ちょうど今の時期は、ISMSの内部監査というものがあり、うちの部門総出で全国の拠点をまわります。昨年は、ちょうどいまごろ札幌に行ってました。仕事(内部監査)が終わって夜はススキノ近くの飲み屋で札幌支店の方とおいしい料理とお酒を飲んで楽しく過ごしました。翌朝は少し早起きして雪の積もった北海道大学の周りを散策したりして結構楽しい出張でした。(雪道にもかかわらず走っている人がいたのにはびっくりしました . . . 本文を読む
長野オリンピック記念長野マラソンまであと1ヶ月ちょっととなりました。
「十分なトレーニングを積んだあなたを、NAGANOはお待ちしています。」
と言われても、、、、、
私は足のほうの故障で現在休養が続いています。来週あたり問題なく走れるといいなあと思ってますがどうでしょう。でもいきなり長い距離は無理なので徐々に伸ばしていって大会前週ぐらいに追い込みでしょうか。(これも足がよくならないととら . . . 本文を読む
今日は、かみさんと2人で年に1回の人間ドックへ行ってきました。うちの会社では、30歳以上になると費用会社持ちで受けることができるので。。。
それでまずは採血。私は以前に血を抜かれているのを見ていて気分が悪くなってそのままベッドへ直行ということが何度かありました。 最近は大丈夫になりましたが、それでも採血の時は目をつぶっています。(多分抜かれる量より気分的な問題ですね。)
それと血圧もいつも結構 . . . 本文を読む
ときどき
そういえば私もついこないだまで足裏の痛みで悩んでいました。
ランナーズの何月号かは忘れましたが足裏ケアの特集があった
と思いますが、そこに出ていた足の指を開いたり閉じたりする
足指グーパーを毎日お風呂に入って浴槽に足をかけてやってい
たら、最近では(怪我する前ですが)多少長距離を走っても痛ま
なくなりました。
結構いいかもしれません。足指グーパー。
. . . 本文を読む
今日は、東京本社への出張。
普段仕事場に行くのは車なのでほとんど歩かないで済むのですが、東京の場合は乗り換えや会社まで結構歩くことになります。とはいえ何キロも歩くわけではないのですが。。。天気予報では温度が4月中旬の陽気だと言っていたとおり昼間はとても暖かく外を歩いていても気持ちがよかったです。
夜になっても寒くはなかったので東京駅まで歩いて帰りたいなあとちらっと思ったりしたのですが、結局部長と . . . 本文を読む
「すべてはうまいのために」
というビール会社のキャッチフレーズがありましたが
私の場合、
「すべてはたのしく走るために」
今は走れないけどできることはやります。
今日は、腹筋、背筋 38回。
. . . 本文を読む
1日経って足のほうですが、歩くときもたまに少し痛いような感じが。
(よいお天気だったのですが)もちろん走るのはお休みで、午後から家族でイオン太田まで出かけてきました。
そこにあるスポーツ店で、ももを保護するサポーター探していたら、ファイテンのアクアチタンサポーターというものがあったので購入してきました。(何でもいいと思っていたのですがたまたま見つけたのがこれだったので)今流行?のチタンだしなんか . . . 本文を読む
今朝、走りにいってきました。
最近、距離を走れていないので1時間ぐらいを目標に走り出しました。
走り出しの調子はまずまずでしたが、4~5キロ走るとももの後ろに違和感が。。。
さらにしばらく走っていると更に痛みが出てきたので途中から歩いて帰ってきました。
普通に生活している分にはなんともないのですが、走ってみるとよくないのです。
よくなったと思ったら走り、走ってみるとよくない。こんなことをしなが . . . 本文を読む
森林公園マラソン大会以降足の故障で思うように走り込みができなかったので、2月の目標180キロには大幅に足りませんでした。今日から3月に入り心機一転がんばっていこうと思います。(今日は雨でランはお休みですが。。。)
今月の目標200キロいけるかな?
2月走行距離:83.8Km (目標180Km)
2月練習日数:12日
. . . 本文を読む