goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、ちょっと裏話…

2007年03月01日 | Weblog
3月1日(木)晴れ




「センチな春。」が書き上がり、這う様に布団へ辿り着いた瞬間、墜ちていた菅野臣太朗です。


寝た…。

とにかく、寝た…。


起きたら「いいとも」やってた位寝た…。

約7時間かな?


人って寝ないと駄目なんだって物凄く実感しちゃったよ。



だってさ、起きたら頭が軽いのよ('◇')ゞ

んでさ、お腹も空くのよ('◇')ゞ('◇')ゞ



こんな晩御飯を作った位、お腹が減ったのよ。
↑写メ参照。


公演後は、差し入れで地方特産品を沢山頂くので非常に嬉しいっす(^-^)/


だもんで、生きた心地がした目覚めだったよ。


さてさて、「センチな春。」の執筆裏話。


ロッケンロールファイヤーの稽古に差し掛かる1月中旬時点では、導入部分のみ書き殴って…



「稽古の合間や稽古休みに隙見て書こー。」


なんて思っていたら、そんな甘い現場では無かったRMP。


気付いたら、劇場入りしてた訳。

その間、執筆時間はあったものの、固めや書き直しが続いて大きな進行は無かった訳。



「初日が明いたら、マチソワ(←昼夜公演)の間に書こー。」



なんて思っていたら、微調整稽古やDVD用対談などが入って結局書けず仕舞。

んでもって、打ち上げ終わりから今朝までで執筆&脱稿したって感じ。


この3日間を振り返ってみると1番ハイスピードだったのは、打ち上げ終わりの26日早朝から27日昼過ぎ。



あれはヤバかった( ̄▽ ̄)


ドーピング?



って思う位に頭と指が動いて、40ページを一気に書いたからね!


台本ってのは、推敲ももちろん大事だけど、勢いも大事だと思ってる。


その勢いで一気に追い討ちかかった作品が「センチな春。」

そういや、前作の「Shakeな夜!!」もそうだった。




あれは頭の中で暖めて暖めて1週間で書き上げた作品。


今回は、ほぼ3日で書き上げた作品。

改めて読み返してみると、



「一見、表層を突っ走ってる話と見せかけた深層を突いたシチュエーションコメディ」

になってる。


稽古が楽しみだわ。

今日から3月!

皆さんはどんな春先になりますか?



白米派の方はこちらをクリック!!
人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ



玄米派の方はこちらをクリック!!
にほんブログ村ランキングにほんブログ村 演劇ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、緊急報告!

2007年03月01日 | Weblog
3月1日(木)晴れ




日付も月も変わって、3月1日!

午前4時12分!

難産でしたが「センチな春。」無事に出産しました。

予定日(←聞こえ良いけど、締め切りね)より52時間オーバーでしたけど。。。

ロックの打ち上げ(←26日早朝)から何となくエンドレスだった時間を断ち切る為に、オイラはとりあえず寝ます。

でも、いい本になりやしたよ。

詳しくは今夜のブログにて。

では、おやすみなさい。グーグー。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする