本日は松原スターボウルで投球してきました。
昨日は苦しい展開になりながら、イージーミスはなく、優勝までたどり着くことが出来ましたので、引き続き、チャンスを探りつつ、ミスは抑えていきたいところです。
練習ボールはチョイスからスタート、10枚目付近を投球してポケットに行きましたので、投げ始めはミディアム程度に感じましたが、徐々に曲がり始めが先に感じるようになりました。
ボールは何球か試しましたが、チョイスが一番イメージが良かったので、まずは10枚目をやや外に向けて投球することにしました。
1ゲーム目は10ピンタップをいきなりミス、2フレームはストライクとしたものの、3~4フレームはスプリットもあり、何と前半で3オープンに・・・
後半は5フレームからフォースと盛り返しましたが、9フレームは狙いどおりの投球が何とノーヘッドとなりオープン、10フレームも薄めのヒットが2-8となり、さらにこれをカバーできず、このゲームはスペアなしの163に・・・
2ゲーム目は展開を変えるため、ラプターに替えてスタート、狙いどおりダブルの発進となりましたが、3フレームは7番ピン残り、5フレームは薄めのヒットから2-8-10を喫してオープンとなり、イーブンペースの前半になりました。
後半はストライク&10ピンタップの後、ターキーとしましたが、パンチアウトとはならず、スコアは216となりました。
3ゲーム目は1ゲーム目に引き続き10ピンをカバーミスのスタート、2フレームも厚めに入って4-6-7が残り、連続オープンに・・・
その後はダブルの後にスプリットとなるなど、ペースをつかみきれず、このゲームはストライクが6つ、オープンが4つでスコアは180、トータルもマイナスとなってしまいました。
昨日より、ストライク率自体は高かったのですが、オープンが多く、結果は全く違うものになってしまいました(苦笑)
使用ボール チョイス・ブレイブ、ラプター・フュリー、スイープ
投球ライン 10~12枚目真っすぐ~出し気味
スコア 163 216 180(559)
AVE 186.33
スプリット 4回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 66.7%(4/6)
投球ライン 10~12枚目真っすぐ~出し気味
スコア 163 216 180(559)
AVE 186.33
スプリット 4回 (カバー0回)※10フレーム3投目は除く
1本残りピンのカバー率 66.7%(4/6)