見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

生酛造り、香住鶴、、、懐かしの再会。🍶

洛中の居酒屋で、懐かしき再会に目を疑いました。(^-^)

銘酒「香住鶴」が品書きに上がっており、何とその隣には、北海の珍味「鰊(ニシン)の切り込み」が書いてありました。(^。^)

まずは「香住鶴」、、、数年前、蟹を求めて丹後半島へ足を伸ばした折に、初めて出逢った酒です。🍶

当時も、スッキリと飲みやすく、素直な味わいが印象に残りましたが、大阪あたりでは、なかなか品書きに出ておりませんでした。m(._.)m

ふと出くわした香住鶴の温燗を味わいながら、今回は、舌触りで謎に近づいた気がしました。(^。^)

得意のネット検索で判明したのは、香住鶴は生酛(きもと)造りという製法で、自然の乳酸菌を取り入れて酒母を手作りで生み出すため、深みのある味わいとコクが魅力だそうです。
お米の旨みを最大限に引き出す生酛造りの酒は、スッキリとしたキレがありつつも濃醇なその味わいは、燗酒にぴったりで蟹料理にも合う、とありましたから、まさに納得です。( ^_^)/~~~

次に「鰊の切り込み」、、、北海道を代表する魚の鰊(ニシン)を酒粕や麹漬けにした珍味ですが、これがまた日本酒に合うんです。(^_^)

かつて親睦旅行で訪ねた北海道は小樽駅の売店で、この「鰊の切り込み」に出逢い、帰りの特急列車内で、銘酒「北の誉」のワンカップを片手に味わいました。m(._.)m

繰り返しますが、洛中の銘店にて、この銘酒「香住鶴」と珍味「鰊の切り込み」が奏でるハーモニーに、馬関あえなくノックダウン!(≧∇≦)

気もそぞろ、、、冬の到来、蟹漁の解禁を心待ちに銘酒を讃える一句。

「冬毎の蟹とは言えど香住鶴」  祖谷馬関

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事