仙台2日目 感想 2005-08-29 22:28:12 | レポ Love Songs 2日目の席は、1階のステージ横あたり。かなり斜めだが良席。 仙台の座席は変わっているので上手く言えないけど、普通の会場でいうところのスピーカー前の2~3列目あたりかな? この日のフミヤ氏は1曲目からビックリするくらい声が良く出ていた。あんなに声が良く出ているのは初めてかもっていうくらい。 “これは今回一番良いライブになるかも!”とワクワクしていたんだけれど、やっぱりそうは上手くいかないんだな~。 . . . Read more
仙台初日 感想 2005-08-29 00:16:31 | レポ Love Songs 仙台から帰ってまいりました。 初日は3階席の正面からちょっと右寄り。普通に考えると悪い席なんだけれど、私には中々の良席。さて、何故でしょう? 私の友人達は知ってますが、答えは私が下半身フェチだから。右斜め上から見下ろす角度が、フミヤ氏は一番足が格好良く見えるんですよ。そんなのど~でもいいって?つか、足なんか見てないって?(笑) そんなクダラナイ事はさておき、この日は大宮から4曲変更されていた。 . . . Read more
行ってきます 2005-08-27 12:13:55 | お出かけ(近く) 今日は今から仙台へ。ライブです。 仙台は毎年行っているのだが、何故か馴染み感が薄い。何でだろ?特に行きたい場所や食べたい物がないからかなぁ。 仙台といえば、牛タン・笹かま・ずんだ餅・萩の月くらいしか思い浮かばないのだが、メインの牛タンは食べられない。ちなみに相方も。あとはお土産系ばかりなので、仙台での食の楽しみは殆んど無いに等しい。 仙台でのライブは開始時間が早い場合が多いので、観光もほぼゼロ。 . . . Read more
メンチ? 2005-08-24 00:37:26 | 料理 今日は久々にヘルシオを使った。まだ数える程しか使っていない。もったいないなぁ。 今日の料理は一応メンチ。先日某揚げ物店で買った“五目豆腐メンチ”みたいなヤツが美味しかったので真似してみた。真似って言ってもレシピなんてもちろんないので、適当に材料を買う。鳥・豚挽き肉、厚揚げ、ヒジキの煮物のお惣菜。豚挽き肉は鳥の半分の量にしてみた。 とりあえず挽き肉をこねて塩・胡椒・酒・水をほんの少々。厚揚げの周 . . . Read more
どうでもいい事 2005-08-22 21:47:56 | いろいろ 今日ちょっと微妙な人とエレベーターで一緒になった。 2度一緒になったのだが、1度目の時に変なオーラを出していて“関わりたくないなぁ”と思っていた。そしたらすぐにまた一緒になってしまって、階数ボタン側に立っていた私は彼女の腕が延びてきた時に彼女の臭いを嗅いでしまった。 だいたい臭ってくる時点でおかしいでしょ?で、エレベーターを降りてからオバサンと「やっぱ変ですよね~」って会話をしていたのだが、その . . . Read more
大宮2日目 感想 2005-08-21 00:22:39 | レポ Love Songs 今日の出来はあんまし良くなかった。 まず、声が出てない。というか、出ている曲とそうでない曲との差が激しすぎる。1曲ごとに出てたり出てなかったり。あの声の出てない時の口元見てるとこっちが苦しくなってくるのよね。 歌詞間違いっつ~か、歌詞飛びも酷かった。後半の立って聴く最初の曲の大サビで飛んだ挙げ句、次のフレーズで音外してたし。本人も笑ってたけど。 もう1曲、最後の方の曲でもいい所で飛んだのがあった . . . Read more
大宮初日 感想 2005-08-20 02:31:19 | レポ Love Songs いよいよフミヤ氏のツアーの初日です。これから行く人の為にネタバレはしない事にします。ただヒントっぽい事は書くので、嫌な人は読まないで下さいね。 今年のツアーは大宮から。3年振りくらい?フミヤ氏は「いつも初日は大宮だな」って言ってたけど、去年は大分だったもんね。その前は静岡だっけ?やっぱり大宮が初日の方がしっくりくるわ。 相方と17時半頃待ち合わせて会場へ。入場待ちの列に並ぶ。待っていると「会場内 . . . Read more
命日 2005-08-17 08:14:55 | いろいろ 早いもので、あれから1年がたった。 クロベエがあちらに行ってしまって1年。昨年の今日は青空が素敵な暑い日だった。今年も晴れ。きっとクロベエが晴れにしてくれたに違いない。 この時間、私はそんな事はもちろん知らず、昼過ぎに友人達からのメールで知った。怒涛のメールのやりとり。HPのチェック。テレビで訃報も見た。車で出かけていたのだが、帰りは涙で前が見えず事故るかと思った。 あぶらまつりで最後の勇姿 . . . Read more
高級品 2005-08-16 00:01:49 | 見たこと・聞いたこと さっきテレビで高級嗜好品なるものをやっていた。 犬のベッドで6万5千円、ワードローブで9万円以上。どうなの?ベッドは牛皮に低反発素材仕様だって。そんなん私が欲しい~!ワードローブは木製なんだけど、そのカッティングもささくれないようにしてあるんだってさ。なんでかって犬がケガしないように。ワードローブの引き出しなんて犬が開けるかい! 一生物って言ってたけどさ、私はそこそこの値段の物をタマに買い換える . . . Read more
万博3回目 後編 2005-08-13 21:10:44 | お出かけ(遠く) まだ5時半だったのでコモン1を目指す事にした。そちらへ行くグローバルループをまだ通ってなかったのと、足マッサージを受けたかったから。ちょっとね~足痛かったのよ。 コモン1に着きマッサージ屋へ入ると“次は19時半になります”だって。意外に混んでてビックリ。そんなの待ってたら事前予約に間に合わないから却下して、来たついでに中央アジア共同館に寄る。“やっぱりラクダのヌイグルミ欲しいなぁ”とヨダレの出る . . . Read more
万博3回目 中編 2005-08-12 23:57:10 | お出かけ(遠く) 15時半頃イベント終了。 最初に考えていた予定では、散歩道散策→トルコ館で買い物→コモン6→大地の塔だったのだが、如何せんお腹が空いた。朝、新幹線の中でパンを食べたきりだったのだ。 散歩・トルコ館は諦めグローバルループでコモン6へ。今日一番の狙いのフィリピン館のハロハロとベトナム館のフォーを食べに行く。 暑さと疲れと空腹でフラフラしながらフィリピン館へ。入場者数の割にはすいていて、スグに入館で . . . Read more
万博3回目 前編 2005-08-11 12:14:32 | お出かけ(遠く) この日は朝7時半頃ののぞみに乗る。 実は切符を買ったのは3日前。何時にしようか散々迷っていたのだが、いざ買いに行ってみるとその付近の時間帯は殆んどの普通指定席が満席。選ぶどころの話じゃなかった。 起きてから何も食べていなかったので、売店でパンを購入。朝の車内はシーンとしているのであまりガサガサさせないように食べる。そして就寝。丸1時間は寝れた。 名古屋駅に着いたが、万博行くっぽい人はそんなにい . . . Read more
万博 名古屋市イベント レポ2 2005-08-10 02:21:18 | レポ fumiyaその他 続き。 そういえば、大地の塔クイズみたいなこともちょっとやった。“切り絵は1800枚より多いか少ないか”と“入場者数は220万人より多いか少ないか”。 正解はどちらも多い。切り絵は1888枚、入場者数は当日の午前中に突破したそうだ。 次に市長を交えてのトーク。市長さん、いきなり「ふじやぃさん」と噛んでしまう(笑) 和やかトークだったのだが、フミヤ氏が選ばれた経緯や来館者の反応の話の時はフミヤ氏 . . . Read more
万博 名古屋市イベント レポ1 2005-08-10 00:59:02 | レポ fumiyaその他 ホールに着くまでの経緯は万博レポの方に書くことにして、ホール到着後から書きます。 11時半頃ホール前に到着すると、すでに長蛇の列。予約の確認をして団扇型入場券と引き換える。EXPOドームには冷房設備が無いので団扇を配ってると聞いていたが、入場券だったとは。 友人から「事前予約は前のブロックが確保されてるんだって。早い者順だけど」とメールをもらっていたので“今並ばなくてもいっかな~”と思いつつ、あ . . . Read more
あぶらまつり レポ3 2005-08-07 00:09:41 | レポ その他 レポに一週間もかかっちゃった~。大分記憶が薄れているので、だいたいこんな感じって思って下さい。もう本当に自信ないです。 ライブ終了後、射的へGO! ワリと出口の近くにいたので、1番に屋台に着いた。他の食品の屋台と違い、射的は一人に時間がかかるので常に行列になっているのだ。ナゼ時間がかかるのか?空き缶に番号の書いてある紙が貼ってありそれを倒すのだが、当たりだとメンバーゆかりの商品がもらえるのだ . . . Read more