goo blog サービス終了のお知らせ 

そこをウクレレ

ハワイにあるウクレレ屋から発信する。ワイキキの波映像。ウクレレ紹介。お店に来たお客さまやミュージシャンたち。

IPU

2009-12-18 07:38:43 | フラ、その他
IPUの写真をとってみました。
全然ウクレレ関係なくてすみません。

1つ目、

これに日本でいえばニス、ラッカーなどを塗って完成でしょうか。

こわれた2つ目、

記念にまだ捨ててません。


土づくり
自己流で、うさぎの糞を利用して肥料つくりを試みます。
2週間分のうさぎのうんち


イプをつけておいた水

うんちと水を混ぜて、
枯れ葉や土を入れて、
バケツにフタをしました。
このまま3ヶ月ほどほったらかしにしてみょうと思っています。


オマケの写真

これはアボガドの種です。

水を2ヶ月ほどあげ続けるとこうなります。


この前、マカハに行ったときに見つけたマカデミアナッツの実

どうやって良いかわからず、とりあえず乾燥させてます。

先週、アラモアナのビーチで拾ったヤシの実、
皮をはいで、埋めてみました。毎朝お水をあげています。


ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン





空を見上げ

2009-12-17 04:48:20 | フラ、その他
今日はホノルルマラソンも終って一段落かなと思いながら
空を見上げていたら雲がいつもと逆に流れていました。
晴れていますが、コナウィンが吹いているようで、湿気の多い日になることでしょう。

そういえば、
写真を撮るのをいつも忘れていてなかなか報告できなかったイプのその後、
収穫が終わりまして、めでたく2個のイプが育ち、
ひょうたんごっこを使って中身を抜き、
さらに2週間水に漬けて表面を一皮剥きました。非常に臭かった。
イプを水から引き上げるときに、腐った水が指についてしまい、その指をつい嗅いでしまったところ、
あまりの臭さにびっくりして、指が鼻の頭についてしまい情けない事態に陥りました。
引き上げ作業中、漬け過ぎてぶよぶよになった1つが割れてしまい、完成したイプは1つのみ、、、残念。
近日中に出来上がったイプの写真もアップしま~す。

今回の反省、
イプが実らなかった理由に、摘心しなかった。
思ったよりも蔓が長く、育ってきた蔓の行き場がなくなった。
発芽のとき、すでにシーズンを終えていた。
後半、アブラムシみたいなのが大発生した。

他にも課題があり、土が良くないことと思います。
栽培は土づくりが半分と言いますので、
今から土のことから入ろうと思っていて、少し勉強中、
うさぎを飼っているので、その糞を利用しての肥料づくりを検討中(笑)
イプづくりは臭いこと多いですね~。


全ての物に意味があると、最近読んだ本に書いてありました。
今朝シャワーを浴びていると朝日の光が窓から入って、シャワーに当ってキラキラ光って、
このキラキラも意味があるのかと考えていると、
キラキラの元になっている太陽は、
僕らや地球までも生かしているのですからもの凄いパワーだし、大きな意味があるのだろうと思ったのでした。
寿命も長さがぼくらの命と比べても長ーいし、どんな役目があるのでしょうか。

水にも意志がある、という物語も話題を呼びました。
水にありがとうと書いた紙を見せて、水を凍らすと綺麗いな結晶ができ、
水にバカと書いた紙を見せて、水を凍らすと汚い結晶ができるという。
このキラキラを見ていると意志があり、その意味を教えてくれているような気がします。


ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン

ワイオラシェイブアイス

2009-12-11 08:49:49 | フラ、その他
ハワイといえば、サーフィンして、腹が減ったらプレートランチ食べて、デザートにシェイブアイス。
そして夜はもちろん、ウクレレを弾く。

先日に移転予定のサインを見つけて、このブログでご紹介したワイオラシェイブアイス。
移転地へフラっと寄ってみたところ、ほとんど出来上がっておりました。
一軒家をお店に改装したような感じで、アットホームな雰囲気はシェイブアイス屋さんらしい!
駐車スペースも5台くらいあるし、お店の横には座れるように長いベンチも置いてあって、
ローカルにもハワイ観光客にとっても人気スポットになるのは間違いなしのようです。
場所はカパフル通りのSafewayのすぐ近く
ワイキキの近くにまたこんなお店ができるって、うれしいですよね。



メニューをどうぞ


営業時間をどうぞ


今日のワイキキビーチ、クイーンズの波はとうとうフラット
冬にしてはずーと波があったのに~


ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン

週末のファーマーズ マーケット

2009-12-08 06:35:41 | フラ、その他
土曜日にKCCである、FARMER'S MARKET.
KCCというのはダイヤモンドヘッドの横のカピオラニコミュニティーカレッジという学校なんですが、
そこの広い駐車場を利用して毎週末N開催されているファーマーズマーケット。
ワイキキからも近くのダイヤモンドヘッドの脇ということもあり、観光客もいっぱいでした。

コミュニティーカレッジのHP内のインフォ

ハワイ地元でとれる野菜や果物、ナッツ、はちみつ、コーヒーなどいろいろな物が売っていて新鮮そうでした。
ジャムやドレッシングなど手作りっぽいローカル産のものも製造直売。
卵など美味しそーなのが売ってましたし、
このピザがおいしかった。
ピザのプースの周りで座って、みんなピザをかじっている風景にひかれて、つい食べてしまいました。



↓基本情報です。
Saturday Farmer's Market
Parking Lot C (Off of Diamond Head Road)
Kapiolani Community College
4303 Diamond Head Road
Honolulu, HI 96816-4421

Hours of Operation
Every Saturday, 7:30 a.m. to 11:30 a.m.

For more information, contact:
Eleanor Nakama-Mitsunaga
Phone: 808.947.3804, 808.391.3804
Email: elnm@earthlink.net

ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン


ウクレレ パイナ

2009-12-02 10:04:26 | フラ、その他
今度の日曜日の夕方、
12月6日の夕方4時からはパイプラインカフェでウクレレライブ!
ウクレレ ピクニック2010のプレイベントとして、クリスマス ウクレレ パイナ
ジョディ、ブルース、など出ます!!!
ぷあぷあもハワイ製のウクレレを寄付する予定で、おそらくカニレア ソプラノウクレレの$600くらいのヤツ!!!
オークションとして、寄付金を募るのか、ギブアウェイでだれかが当るのか、とにかくゲットしてください!
パイプラインカフェでお会いしましょう!!!



Makaha Menehune Surfing Contest

2009-11-30 01:27:58 | フラ、その他
一昨日から、
オアフ島西のマカハに滞在しています。
そして子供たちはサーフィンコンテストに出場!
第34回マカハ メネフネ サーフィンコンテスト!!!

夜明け前からテントを張ります。


マカハの夜が明けてきました。超~綺麗いです~。


3mはあるような波がやってくる、ちょっと大きいけど絶好のコンディション。
7~9歳のブギボードクラスに出場した次女のジュリ。
うちの子供たちにはビビッたようです。他の子は大喜びで海に飛び込んでいきます。
それでもセットの大きい波に挑戦!スープにハマってまっすぐしかすべれませんでしたが、よく頑張った!!!

白いスープの中の黒点が彼女です。

このとき、波に乗ってきたジュリを迎えようと足まで海に入ったら、、、
買って間もないぼくのデジカメ、波が来たときに海水に漬けてしまいました。
ん~、スイッチがオンに入りません。こわれた~~~~~~。

カメラが壊れている間に、
ウチの娘達は、めでたく、見事に、2人とも予選落ち。残念。
しかし、お友達のミナミちゃんはというと、
10~12歳のブギボークラスで優勝!!!これで彼女は小さいころから3回目のFirst Placeです。
座っているのがミナミちゃん



表彰台の後ろにそびえ立つ山の迫力もマカハの雰囲気です。


疲れましたが、
今年も楽しい大会でした。
追記、デジカメは、乾燥したら復活しました。感謝!

ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン





ハッピー サンクスギビング

2009-11-27 01:21:56 | フラ、その他
HAPPY THANKSGIVING DAY!!!

プリンセス カイウラニ ホテルのディスプレイです。

今日はこちら26日木曜日、感謝祭の日です。
日本でいうと、お正月におせち料理を家族でいただくというような、
一年の中で、親戚が一同に揃うディナーをやる日です。

ワイキキ以外は、たいていのお店がお休みです。
アラモアナセンターも、ほとんどのスーパーもお休み。

ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン


イプの水漬け

2009-11-21 06:07:03 | フラ、その他


中身を抜いたイプ、水につけて2日目、ちょっと臭いが、、、
さて、どこまで臭くなるのだろう。
予定では、2週間くらいすると外側が腐り、一皮剥くと固い部分が出てくるようです。



この2つのイプの所有権はすでに娘達にわたりました。
悪臭をまき散らして、子供に嫌われなければいいな~。

昨日のブログを読み返していると、もうすでに収穫は終ったような表現ですが、間違ってま~した。
1ヶ月ほど遅れて育てはじめたのが実をつけはじめています。
こちらは今は合計で3つの実。紹介しときますね。
時期をあまりに逸しているせいと思いますが、10Mくらいはぐんぐん伸びるはずの蔓が1Mほどしか育ちません。
そのため、実の育ちも悪く、おそらく途中で腐ってしまう運命だと思います。
でもそれまではお水と栄養をできるだけ補給してあげようと思っています。



今日のワイキキビーチ、クイーンズの波は、小さいです。みんなゆっくり波乗りやっています。


ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン



イプの収穫

2009-11-20 10:05:12 | フラ、その他
順調にいけば、多いときには1つの蔓から10個以上のイプが育つようですが、
6つの蔓から、たったの2つ。

種がいっぱい出てきました。

通常、イプの中を腐らすのに2週間ほどかかるそうですが、
今回はバイオの力をお借りしました。
ひょうたんごっこという優れもので、酵素などを入れて中を溶かし、2日で空っぽ。

種から芽をだした8つの苗大きく育てようと試みましたが、、、、2つだけ、残念無念。
大きなイプへケに使えるはずだったXLサイズの種からは、今回は1つも育ちませんでした。

次回の向けて、少し課題もできましたので、そのあたりをクリアーして頑張ろー。
課題の1つは、ほとんど雄花しか咲かなかったのです。摘心のタイミングが問題のようです。
まったく雌花が咲かない蔓をたくさんを育ててしまいました。大失敗。

ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへにほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン



Leonard's Malasada

2009-11-11 05:40:09 | フラ、その他
昨日いただいたレオナードのマラサダ。
カパフル通りにある、ハワイで一番人気のあるマラサダ屋さん。

揚げたてほっかほかの昨日のマラサダはほっぺたが落ちましたが、
今日の朝は、冷たくなって固い。おいしさは半分でした。


それでも美味しく食べる方法を編み出しましたョ。
マイクロウェーブで15秒ほど温めて、ミルクにつけて食べると美味しい~。


ブログランキング
アロハストリート ブログランキングblogram投票ボタン人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

ハワイのウクレレなら、ココです。
ウクレレぷあぷあ
アロハマン