3月16日(金)晴れ
明け方まで「用心棒」を観た。
黒澤映画のね。
やっぱり、面白かった(・_・、)
脚本も良いし、俳優も良い。
三船・仲代は痺れる位、かっちょいい
(v_v。) (。v_v)ポッ
今更、黒澤映画にハマっているけど、今更ハマるって事は必ず意味がある気がする。
オープニングで百姓が…
「最近の若者ときたら、楽に金を稼ごうとしやがる!全部、博打のせいだ!サイコロ1つで、人様の金もテメエの金も見境無くなっていやがる!」
みたいな台詞があるのだが、それを聞いた瞬間から映画の世界に引き込まれた。
50年近く昔の映画の台詞なのに、今をも示している。
すげー( ̄〇 ̄;)
先日観たドキュメンタリーで、あるプロデューサーが…
「時代を捉えたキーワードが芯で無い作品は世の中に繁栄されない」
と語ってた。
そうなんだ。
何の為に作品を作るのか?
やりたいからやる。
もちろん、大事な事。
でも、それだけで創作作業を持続させていく段階じゃない気がする。
うわ。
今夜も眠れそうも無いわ(・_・、)
「センチな春。」の稽古帰り、時間があったので知らない道で遠回りして帰った。
♪~歩こう~歩こう~私は元気~
新宿なんて熟知しているつもりだったけど、知らない道や店が沢山あって何だか旅行気分だった。
抜け道を歩き続けたらこんな所に出て来た!
↑写メをご覧あれ。
ちょうど1ヶ月前に通い続けたスペースゼロ。
もう1ヶ月経つんです。
ひゃ~ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
まだ、マフラーが手放せない方はこちらをクリック!!
人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ
まだ、手袋が手放せない方はこちらをクリック!!
にほんブログ村ランキング
明け方まで「用心棒」を観た。
黒澤映画のね。
やっぱり、面白かった(・_・、)
脚本も良いし、俳優も良い。
三船・仲代は痺れる位、かっちょいい
(v_v。) (。v_v)ポッ
今更、黒澤映画にハマっているけど、今更ハマるって事は必ず意味がある気がする。
オープニングで百姓が…
「最近の若者ときたら、楽に金を稼ごうとしやがる!全部、博打のせいだ!サイコロ1つで、人様の金もテメエの金も見境無くなっていやがる!」
みたいな台詞があるのだが、それを聞いた瞬間から映画の世界に引き込まれた。
50年近く昔の映画の台詞なのに、今をも示している。
すげー( ̄〇 ̄;)
先日観たドキュメンタリーで、あるプロデューサーが…
「時代を捉えたキーワードが芯で無い作品は世の中に繁栄されない」
と語ってた。
そうなんだ。
何の為に作品を作るのか?
やりたいからやる。
もちろん、大事な事。
でも、それだけで創作作業を持続させていく段階じゃない気がする。
うわ。
今夜も眠れそうも無いわ(・_・、)
「センチな春。」の稽古帰り、時間があったので知らない道で遠回りして帰った。
♪~歩こう~歩こう~私は元気~
新宿なんて熟知しているつもりだったけど、知らない道や店が沢山あって何だか旅行気分だった。
抜け道を歩き続けたらこんな所に出て来た!
↑写メをご覧あれ。
ちょうど1ヶ月前に通い続けたスペースゼロ。
もう1ヶ月経つんです。
ひゃ~ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
まだ、マフラーが手放せない方はこちらをクリック!!
人気ブログランキングです!!人気blogランキングへ
まだ、手袋が手放せない方はこちらをクリック!!
にほんブログ村ランキング
