀田兄弟が海外の有名ボクサーのような人気・名誉を得たい
と思うのであれば、もっと日本国内のボクサーと対戦して実力を
アピールしなくてはならないと思います。

勝てそうな相手とマッチメイクすることは否定しませんし、自分達の
ネームバリューを利用されたくないと思っているのかもしれませんが、
自国のボクサーとの対戦が極端少ないケースは、個人的にはあまり
聞いたことがありませんし、様々な記録を作っても「作られた記録」
と取られてしまうことが多くなり、今後はマイナス面の方が大きく
なってしまうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジャストは出来たものの・・・ | トップ | 同じラインを投げ続けると・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

格闘技」カテゴリの最新記事