撮影者の意思が伝わらない写真
どう撮りたいのか、どう表現したいのか
考えの無いまま高価なカメラでプログラムオートを使って撮る人が案外多い。
S.MORIが写真にのめり込み始めたときkaz...様から「白いものを白く撮れますか?」と露出の考え方について教えて頂いた。
kaz...様は白いものを白く撮れるなら、白いものを黒くも撮れるし、灰色にも撮れる。
要は撮影者の表現を重視した撮り方を延長上にみて、教えてくれたのだろう。
今日はアドバンスドな特訓に決めた。
被写体はこの「白から黒へのグラデーション」(RGB255,255,255→0,0,0)
見た目のとおり撮るのは簡単。(添付写真)
真っ黒に撮る事も出来るし、真っ白に撮る事も出来る。
では、このグラデーションを「均一な灰色」に撮れるのか?
照明は通常の室内光のみでNDフィルター関係を一切使わずに撮る訳だが、
これがとても難しい。
Kaz...様がS.MORIに出した当時の課題かもしれない。
どう撮りたいのか、どう表現したいのか
考えの無いまま高価なカメラでプログラムオートを使って撮る人が案外多い。
S.MORIが写真にのめり込み始めたときkaz...様から「白いものを白く撮れますか?」と露出の考え方について教えて頂いた。
kaz...様は白いものを白く撮れるなら、白いものを黒くも撮れるし、灰色にも撮れる。
要は撮影者の表現を重視した撮り方を延長上にみて、教えてくれたのだろう。
今日はアドバンスドな特訓に決めた。
被写体はこの「白から黒へのグラデーション」(RGB255,255,255→0,0,0)
見た目のとおり撮るのは簡単。(添付写真)
真っ黒に撮る事も出来るし、真っ白に撮る事も出来る。
では、このグラデーションを「均一な灰色」に撮れるのか?
照明は通常の室内光のみでNDフィルター関係を一切使わずに撮る訳だが、
これがとても難しい。
Kaz...様がS.MORIに出した当時の課題かもしれない。