JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

2019 CQ World Wide 160-Meter Contest

2019年01月28日 | コンテスト

CQ LogoCQ World Wide 160-Meter Contest

CW: 2200Z January 25 to 2200Z January 27

SSB: 2200Z February 22 to 2200Z February 24

DEADLINES FOR LOG SUBMISSIONS ARE 5 DAYS!

I. OBJECTIVE:

For amateurs around the world to contact other amateurs in as many U.S. states, Canadian provinces, and countries as possible utilizing the 160 meter band.

II. BAND USE:

1810–2000 kHz in ITU Region 1. 1800–2000 kHz in ITU Regions 2 and 3. All entrants are encouraged to spread out as much as possible, obeying frequency restrictions and power limits for their own country. Any violations of the ITU band use may result in disqualification.


今年も懲りずに参戦!!

「2019 CQ World Wide 160-Meter Contest」 のウェブ・サイトから

引用したコンテスト・ルールです.

Gogle先生が和訳すると、おおよそ下記の内容です.


 2019世界規模160メートルコンテスト

CW: 2200Z 1 月25日 ~ 1 月 27 2200Z

 SSB: 2200Z 2 月22日 ~ 2 月24日2200Z

ログの提出期限は5日間です。

I. 目的:

世界中のアマチュアは、160メーターバンドを利用して、できるだけ多くの米国の州、カナダの省、および国で他のアマチュアに連絡します。

II. バンドの使用:

1810-2000 kHz の ITU 地域1。ITU リージョン2および3では 1800 ~ 2000 kHz です。すべての参加者は、自分の国の周波数制限と電力制限に従う、可能な限り広げることが奨励されています。ITU バンドの使用に違反した場合、失格となることがあります。


 コンテスト結果は、ここで書くほどの内容ではないのですが・・・

 OM諸氏に笑われそうですが、当局160mバンド(1.8MHz)で初めて

 ウラル山脈を越えて、ヨーロピアン・ロシア局(ZONE 16)とQSO

 出来たことが大きな感動であり、成果でした!

 設備= FTDX3000D + 200Wリニア  

 アンテナ= 給電部6m高 1.9MHz用フルサイズ・ダイポールでした.

 


今日はちょっとマジなお話でセマリマス・・・

 

何故ここに貼り付けたかと言えば、和訳を読んで分かるように他国

の160mバンドはこんなに広いし、SSBも使える!

80mバンドも然り、60mバンドだって解放されているし・・・

JARLのアマチュア・コードに【アマチュアは、国際的であること】

とあります.

もっと世界にそして国内のリスクに目を向け、耳を傾けましょう!

バンド解放、包括免許、外国人運用、資格別コール・・・

他国に比べ、すべて後進国の JA. 

国内ではイージス・アショア配備計画が進む中、アマチュア無線の

バンドを如何に守るのか、喫緊の課題なんですけど・・・

 

DE JA4VNE 


2019年QSOパーティ 参加ステッカー GET!

2019年01月25日 | アワード

2019年QSOパーティの参加ステッカーがJARLから送られてきま

した.早速、台紙に貼り付けてシャックに飾りました.

この台紙は2010年の虎から始まり今年が猪、あと2年で十二支

が完成します.

QSOパーティ参加は長男が生まれた1986年から34年連続参加

しています.台紙は今3枚目ですが、2021年から始まる4枚目を

無事十二支で完成させることができるのでしょうか・・・

 

DE JA4VNE


今更ながらの 「CLUB LOG」 登録

2019年01月21日 | 雑記帳

今更ながらですが、 「CLUB LOG」 登録をしました.

英文のウェブ画面なので意味不明のところばかりなのですが、

各局のブログを参考にさせて頂きながら何とか登録完了です.

登録後、ハムログのDX局QSOデータをADIFファイルに抽出して、

CLUB LOGにアップ・ロードしました.

とりあえず、CLUB LOG画面に表示された直近のOQRS対応局に、

ビューロー経由でのQSLをリクエストしてみました.

PayPalも登録してあるので、”有料”のリクエストもやって

みたいと思います.

QRZ.COMにCLUBLOGサーチを貼り付けてみました.

CLUB LOGやOQRSは、ほぼ素人なので質問やご指導にも対応が

できませんので、悪しからずご了承ください・・・・

eQSLも含めて、これから少しずつ研究したいと思います.

 

DE JA4VNE


第3回 A1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト 結果発表

2019年01月20日 | コンテスト

A1 CLUB 主催 「 第3 回A1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト 」が

10 月28 日(日)1500~2059JST に開催され初参加をしました.

バンドは 3.5MHz / 7MHz もちろん電信のみ. 

使用できる電鍵が、「縦振り電鍵又はその代替物に限定」 というのが

この " ストレート・キー " コンテストの名前の由来かと思います.

その結果が発表され、当局はエリア賞  「4エリア 2位」 を頂きました.

このたびA1 CLUBより表彰状がメールで届きました.

久しぶりに使用した縦ぶり電鍵 「ハイモンド HK-808 」には、

かなり振り回されましたが(Hi)、こうやって表彰を受けると

やはり嬉しいものです.

 

 

A1 CLUB では、年末の12月30日から2019年01月13日までの間

 「和文QSOパーティ」というイベントも開催されていましたが、

コンテスト形式で和文のコンテストナンバーを送る・・・・とか

いうルールのコンテストがあってもおもしろいのではないで? 

" CQ ホレTEST "     ″599ヤマグチ " ・・・とか.

但し、CTESTWINは非対応でしょうネ!

 

DE JA4VNE


第30回電信電話記念日コンテスト 結果発表

2019年01月13日 | コンテスト

2018年10月23日に開催された「第30回電信電話記念日コンテスト」

(NTT R&Dハムクラブ主催)の結果が1月13日に発表されました.

NTT TEST 当局は<一般電信部門・シングルオペHF (GCSH)>

で、第9位/99局でした. 


 


 当ブログの 電信電話記念日コンテスト (NTT TEST) でも 参加

記事をアップしましたが、平日の18:00~24:00JSTに開催なのに、

結構人気でハイレベルなコンテストだったので、入賞など遠く及

びませんが十分楽しめましたし、9位という結果にも大満足です.

しかもこのコンテストは、WEB結果から参加証がダウンロードでき

るのでとてもFBです.参加部門や得点も記載されています.

さすがNTTサン、会社を早退して参加した甲斐がありました! 

2019年も、是非参加をしたいコンテストです.

 

DE JA4VNE

 


防府市三田尻港移動→WIRES緊急?ミーティング

2019年01月06日 | 移動運用

昨日に続いて、本日1月6日日曜日も防府市での移動運用です.

今日の三田尻港は雲が少し多いものの、雲上のコンディション

上々の移動運用日和のはず・・・

と言うのも、先ほどホーム・シャックで沖縄・石垣島局と50MHz

SSBでQSOしたばかり!

年末から年始にかけて電離層が結構活発のようです.

12月31日の移動運用時と同じ場所、同じギボシ・インバーテット

Vです.そして、同じ場所でフィッシング中のOYDサンが・・・

せっかく様子を見にきて頂いたのですが、この時10MHzが絶好の

CONDEX! パイル・アップを受けていたため、片言しかお話がで

きませんでした.


↓ OYDさんが撮影中したパイル中の当局(左手はパドル操作中)

12時~13時の1時間、10MHz CWでちょうど20局ほどお相手を頂き

ました.この時間帯Eスポが発生しており、8エリアから6エリア

まで強力に入感近場の下関市や長崎市とも599でQSO.

Jクラスターにも載せて頂きTNX!!

10MHzのコンディションもひと段落したちょうどその頃、WIRES

仲間のVNCさんが山口市から見学にやってきてくれました.

レノファ山口を追っかけて、中々QSOする機会のない”沈局”

(?)です.積る話をしていると、キャンプでいつも幹事を引き

受けて下さってるISQさんもやってきました.

3局での緊急!グランド・ミーティングをしていると、ポケット

に入れているVX-3から、広島県福山市モービル移動中の WIRES

山口RMオーナーであるHJPさんの声が聞こえてきました.


↓ WIRES経由で福山市移動のHJPさんとQSO中のVNCさん

さらにその後、近くの海岸でフィッシング中のFTYのCQが聞こえ

たので、ミーティング参加をお誘いし更に仲間が増えました.

まっ、WIRES山口ラグチューROOM緊急?ミーティングといったと

ころです.

単独移動運用のつもりが賑やかなアイボールQSOとなり、FB

一日を過ごせました.ちなみに、防府市一帯はHGFさんの WIRES

ノード局430.76MHzが強力にカバーしており、いつも便利に利用

させていただいております.

HGFさんのお膝元での集合でしたが、何せ予告なしでの緊急?ミー

ティングなので他メンバー各局、不案内をお許しください.

たぶん久々に”沈局”が出没されたので、各局が一目見ようと集

まったということでしょうかネ!

では各局、今年もよろしくお願いいします.


JA4VNE

 


2019年 移動運用始め

2019年01月05日 | 移動運用

2019年の移動運用始めも防府市からです.

1月7日土曜日.移動場所は富海(とのみ)海水浴場.少し遅い

移動始めですが、コンテストやQSOパーティのように局数を

稼ぐ必要もなく、海を眺めながらゆったりとした運用がやり

たかったから、イベントのない今日になりました.

今回移動に使うアンテナは、応答率のとても悪い(?)MLA磁気

ループアンテナを選びました.

これならゆっくりと潮風を満喫できそうです(Hi).

 

時刻は14時を回っています.各バンドをワッチするも14MHzで

アジア周辺のDX局がパラパラ・・・・.

10MHzも8エリアやUA0が聞こえる程度です.結局7MHzに落ち着

き、KX2(内臓電池での10W送信)+MLAで運用開始!

(★ちなみに、このMLAは10Wが耐電力の上限)

SNSで告知したので、真っ先に防府の港でフィッシング中のOYD

さんから599のCALLを頂きました.その後は期待どおり(?)CQを

出すも空振りが続き、海を眺めのんびりと

することができました.

つめたい風もない穏やかな午後でしたが、16時を過ぎ陽が傾きだす

と海岸も急になったきましたので撤収することにします.

今回のQSO数は7MHzで、1エリア6局、7エリア1局、4エリア1局と、

あと14MHzで中国1局、計9局でした.なお、中国の局はQRP!

富海海水浴場はJR山陽線・富海駅前にあるので、今度は電車で

きてワンカップ片手に海岸でボケ~~っと移動運用をするのも

アリかな?等、潮風に吹かれながら妄想にふけっておりました.

(おっさん、アルチューやな・・・)


DE JA4VNE