goo blog サービス終了のお知らせ 

れもん&みるく

徒然日記

電気圧力鍋

2021年07月06日 07時22分00秒 | ひとりごと
クレジットカードの
会社から5500円のクーポンが
届きました

指定のショッピングサイトで
使用しないといけないのです

そのサイトがショボくて
欲しいものを探すのに苦労する

5500円分あるから
差額分を足して
欲しかった電気圧力鍋を
買おうと調べたら

欲しいティファールの
クックフォーミーは高い

いろいろ調べて
結局アイリスオーヤマの
安いタイプの物にしました

温度設定をして
圧力をかけなくても
調理できるモードが
あるというので選んだのです

炊飯器もそろそろ買い換え時期

上手くいけば
電気圧力鍋でご飯も炊けたら
一石二鳥やん!と

届いてすぐにご飯を炊いてみました

アカン!
うちは貧乏やけど
お米とパンだけは
こだわってるねん

今は特選こしひかり

それをこんなに不味く炊くなんて
許されへん!

炊飯器を置いていた場所に
電気圧力鍋を置いて

炊飯器は処分するつもりやったけど
炊飯器の処分はできそうに無いわ

時間があるときは
ばんこ鍋で土鍋炊きするのですが

夜に仕事がある時は
タイマーで炊飯するので
やっぱり炊飯器はいるよなぁ

豚の角煮を含めて
電気圧力鍋の説明書に書いてある
おすすめメニューを
どれくらい作るかな?

だんだん使いこなす自信が
無くなってきた( ; ; )




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三日坊主ではない | トップ | ボヤく »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイマー (アミ)
2021-07-06 08:22:36
私も土鍋、推奨派ですが、タイマーがないのが玉に瑕。
電気炊飯器は、放って置いてもセットできるのが優れモノですね。
今、梅ジャムを炊飯器の保温放置でつくるやり方を検討中。
炊飯器、買い替え時なのですが…。
要らぬ出費に頭が痛いです!(>_<)
返信する
Unknown (れみママ)
2021-07-06 13:12:07
アミさん

梅ジャム!
きっとそんな調理のときに
圧力をかけないモードのある
電気圧力鍋が
重宝するのでしょうね

ローストビーフや鶏ハムなどの
低音調理もできると書いてあります

今日はケーキを焼いてます
どうなることやら(^◇^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。