jamzIpのsatoカケラ

jamzipsatoが綴る日々のカケラ

バングラディッシュと万葉集

2010年03月14日 | Weblog
お久しぶりです。
暖かくなったり、また冷え込んだり繰り返しつつ、
春が近づいてますね。
猫目線で、梅?桃?どっちか分からないけど、花をめでました。
今日は、車で40分ほどの日帰り温泉に行ってきたよ。
天気も良くて最高。
たまには広いお風呂、いい湯だな。あははん♪

昨日はお友達がお家に来てくれました。
久しぶりに話しに花が咲いて、ランチしながらあんな話こんな話。
人生は山あり谷あり。
それでも、生きていくってそういうこと。
笑いながら、転がりながら。
でも基本いつも笑ってる。どっちが面白いか、競ってる(笑)
どっちが先に面白いこと言うか。
いまのところ五分五分かな・・・(笑)



それで、夜は久々の方からお呼出がかかり・・・
そう、この方jamzIpのミニアルバム「CENSORED」の
エグゼクティブプロデューサー。徳岡弁護士!
私たちは、親しみを込めてけっちゃんと呼ばせていただいています。
高級牛さんのしゃぶしゃぶいただきましたーーーーー!
あざーーーーす。
あ、顔出しして良かったとですか?(無許可


で、語る語る。
語ってるでしょ、この写真。
真琴氏、タジタジ?(笑)
ほんとに、夢をいぱーい持った素敵な方です。

「jamzIpの音楽(歌詞)はねsatoちゃんがバングラディッシュで、
まこっちゃんが万葉集なわけよ!」

理解できない例えをいただいて、いろいろ説明を聞いていると
まー、バングラディッシュほどの距離(幅)があり、万葉集ほど時空が広い・・・?
と言っていたような。。。

いまだに良く分からないけど。。
とにかく、表現のイメージがおもしろかったのでブログに書いてみました(笑)

確定申告の作業中にjamzIpを聞いていただいていたようで、ありがたき幸せ。
皆様におかれましても、
さまざまなシーンでjamzIpを聞いていただけたら、これ幸いです。



それにしても、素敵な週末でした。