goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

こうなりました

2006-10-12 00:11:24 | 料理
これでもまだてんこ盛りだけど、だいぶ減ったでしょ?

これはずっと前にマシューの番組でレミさんが作ってた“白菜のほっぽり鍋”の真似っこ。
この鍋は毎年何回も作る定番です。

材料
白菜・・・・1/2個
豚肉・・・・200g
大根・・・・1/2本
人参・・・・1本
酒 ・・・・1/4カップ
塩・コショウ・・・適宜
ポン酢

白菜は重い物を選ぶと良いそうです。豚肉は、今回は豚バラしゃぶしゃぶ用を使いました。全ての量は適当ですので、好きにして下さい。

ちなみに本当の材料は、白菜1個に豚肉(グラム数は?)のみです。


作り方
1.大根と人参を適当に切る。

なるべく薄め、5mm以下がいいと思います。

2.白菜を縦1/4に切って、横に5cm幅に切る。

3.材料を鍋に詰める。(2段になります)

白菜をまず詰めて、隙間に大根・人参・肉を埋めていきます。肉は好きな大きさにして下さい。私は千切って入れました。

4.1段目が終わったら塩・コショウして、同じように2段目を詰める。

5.上から塩・コショウ、酒を入れる。

6.蓋をして、最初は強火、沸騰したら弱火~中火の間で煮る。

7.約40分煮たら出来上がり。ポン酢で食べて下さい。

途中で上からギュッと押した方が早く火が通るかも。

結構なボリュームですが、ご飯無しで2人で2/3は平らげました。
今日の肉はちょっと脂がキツかったので、次回はウインナーを薄切りにして入れようかと思ってます。

私は馬路村のゆずポンを使ってますが、それとゴマドレを合わせて食べても美味しかったです。



5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~!こうなりましたか! (フミカ)
2006-10-12 00:48:29
なんか、いくらでも食べれそう!

ヘルシーだね。

ちなみに私は白菜は好きよ!!

葉っぱ系は食べれる(苦笑)

白菜とかキャベツとかほうれん草とか小松菜とか・・・葉っぱじゃないけど、ピーマンもキュウリも食べれます! でもね・・・白菜の芯は食べないことはないけど

あんまり好んでは食べないかも。



それにしても、遙ちゃん ちゃんと料理してるね~

私なんて、もっぱらパスタ茹でてばっかり・・・(恥)







返信する
そうなの? ()
2006-10-12 12:37:24
野菜嫌いな人って、葉っぱ系が苦手な人が多くない?てっきりそうなのかと思ってたよ。ピーマンも平気なんだ~。



これならいくら食べても太らなそうじゃない?バランス悪いから野菜ジュースも一緒に飲むけどね。



オリジナルレシピなら白菜1/4とか買ってくれば1人分でもすぐ作れるし、気が向いたらやってみて~。



私のはやってる様で簡単なのばっかり(汗)。パスタのが面倒臭くない?昔はよく作ったけど、最近はご無沙汰だ(^o^;)
返信する
尊敬~ (藤子)
2006-10-12 16:59:33
私も彼氏がいればもっと料理するんだけどな~。。(子供がいるじゃん!!)

よーし、今日は空手もないことだし、真面目にご飯作ってブログに乗せよう!!
返信する
誤字修正 (藤子)
2006-10-12 17:01:20
乗せよう じゃなくて 載せよう でしたね(^^ゞ
返信する
楽しみ~o(^-^)o ()
2006-10-12 21:49:19
藤子さんの夕飯何かな~♪



私なんて、遊びに行った時しか作らないから全然ですよ。それでも献立には頭痛いんで、毎日作るって大変ですよね~。

藤子さん凄い!偉い!私こそ尊敬~!



誤字は私もよくするから気にしないで~。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。