goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

短期間、まさにスピード収穫出来る野菜は…

2020年04月25日 06時08分37秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は冬に逆戻りをしたようなお天気、みなさまの日々はいかがですか。

4月12日、13日とよく降った雨。この雨で野菜はグンと大きくなり
ラディッシュを収穫
 

春菊も若採り


収穫したラディッシュと春菊


水菜も4月18日には一雨でこの大きさに


赤ほうれん草も


収穫した赤ほうれん草と水菜



この畝は、サラダ用の赤ほうれん草やラディッシュ、
サラダ春菊や水菜などスピード収穫が出来る野菜。
こんな状態から10日ほどで一気に大きくなる。


さらにずらして蒔いたラディッシュ


この時期は、早い目に収穫しないとすぐに旬が過ぎてしまうのであります。
収穫が終われば、例年どおりスイカ栽培をする予定なのであります。

ミニ畝も含めおよそ40畝、何をどの畝にどれだけ植えるか、いつ植えるか。



出来るだけ連作を避け、次の畝を作る時も効率的に作りたい。
そのための我が畝別作付け計画


節目毎に畝別作付け計画を作成し、記録を保存しているのであります。

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~