goo blog サービス終了のお知らせ 

岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

松戸の町中華、チャイナ天府の本格四川陳麻婆豆腐をいただきました

2021-12-25 23:11:36 | 外食レポ
この日は平日のお休みで、またたまたま長男も学校が休みの日でした。

平日の休日はお昼を外食って決めてるんですけど、長男も一緒だとなあ・・・

どうしようかなあ・・・って思ったのですが、あんまり意見を求めず、

結局勝手に決めました。



松戸の栄町にあるチャイナ天府は、本格四川料理のお店。

なんとあの、四川飯店出身、中華の鉄人陳健一の下、六本木店の料理長も務めたという御主人。

なんでこんな重要なお店、今日まで来なかったのでしょうか?

っていうか、先日某ムック本で初めて知りました。

というわけで、入店&着席。

と、すんなり入れたようですけど、後から後からお客さんが来まして、あっという間に満席に。

いいタイミングだったようです。



グランドメニューもありますが、ここはお得なランチメニューで。

そしたらやっぱり・・・。

本格四川陳麻婆豆腐

だよねえ。

って、思いましたが、長男はは辛いのが苦手なので、

ラーメン点心セットを選びました。

以降は長男のラーメン点心セットは無視して進めます。

ちなみに、一気に満席になったのが予想外だったのか、店主さんと女将さんが、

「すみません、ちょっとお時間かかります」

と言って皆さんに声掛け。

あれ、時間かかるのかなあ・・・と思ってましたが・・・意外と早く出てきました。

正直調理がご主人一人だからお時間かかっちゃうのは仕方ないと思いますし、皆さん判ってらっしゃるかと。

人柄ですね。


というわけで、やってきた



本格四川陳麻婆豆腐!



おお!これが四川飯店仕込みの麻婆豆腐。

あとは



ご飯は大盛りも出来て、おかわり1回できます。



溶き玉子とわかめのスープ。



付け合わせにザーサイ。

ということで、じゃあ



いただきます。

唐辛子の辛さ、山椒の痺れが突出することない、バランスの取れた麻婆豆腐。

辛シビ全開の麻婆豆腐も良いですけど、こういうバランス系も良いですねえ。

とはいえ・・・個人的にはもうちょっと・・・



ということで付いてくる、こちらの山椒粉を



ササっと振りかけまして。

うん、ピリッとした刺激が良いですね。

いや~美味しい。



スープもスープベースがしっかりしていて、美味しいです。

長男のラーメンも食べてませんが、きっと美味しいと思います。

っていうか、担々麺美味しいだろうなあ。



ちなみに、付け合わせに出てくるザーサイも美味しいです。

ご飯進んじゃいますねえ。



もちろん1回サービスのおかわりはお願いしますよ♪

っていうか、麻婆豆腐をいただくときは大体、おかわりありきで考えてます。

ということで



ごちそうさまでした。

流石、陳健民の流れを汲む四川飯店仕込みの麻婆豆腐です。

何か売りがある、というよりも何かを突出させず、全体のバランスを考えた麻婆豆腐。

良いですねえ。

ちなみにお隣の席にお相撲さんがお二人、二人で4品くらい頼んで、ご飯をガツガツ食べてました。

佐渡ヶ嶽部屋かなあ?う~ん、ああいう食べ方も見てて気持ちがいいよねえ。

タニマチがお相撲さんを引き連れて、飲食店でごちそうする気分もわかります。

次回は担々麺・・・汁なし担々麺・・・いや、夜営業に来て一杯・・・夢が広がる松戸の町中華です。

ではでは

【チャイナ天府】〒271-0062 千葉県松戸市栄町3丁目170−8 プラザ北松戸 1階








最新の画像もっと見る

コメントを投稿