私のレンズ 日頃の出来事、お出掛け地を写真で紹介

日頃の出来事や日帰りお出掛けスポットを写真で紹介します。素人カメラマンが紹介するおすすめ風景ブログ

石の宝殿 生石神社を散策

2020-08-08 14:47:00 | ぶらり散策
水に浮かぶ謎の巨石
兵庫県高砂市 生石神社へ行きました。
車で神社の横まで、
最短のコースがありますが、
今回は、山の下から参拝しました。
石畳みの参道を歩くと、
石の鳥居が見えてきます。
神社の御本殿まで、石の階段が続きます。
石段の途中には、車道も通っています。
車道まで登ると、
門の様な建物が見えます。
あと少しです。
駐車場の横にある石碑 国史跡
採石遺跡と書いてありました。
大きな石の山、たくさんの石が
切り出され跡があります。
石段を登り切ると本殿があります。
七夕祭りの飾り付けがされていました。
この地域も、旧暦の七月七日が、
七夕祭りなのでしょう。
中に入ると御神体の石が、
水面に浮いている様です。
場所も狭く写真では、
石の大きさも分かり難いので
後ろの岩山に登りました。
岩山に石段が彫られています。
階段を登ると巨石の全容が見えてきます。
神社の屋根と比べると大きさが
わかります。
高さ5.6m幅6.5m奥行7.5m
約500トンのの石です。
御神体なのか?、神殿なのか?
謎に包まれた奇跡の石
パワースポットになっています。
岩山からは高砂市内、加古川市内が
一望出来ます。
謎の多い巨石、石に触れると、暖かさが
電気のようにビリビリ伝わってきます。
おすすめのパワースポットです。
生石神社の石の宝殿
日本の三奇と言われいます。


ブライダル都市 高砂 鹿嶋神社を参拝

2020-08-08 07:13:00 | ぶらり散策
兵庫県高砂市にある鹿嶋神社を参拝
鹿嶋神社の近くまで行くと
大きな銀色の鳥居が見えました。
鳥居のところが駐車場になっています。
駐車場に車を止め、参道に向かいます。
次は赤い鳥居がありました。
鳥居を通り抜け、民家の間の通りを
歩き神社に向かいます。
神社近くには、お店がありました。
奉納に使うダルマがあります。
看板を見ると食事もできそうです。
土日以外は閉まっているのかな?
開いているお店?
占い師のお店があります。
おみくじも並んでいます。
だけど人は見かけませんでした。
参道を歩くと左手に鳥居と石碑が見えると
神社の入り口です。
鳥居をくぐると、
風車がぶら下がっていました。
涼しさを演出されていました。
ミストも出ていて、涼しさを感じます。
灯籠の傘にも苔が生えて
涼しさを感じました。
右手には大きな石碑
石段を登り、神社の本殿に向かいました。
鹿嶋神社の本殿です。
鹿嶋神社は、播磨の国、国分寺ので
東院として建立されました。
衣食住の三つのタカラを授けてくださる
守り神です。
健康と安全
新型コロナの終息をお願いしました。
本殿の周りにはたくさんの絵馬が
奉納されていました。
鹿嶋神社では、一年中、
御祈祷を行なっています。
七五三の祈祷後に写真撮影場所?
お立ち台の様なものもありました。
ブライダル都市 高砂
神社の前には結婚式場もありました。