こんなあたしの日々あれこれ。

あたしこと涼が好きな音楽、サッカーetc好きなように語ってます!是非、見て行ってください!

久々に引き込まれた!!!

2008-03-30 19:12:36 | サッカー
FC東京vs京都サンガF.C.
久々にFC東京の試合を見たんだけど、

ひきこまれたー!!!

こんなに引き込まれた試合ってのは久々!
ってかそれくらい先が読めない試合で、
結局3-3で引き分けちゃったんだけど
計6得点のゴールラッシュの試合だった!
FC東京が2回リードしているのに、
リードするたびに京都が追いついてくるんだよねー。
FC東京も京都もお互いいい流れの時間帯が来ていて、
その流れの交代がめまぐるしかった気がする。
お互いの実力がガチガチってぶつかって均衡する試合も好きだけど、
それぞれの攻守がめまぐるしく変わって
フィニッシュに近い形で終わるプレーが
相互にたくさんある試合も好き!
今日の試合はどっちかっていうと後者のイメージ。
特に後半。
すっごい迫力のあるカウンターはもはやお家芸。
東京のカウンターはかみ合うと見ていてワクワクする!
ただやっぱり昨シーズンからの課題の守備はもう一歩。
去年よりかはいいかな・・・って思うけど、
京都の2点目はちゃんとマークしていれば防げたような気がするし、
攻撃はすごくいいんだけど、
時間が経つにつれて守備が少しずつおろそかにいった気が・・・
攻撃重視だと見ていては面白いんだけどね。
やっぱり守備にはまだ不安が残りそう。

「相変わらずや
オフェンス8にディフェンス2・・・(中略)
とりあえず楽しそうにやっとるわ」

スポーツは違うんだけど、
東京の試合を見ているとこの言葉を思い浮かべる。
あ、これ、我がバイブル「SLAM DUNK」24巻に出てくるセリフで、
豊玉高校の元監督北野さんがいっている言葉なんです。
この言葉、まさしく東京にぴったりだと思う!
ただ、「楽しそうにやっとるわ」の部分は、
時期によってはあてはまらないときもあるけど・・・。
やっぱりFC東京は認めたくはないけど、
波があるチームだとは思うんだよね。
だから波が悪いとき、
例えば何年か前に全然勝てない時期があったけど、
そのときとかは特に試合の雰囲気がなんとなく悪く感じたし、
どこか怯えてプレーをしている、
そんな印象さえ覚えたことがあります。
ただ今はまだ下を向く必要はない!
むしろあたしは調子がいい時期だと思ってるよ!(*´∀`人)
この記事で去年と今年のFC東京は全然違うものになると思う、
って書いたけど、確かに全然違う。
ただ、あたしが↑の記事を書いたときには
ネガティブな意味で書いていたけど、
今はすごくポジティブな意味で書いてるよ。
進化している、少なくともあたしはそう感じる。
去年はどこか「ん・・・?何をしたいんだろう??」
っていうプレーがあったんだけど、
この試合に関して言えばそういう迷い?みたいなのは
全然感じなかったし、
東京といえばという枕詞がつく攻撃もパワーアップしていると思う。
実際それが結果にも現れているとあたしは見ている。
今季、FC東京はプレシーズンマッチも含めて
6試合戦っているけど、
2勝1敗3分け。
勝ち数が2つしかないのは寂しいけど、
ちょっと見方を変えるとまだ1回しか負けていない!!!!!
ナビスコも1勝1分でいい感じだし。
今シーズンは、いい結果が出るんじゃないの???
と密かではあるけど期待しちゃうんです。


☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°☆.。.:*・★°


今日の試合、気になった選手がいました。
クロスの精度、小柄な体型を感じさせないプレー、
そして技術の高さ!
「うわっ・・・、この人上手いな・・・」って思っていたら、
放送席で解説者がこの選手のことを「大竹選手」
って言っているじゃないですか!!
プロフィールを言うと、1989年5月2日生まれ。
そう、なんとあたしと同じ平成生まれの選手なんです!
しかも、厳密に言えばまだ高校生・・・。
今季から入団したばっかりのルーキーです!
最初、それを聞いたときは我が耳を疑いましたよ!
確かにFC東京は若い選手が多いけど、
入団直後に試合出場ができるほど甘くはない。
彼より年上なのに
なかなか出場機会に恵まれない選手だって結構いるんだから、
そのような選手を抑えて出場したということは本当にビックリ!
そういえば、去年入団したばかりの吉本選手も、
この試合90分フル出場(&初得点)してた!
城福監督は「練習でいいパフォーマンスを見せた選手を出す」
という監督だとは聞いていたけど、
本当に年齢や在籍年数関係なく出場させるんだなぁ、
って改めて思った。
あたしが言うのもおかしいかもしれないけど、
大竹選手はもう十分プレーの質などJで通用する選手だと思う。
まだ最後までパフォーマンスを披露する体力がないのが
今後の課題だと思うけど、
本当に今後が楽しみな選手だな・・・と思うのと同時に、
同じ年齢ということもあって、
「頑張れー!」って心の底から応援してます!

最新の画像もっと見る