11月10日(木)
今日は凄かった。
怒涛の1日。
まず午前中は来年初夏舞台の会場下見。
初めての会場だったので、ジックリ下見してイメージを膨らませる。
会場によって適した(時には敢えて適さない)作品を構築する為の下見。
プロデューサーさんにも同行して頂いて、早速イメージを伝える。
今日1日移動しながら、更なるアイデアも浮かんだので、整理して今月中にざっくりなプロットを上げるお約束をする。
昼からは来年秋舞台の製作打ち合わせ。
こちらは根本的な製作概要体制などの打ち合わせ。
制作やスタッフなどの座組を決めたり。
良いお話が出来たので、これからドンドン押し進めたいなと。
遅めの昼食を取りながら、来年夏舞台の打ち合わせ。
こちらは脚本家さんが書いたプロットを踏まえた上での演出案などなどを決めたり。
次は昨日上げたLIVEの構成台本の打ち合わせ。
頂いた修正案を元に、第2稿を推敲。
無事に上げられたのでホッと一安心。
この時点で既に陽は落ち、次はワークショップ講師。
ワークショップ後は来月「ジパングパイレーツ」の美術打ち合わせ。
美術さんが朝の時点にFAXでくれたラフデザインを元に打ち合わせ。
あ~でもないこ~でもないと試行錯誤して方向性が固まった。
再度ラフデザインを頼み、この時すでに終電時間で今日1日は終了~。
合間合間で電話やメールをし、1回充電が切れ、充電満タンしたのにも関わらず、帰宅中の今は既に充電ギリギリ。
しかも全て違う場所での打ち合わせ諸々…。
どんだけ電車乗ったんだた????
何はともあれ怒涛の1日が無事に終了。
さすがに知恵熱出そうだぜぃ。
お疲れさんでした。
写メは時間が無さ過ぎて撮影した終電の車内。
to be continued…

今日は凄かった。
怒涛の1日。
まず午前中は来年初夏舞台の会場下見。
初めての会場だったので、ジックリ下見してイメージを膨らませる。
会場によって適した(時には敢えて適さない)作品を構築する為の下見。
プロデューサーさんにも同行して頂いて、早速イメージを伝える。
今日1日移動しながら、更なるアイデアも浮かんだので、整理して今月中にざっくりなプロットを上げるお約束をする。
昼からは来年秋舞台の製作打ち合わせ。
こちらは根本的な製作概要体制などの打ち合わせ。
制作やスタッフなどの座組を決めたり。
良いお話が出来たので、これからドンドン押し進めたいなと。
遅めの昼食を取りながら、来年夏舞台の打ち合わせ。
こちらは脚本家さんが書いたプロットを踏まえた上での演出案などなどを決めたり。
次は昨日上げたLIVEの構成台本の打ち合わせ。
頂いた修正案を元に、第2稿を推敲。
無事に上げられたのでホッと一安心。
この時点で既に陽は落ち、次はワークショップ講師。
ワークショップ後は来月「ジパングパイレーツ」の美術打ち合わせ。
美術さんが朝の時点にFAXでくれたラフデザインを元に打ち合わせ。
あ~でもないこ~でもないと試行錯誤して方向性が固まった。
再度ラフデザインを頼み、この時すでに終電時間で今日1日は終了~。
合間合間で電話やメールをし、1回充電が切れ、充電満タンしたのにも関わらず、帰宅中の今は既に充電ギリギリ。
しかも全て違う場所での打ち合わせ諸々…。
どんだけ電車乗ったんだた????
何はともあれ怒涛の1日が無事に終了。
さすがに知恵熱出そうだぜぃ。
お疲れさんでした。
写メは時間が無さ過ぎて撮影した終電の車内。
to be continued…