goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

コメントについて

こちらでは、コメントの承認制をとらせて頂いています。 表示されるまでに時間がかかりますがご了承下さい。 稀に不具合により、こちらにコメントが届かない事があるようです。 “不掲載希望”という方以外は全て表示させて頂きますので、いつまでも応答が無い場合、お手数ですが再度コメントして頂きたく思います。 また、こちらの都合により不掲載にする場合は、必ずその旨コメントにてお伝えいたします。

一昨日のご飯

2007-01-15 23:55:26 | 料理
さて、写真の食べ物は何でしょう? では答え(早っ)。フライのてんこ盛りです。でもこれ調理済みなんです。まだ調理前みたいでしょう?今回はウッカリミスをしてしまいました。 一昨日の事、またまたヘルシオを使ってない事に気付いたので、協議の結果フライを作る事になりました。今回の具材はタラ、ホタテ、チーズ入りはんぺん。 余談ですが、彼氏ははんぺんのフライを知りませんでした!アレって結構ポピュラーよね?袋 . . . Read more

肉団子のビーフシチュー

2006-10-25 23:40:47 | 料理
今日は某ファミレスの真似っこして、肉団子入りでビーフシチューを作ってみました。 ポイントは肉団子の中に蓮根が入ってるとこ!シャキって歯ごたえが中々良いんです。 材料は、牛肉、玉ねぎ、蓮根、塩コショウ。 今回は挽き肉じゃなくて、薄切り肉を包丁で叩いてみました。 玉ねぎはみじん切り、蓮根は粗みじんな感じで切って塩コショウした肉と混ぜます。 油を多めに入れたフライパンに団子にした肉を入れて揚げ焼 . . . Read more

こうなりました

2006-10-12 00:11:24 | 料理
これでもまだてんこ盛りだけど、だいぶ減ったでしょ? これはずっと前にマシューの番組でレミさんが作ってた“白菜のほっぽり鍋”の真似っこ。 この鍋は毎年何回も作る定番です。 材料 白菜・・・・1/2個 豚肉・・・・200g 大根・・・・1/2本 人参・・・・1本 酒 ・・・・1/4カップ 塩・コショウ・・・適宜 ポン酢 白菜は重い物を選ぶと良いそうです。豚肉は、今回は豚バラしゃぶしゃぶ用を使い . . . Read more

何鍋?

2006-10-03 00:26:18 | 料理
またやっちまいました... これ、何作ってると思います?決して厚揚げ鍋じゃないんですよ~! 鍋でもありません!絶対見えないと思うけど、これは豚汁です。一昨日作ったやつの具が少なくなったので、ちょっと具を足すつもりがこんな事に...この後更に豚肉も足して、鍋一杯、山盛りに出来上がっちゃいました(汗)。最初作った時より増えちゃってるし~。 明日は行かないし明後日も分からないし、当分は1人で食べても . . . Read more

米なすのグラタン

2006-09-27 23:59:58 | 料理
あまりにもヘルシオを使ってない事に気付いたので、今日は米なすのグラタンを作りました。 材料 米なす・・・・2個 挽肉・・・・・120gくらい(合挽き) 玉ねぎ・・・・中1個 カラーピーマン・・・3つ(小~中) 白まいたけ・・・1パック ホワイトソースの缶詰・・・1缶 水または牛乳・・・缶の半分 醤油・・・・・大さじ1弱 塩・コショウ・パン粉・・・適宜 この分量だと4つ作れて尚且つグラタン1人前 . . . Read more

特大w(゜o゜)w

2006-09-15 23:27:39 | 料理
巨大オムレツです。 写真じゃよく分からないかもしれませんが、実に卵8個(Sサイズ)使ってます! 何故にそんな物を作ったかっていうと、単に賞味期限が近い卵が大量にあったからです。全部使ってやったぞコノヤロー!(笑) 今回は、大量の卵を使った割にはキレイに作れたのが自慢ですv(^-^)v もちろん味もいつも通り(笑)激ウマで、なんと2人で完食!“だから痩せないんだ”って言われちゃったけど( ̄○ ̄ . . . Read more

キャベツのトマト煮

2006-05-17 23:50:20 | 料理
もしくはトマトとキャベツのスープ? 最初の予定は、本屋で立ち読みしたキャベツと鶏肉のカレー煮だったんだけど、何をどうしたんだか共通してるのはキャベツと鶏肉だけで全く別物になりました(笑)。 今日のはめちゃくちゃ簡単で超旨かったのでマジおすすめです! 材料(おそらく4人前) キャベツ・・・・1個 トマト・・・・・6個 鶏もも・・・・・300gくらい 人参・・・・・・1本 白マイタケ・・・1パ . . . Read more

で、

2006-05-11 23:22:19 | 料理
私は魚が嫌いなので、ブリ大根なんて食べませんよ。 もうムリムリ! だからって、もう一品なんてもっと面倒臭いので出来合いです。ゴーヤチャンプルと海老のあんかけ焼売みたいなやつ。 まぁこんなんで十分よ。自分じゃ作んないし。 いや~、久々に食べたゴーヤはやっぱり苦かった! . . . Read more

手抜き

2006-05-11 23:17:36 | 料理
今日は面倒臭かったので、手抜きしてブリ大根。 何が手抜きって、煮汁の元みたいなのが売ってたので、それに大根とブリを入れただけ。あとは煮上がるのを待つのみ。 一応、ブリはキッチンペーパーで水気を取ってからお湯かけはしたけど。 あと、この間“あるある”でやってた玄米にヨーグルトってやつをやってみた。 私はちゃんと見てなかったので、色んな方のブログを参考にさせてもらったんだけど、な~んかイマイチ。周 . . . Read more

シュウマイもどき

2006-04-26 00:00:41 | 料理
え~、写真がかなりピンボケですが(汗)。 今日はシュウマイもどきにチャレンジ!愛エプのスペシャル見てからどうしても作りたかったのよね~。 材料 豆腐、鶏挽き肉、たけのこ(水煮)、椎茸(水煮)、ホタテ(缶詰め)、タマネギ、ナス、シュウマイの皮 調味料 中華ダシの素、紹興酒、砂糖、醤油、片栗粉 オリジナルなので、かなり材料は適当です。分量は作り方に混ぜながら書きます。 作り方 ○ たけのこ、 . . . Read more

カボチャの煮物

2006-04-20 23:49:03 | 料理
今日はカボチャの煮物に挑戦。 先日“ラジかるっ”の中でやっていたもので、作り方は超簡単! 1.カボチャを切る 2.カボチャに塩をまぶす 3.しっとりしたら、鍋に白ワインと刻んだトマトと一緒にいれて煮る。 4.仕上げに黒コショウと刻んだパセリ(多分。バジルかも?)をパラパラっとする。 以上。ね、簡単でしょう? ただ問題が1つ。それは分量が分からないって事。一番重要じゃん! 仕方がないので、テレ . . . Read more

最近の流行り

2006-04-05 23:46:59 | 料理
というか、もしかしたら手抜き?(笑) 見た通り野菜炒めです。 夕ご飯に行き詰まったり、時間が無いときには手軽で楽チンよね~。 ちなみに今日の具材は、アスパラ・オレンジパフリカ・もやし・タマネギ・レタス・鶏肉。 ふふふ、レタスとタマネギはサラダ用カット野菜を使いました。オニオンサラダとかいうやつ(笑)。鶏肉も皮なし小口切りを買ってきたので、包丁入れたのはパフリカとアスパラだけ。なんてお手軽なんで . . . Read more

旨いのか?

2006-04-03 23:26:03 | 料理
今日は某雑誌に載っていた、大豆と豆腐の料理(名前失念)を作ってみました。 雑誌には“和風マーボー”みたく書かれていたけど、全然マーボーじゃなくって詐欺にあったみたい(ちょいムカ)。 一応材料は、鶏挽き肉・大豆(水煮)・豆腐(絹)・青ネギ。調味料はダシ・醤油・砂糖・片栗粉・生姜。なんだかえらいシンプルです。 作り方も、挽き肉炒めて大豆入れて豆腐入れて、調味料入れて、水溶き片栗粉入れてオシマイ。 . . . Read more

グラタン♪

2006-03-24 23:30:47 | 料理
今日は蕪と蓮根の和風グラタンです。 材料 蕪・・・・・小5個 蓮根・・・・小1個 タマネギ・・1個 挽き肉・・・100g弱 ホワイトソース・豆乳・味噌・塩コショウ・パン粉・青ネギ これで約3人分出来ました。全くの創作なので、分量は適当にどうぞ。 作り方 ホワイトソースに豆乳を加えて温めて、最後に味噌を少々。ちょっと味が薄いかな?くらいでいいと思います。ちなみに私はティースプーンで山盛り1 . . . Read more