goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

コメントについて

こちらでは、コメントの承認制をとらせて頂いています。 表示されるまでに時間がかかりますがご了承下さい。 稀に不具合により、こちらにコメントが届かない事があるようです。 “不掲載希望”という方以外は全て表示させて頂きますので、いつまでも応答が無い場合、お手数ですが再度コメントして頂きたく思います。 また、こちらの都合により不掲載にする場合は、必ずその旨コメントにてお伝えいたします。

準備

2014-06-30 00:18:03 | お出かけ(近く)
今日は相方と買い物をしてきました。 今時期に相方と買い物といえば もちろんライブ用の買い物←知らんがな(笑)。 昔は竹下から渋谷を2往復したりもあったけど、今回はネットで下調べもしてたので、いつもより早くサクサクと買い物出来ました。 今回もいつも通り竹下通りからスタート。日曜だけあって、超激混み。 ネットで調べた服を店頭で実際に見たら、やっぱり可愛くって大満足。2人して即決。 ただ私はもうちょ . . . Read more

山登り

2014-06-27 00:27:55 | いろいろ
私ではなく、彼氏が。です。 1月末に手術して、頚椎症になってから初山登り。本人にはあんまり言わなかったけど、心配でー。 だって、手術してから運動らしい運動を全っ然してないんだよ。すっ転んだりしたらどうしようかと思って。首だけじゃなくって、足にはまだ鉄板も入ってるし、手首は何年も前からおかしいし(←本当は手術した方がよい)。 一応毎日スクワットはやってるみたいだけどさ。山登り前になって練習がてら近 . . . Read more

2014-06-25 00:13:04

2014-06-25 00:13:04 | fumiyaな事
今日は図らずもプチ藤井デーでした。 1つはメールが来たこと。 “今時期って何かあったっけ?”って超考えちゃった(笑)。申し込みの締め切りとか一般売りとか、何にもないよね? なのにあんな長文メールなんて、随分珍しいね。。だから東京は嵐みたいな天気だったのか? 2つめは、彼氏んとこに会場の友の会の会報が来たこと。 今日は休みで、彼氏んちに行ってたの。なんか彼氏がテーブルでごそごそやってるなって覗き . . . Read more

頼まれたのに

2014-06-24 00:39:14 | いろいろ
今度、神奈川県に圏央道ってのが出来るの。 随分前から作ってて、割と完成を待ってるんだ。これが出来ると、高尾山の方まで一直線で行けるから、ドライブの幅が広がるんだよね。 特に彼氏は山登りに行くのに山梨の方まで行ったりするから、相当便利になるみたい。 この間ラジオからその完成情報が流れてきたんだけど、途中から聞いたからよく分かんなくって。 よく分かんないまま彼氏に“もうすぐらしいよ”って伝えたら、 . . . Read more

久しぶりにバカ発見

2014-06-21 00:08:14 | 見たこと・聞いたこと
都議会のヤジの件、知ってる? 結構な問題になってるから、知ってるかな。概要は、 18日の都議会で、女性議員が東京都の女性の晩婚化と、それに伴う結婚・妊娠・出産に対する取り組みについて一般質問をしている最中に 「そんなこと言う前に、おまえが早く結婚しないのか!」 「子供は産めないのか!」 ってヤジが飛んで、しかもそれで一部から笑いが起きた。 ってやつ。私は今日の新聞で知ったの。超ありえなく . . . Read more

朝から

2014-06-20 08:27:40 | いろいろ
サッカーばっかりでイライラする~ 今やってるんだから仕方ないけど、ほんとウザい。ラジオのAMは民放全部中継だし、NHKは好きじゃない番組だし、教育はハングル講座だし。 FMは、ウチの車は電波入んないし。なんとか入るNHKは中継だし。もー。 ところで、今日もウチの方は晴れてるよ。湿度も高くなさそう。梅雨なんだよねぇ? っていうか天気予報の天気図見ても、梅雨前線がちっとも現れてこないよね。土砂降り . . . Read more

MOZU

2014-06-19 08:23:07 | テレビ番組
そろそろドラマが終わったり終わってたり。 昨日はMOZUを一気見してました。4話からたまってて、23時半くらいに8話を見終わったと思ったんだよねー。 だから“あと2話見ちゃえっ”って頑張ったのに、8話だと思ってたのは7話だったの。あぁ勘違い。 そこから3話分見たから、今朝はいつもより眠い。でも最終回だけ残して寝れないじゃん(笑)。 内容も映像も、いろんな意味で面白かった。進み方が重いから途中で . . . Read more

今日の夢 2

2014-06-17 13:19:14 | いろいろ
今日は休みなのであれからまた寝まして(笑)、そしたらまた夢を見ました。 今回は藤井ではなく、彼氏。 ドライブに行くコトになって、車で走ってたら何やら見覚えのある景色になったの。 “あ、熊本じゃん じゃあ昼ご飯はまたあそこに行こうよ”って、道の端にあるヘンテコな構造のデパートの駐車場に向かうって夢。 この熊本はもちろん本物の熊本ではなくって、夢の中の熊本。もうずいぶん遠い昔に夢ん中で彼氏と行った . . . Read more

今日の夢

2014-06-17 09:06:24 | fumiyaな事
久しぶりに藤井の夢を見たよ 1階の一番後ろの席だったけど、なんだか凄い楽しかった。 そしたら何かの曲で、藤井がステージを降りて客席の通路を歩き出したんだよ。ノリノリの曲じゃなかったから、お客はザワザワしたけど特攻などなはく。 私の席とは逆側の通路だったから“いいな~(ヨダレ)”って思いながら眺めてて、そしたら藤井は一番後ろまで行ってそのまま会場を出ちゃったの どういう事 次にどこから出てくるの . . . Read more

2014-06-16 00:41:04

2014-06-16 00:41:04 | いろいろ
サッカーのワールドカップが始まっちゃったねぇ。 別にサッカーが嫌いな訳じゃないけど、こんなけ“いよいよ”とか騒がれるとほんと引くわ。一体いつからW杯は国民的行事になったんだ? 今回はブラジル開催だから、それは良かった。夜に試合の放送が無いからね。ま、あったとしても録画物見てるけどさ。 スポーツは全般的に好きだし興味もあるから、もうちょっとそこそこな盛り上がりにしといてくれたら好感もてるのに。 . . . Read more

血みどろ(大袈裟)

2014-06-14 00:20:57 | いろいろ
また指をやっちゃった 今回は自然にパックリではなく、カッターの様な物でブスリ。 場所が左手の小指だったから、日常生活にはさほど支障がないのが救いだわ。でもまた先端。 長さ7mm弱くらいかなぁ。スパッといったんならまだしも、ブスッといっちゃってねぇ。おかげで刺した瞬間から血がダラダラ。 すぐにくわえたけど誰も輪ゴム持ってなくって、しばらくそのまま。久しぶりに血の味を感じたわ。 いつまでもくわえ . . . Read more

ちょっとピンチ

2014-06-12 00:20:24 | いろいろ
気がつけば、サンダルがほぼ壊滅してた 冬にブーツは買ったりしてるけど、サンダルはめっきり買ってないもんなー。 お気に入りは昨年壊れ、普段履きの1足も昨年壊れ、もう1足はボロボロになりつつあり。他のもチェックしてみたら、ことごとくソールやら中やらにガタがきちゃってた。 残っているのもあるけど、それはあまり履かないからであって、履かないのには理由があるじゃん。全部キツくて長時間履いてるのがムリなや . . . Read more

テレビいろいろ

2014-06-11 00:00:35 | テレビ番組
昨日はざわちんが出るっていうから、久しぶりにスマスマ見たんだ。 相変わらずあの人のものまねメイクは凄いねー 全員似てたもんね 白黒だと陰影でより似せられるのかなって思ったけど、チラチラ映ってたカラーでも似てたもんなぁ。 マスクに針金が仕込んであるってのには驚いた。じゃなきゃ輪郭まで変えられないもんね。よく考えたもんだわ。 昨日のテレビの大きいパネルでも似てたけど、ブログのちっちゃい写真でジック . . . Read more

2014-06-08 00:54:39

2014-06-08 00:54:39 | テレビ番組
ウチの方は、今日は雨も風も酷かったぁ 海老蔵のブログで“晴れてて暑い”って写真アップされてて、同じ日本じゃないかと思ったわ(笑)。 梅雨に入ったからって、こんな暴風雨じゃなくってもいいじゃんね。 おかげで仕事が終わらず、明日に持ち越し。久しぶりに休みなはずだったのにぃ。ガックシだ。 終わらないって事でさっさと定時であがって、帰ってから“知っとこ”見たよ。すっかり忘れてたけど、ちゃんと録画してた . . . Read more

とても不便(画像注意)

2014-06-06 00:19:20 | いろいろ
へんな画像でスイマセン 一応下の方にちょろっと出してみました。このETみたいのは、右手の中指の先端。縦にパックリ割れちゃってるの。皮も剥けちゃってボコボコ。 普通こんなとこ割れるか? 今まであっちこっち割れたけど、こんなとこ初めてだよ。しかも縦って。 中指の先端なんてよく使うじゃん。どんなに気をつけてたって絶対使っちゃうのよ。仕事中に何回“いったぁぁぁい”って叫んだことやら。 絆創膏も試してみ . . . Read more