本日は松原スターボウルで投球してきました。
今回は投球の前に久しぶりにボールを購入しようと思い、いつもお世話になっている
ブーマーズピットに寄ることにしました。
購入するボールは、ピボットとシュプリームドミネーションの中間ということで相談
したところ、ピボット・ムーブ、オレンジインベーダー、ワイルド・セルの3つが
候補となりました。
ピボット・ムーブは現在、ピボットを所有しているので組み合わせやすい、オレンジ
インベーダーは一度はインベーダーシリーズを投げてみたい、ワイルド・セルは
ストーム系のボールはピンアクションが良さそうだと、保管場所と使う場面と資金が
あれば全て欲しいところですが(笑)、インベーダーシリーズは評判もいいので
今回はオレンジインベーダーを購入することにしました。
ドリル後、まずはネクサスで1ゲーム投球してから、オレンジインベーターを投入
しましたが、先の動きが非常によく、投球したやや遅めのコンディションでは
ネクサスよりも大きなラインを取らなくてはならないくらいでした。
ボールの特徴が分からなかった前半は、直線気味のラインを取ってスプリットばかり
でしたが、ライン取りを変えた後半は7連発となりましたので、先で大きく動く
ことを頭に入れて使う必要がありそうです。
3ゲーム目は比較のためシュプリームドミネーションを投球しましたが、これが
今回投球したコンディションに一番あっており、オレンジインベーターよりやや
立ち位置を外側にすると、幅もあって3フレームから8連発という感じでした。
テスト投球の結果から、ネクサス・ピボットとシュプリームドミネーションの間の
リアクションということが分かりましたので、使いどころを間違わなければ、良い
戦力になりそうです。
使用ボール ネクサスP+F、オレンジインベーダー、シュプリームドミネーション、
グルーブウレタン
投球ライン 10~11枚目出し気味
スコア 215 212 268
AVE 231.67
今回は投球の前に久しぶりにボールを購入しようと思い、いつもお世話になっている
ブーマーズピットに寄ることにしました。
購入するボールは、ピボットとシュプリームドミネーションの中間ということで相談
したところ、ピボット・ムーブ、オレンジインベーダー、ワイルド・セルの3つが
候補となりました。
ピボット・ムーブは現在、ピボットを所有しているので組み合わせやすい、オレンジ
インベーダーは一度はインベーダーシリーズを投げてみたい、ワイルド・セルは
ストーム系のボールはピンアクションが良さそうだと、保管場所と使う場面と資金が
あれば全て欲しいところですが(笑)、インベーダーシリーズは評判もいいので
今回はオレンジインベーダーを購入することにしました。
ドリル後、まずはネクサスで1ゲーム投球してから、オレンジインベーターを投入
しましたが、先の動きが非常によく、投球したやや遅めのコンディションでは
ネクサスよりも大きなラインを取らなくてはならないくらいでした。
ボールの特徴が分からなかった前半は、直線気味のラインを取ってスプリットばかり
でしたが、ライン取りを変えた後半は7連発となりましたので、先で大きく動く
ことを頭に入れて使う必要がありそうです。
3ゲーム目は比較のためシュプリームドミネーションを投球しましたが、これが
今回投球したコンディションに一番あっており、オレンジインベーターよりやや
立ち位置を外側にすると、幅もあって3フレームから8連発という感じでした。
テスト投球の結果から、ネクサス・ピボットとシュプリームドミネーションの間の
リアクションということが分かりましたので、使いどころを間違わなければ、良い
戦力になりそうです。
使用ボール ネクサスP+F、オレンジインベーダー、シュプリームドミネーション、
グルーブウレタン
投球ライン 10~11枚目出し気味
スコア 215 212 268
AVE 231.67