3月17日(土)晴れ
「センチな春。」の稽古休み。
キャストのみんなは休養出来ただろうか?
オイラは、ここぞとばかりに台本執筆。
ほぼ丸一日掛かって、シャンソンショーの構成台本に没頭する(-"-;)
そして、丸一日掛かって…半分。
でも、作成して行く中で紆余曲折してショーで何を見せたいかが見えて来たので、かなり有意義な時間だった。
合間の休憩でテレビ点けたらIQサプリで、つんく♂さんと時東ぁみちゃんが出てた。
そういや出るって言ってたっけ。
つんく♂さんとぁみちゃんを応援しながら久々のテレビ鑑賞。
IQサプリを見終わり、再びメビウスくんへ向かう。
今度は、6月・ドロップスと8月・すくらっちのプロット作り。
どちらも概要は決まっているのだが、どうも芯になる線が決まらない。
悩んでいても仕方ないので気分転換にDVDでも観ようと再びテレビを点けたら、映画監督・今村昌平さんのドキュメンタリーがやってた。
今村監督と言えば、「楢山節考」「復讐するは我にあり」「うなぎ」などだけど、実際に観た事あるのは「うなぎ」くらいだなぁ。
その他にも面白そうな作品が沢山あった。
「豚と軍艦」「人間蒸発」「赤い殺意」「にっぽん昆虫記」…
ちゃんと見直さないと。
今村監督は、とにかく事前取材を大事にしていたらしい。
実際に起こった殺人事件を題材にしたら、殺人現場の山奥やアパートで撮影した。
どこまでも人間の欲望と映画のリアリティを追及した人なんだと思った。
これも最近考えてる《こだわり》だよな。
にしても、最近は妙に諸先輩方の人生に触れる事が多い。
ドキュメンタリーやノンフィクション番組をやたらと観てしまう。
それとも、オイラが自然に求めているから脳裏に残って行くのか?
うーん、具体的な原因は分からないけど、これだけは言える。
人は面白い。
小説派の方はこちらをクリック!!
人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ
エッセイ派の方はこちらをクリック!!
にほんブログ村ランキング
「センチな春。」の稽古休み。
キャストのみんなは休養出来ただろうか?
オイラは、ここぞとばかりに台本執筆。
ほぼ丸一日掛かって、シャンソンショーの構成台本に没頭する(-"-;)
そして、丸一日掛かって…半分。
でも、作成して行く中で紆余曲折してショーで何を見せたいかが見えて来たので、かなり有意義な時間だった。
合間の休憩でテレビ点けたらIQサプリで、つんく♂さんと時東ぁみちゃんが出てた。
そういや出るって言ってたっけ。
つんく♂さんとぁみちゃんを応援しながら久々のテレビ鑑賞。
IQサプリを見終わり、再びメビウスくんへ向かう。
今度は、6月・ドロップスと8月・すくらっちのプロット作り。
どちらも概要は決まっているのだが、どうも芯になる線が決まらない。
悩んでいても仕方ないので気分転換にDVDでも観ようと再びテレビを点けたら、映画監督・今村昌平さんのドキュメンタリーがやってた。
今村監督と言えば、「楢山節考」「復讐するは我にあり」「うなぎ」などだけど、実際に観た事あるのは「うなぎ」くらいだなぁ。
その他にも面白そうな作品が沢山あった。
「豚と軍艦」「人間蒸発」「赤い殺意」「にっぽん昆虫記」…
ちゃんと見直さないと。
今村監督は、とにかく事前取材を大事にしていたらしい。
実際に起こった殺人事件を題材にしたら、殺人現場の山奥やアパートで撮影した。
どこまでも人間の欲望と映画のリアリティを追及した人なんだと思った。
これも最近考えてる《こだわり》だよな。
にしても、最近は妙に諸先輩方の人生に触れる事が多い。
ドキュメンタリーやノンフィクション番組をやたらと観てしまう。
それとも、オイラが自然に求めているから脳裏に残って行くのか?
うーん、具体的な原因は分からないけど、これだけは言える。
人は面白い。
小説派の方はこちらをクリック!!
人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ
エッセイ派の方はこちらをクリック!!
にほんブログ村ランキング
