箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

花乃丸で食事をし、魚太郎でお買いもの。知多半島を巡れば…

2016年09月30日 05時36分56秒 | 旅行
          (四季のガーデニング)
           赤ばかりが残り
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

よく降った雨も上がり、とうとう9月も終わり
みなさまはいかがお過ごしですか。

話は数日前に遡り…

2016年9月26日(月)曇り空 とある会の秋季バス旅行
知多半島を巡り、食事とお買物とドライブを楽しむ旅

えびせんべいの里 イカのワイン焼き 2時間以内にお食べください、とのこと。
試食したら美味しかった。


どこでも記念に1枚


食事は老舗 花乃丸さんで






三河湾が見え




美味しいものを食べ、美しい景色を眺める、
そんな平凡なることが極めて大切に思える今日この頃。
ブログを始めた頃は、弾ける中年を目指していたのに…。

お買いものは 魚太郎 海に感謝とあり…


脂ののったサバ


ワタリガニ


バーベキューも出来るようになっており


驚いた チャリンコ(小鯛)一盛り100円


私は生きたコチ 1,000円


3枚におろし、皮もとってもらい

夜は刺身 透きとおるような身でプリプリ

妻いわく
「昆布シメにしたらもっと美味しいかも…」

初めて食べたコチ
見てくれは悪いが、美味。

これって釣れても我が腕では、捌けないだろうなあ~
そんな心配をしているのでありますが…。

それではまた。









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ 

アイリスプラザ

光脱毛器 エピレタ                                                   
a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA大阪北部 親と子の食と農の体験学習 イモ掘りや竹トンボ作りがあり…

2016年09月29日 05時44分22秒 | 日記
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

よく降る雨、日照不足が気になるほどの秋の長雨
みなさまの日々はいかがですか。

9月の下旬は、ピンクのダリアが輝き


2016年9月24日(土)曇り空 JA大阪北部 親と子の食農体験学習があり…。
 
ここ箕面市止々呂美で、自然とふれあい
「食」と「農」のつながりを学習
プロジェクターを使って、日本の食料の自給率や野菜の特徴をお勉強 お話はJAの職員さん


元気に答える子どもたち


近くのO農園でサツマイモの収穫体験があり、
ニンニクの植え付けも体験。
翌年には収穫したニンニクも送ってもらえる。

写真を撮り忘れるほど美味しかった朝市加工グループが作った
栗ご飯、豚汁 何倍もおかわりする子もあり…
私も大盛り、おかわりしました。

午後からは竹細工教室 竹トンボ作りがあり…




この日は小学1年生から6年生までおよそ50人が参加
この頃の体験はしっかりと身につくはず。

社会人になって、経験ほど大きな武器になるものはないし…。

私はといえば、地元朝市の紹介を少しばかり話したのでありますが、
小学生に話をすることは難しい…。

まだまだ経験不足、勉強不足を痛感したのであります。

それではまた。

お宿の予約なら阪急交通社





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き戦友の遺骨収集へ、御年90歳の心意気。兵庫県は園田にお住まいのHさんは20歳以上は若く見え…

2016年09月28日 06時16分25秒 | 私事余談&雑感
~四季の花~マイガーデニング
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

ゴルフ界のキングと呼ばれ、先日死去されたアーノルド・パーマーさんが肝に銘じた
意味深い言葉
「必ず雨の日があることを忘れるな」

そんな雨が昨夜から降り続き…
みなさまはいかがお過ごしですか。

毎週日曜日、地元の朝市へ花を買いに来てくれるHさん
しかも出荷者よりも早い午前7時前には朝市会場へ…。
聞けば御年90才。


園田から車を運転し、花を買い、花を生け…


「また、戦友仲間の遺骨収集にマーシャル群島のトラック島に行ってくる」と。

これまでに「「パプアニューギニア ニューブリテン島ラバウルを訪れ
ガダルカナルにも行ってきた」と…。

そんな話を、兵庫県園田にお住まいのHさんに聞き…。
しかしながらどう見ても、話をすればするほど
90歳には見えないし、思えない。

健康であり、元気であり
何が違うのだろう?何が源だろう?

亡き戦友の遺骨収集
切り花を見る目

健康であること、元気であること、粋であること

私は思うのであります。
大事なのは心意気だなあ~
私も刺激を受けたのであります、それではまた。

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ栽培 2016年の全記録。四葉きゅうり&地這えキュウリの栽培のポイント&反省

2016年09月27日 06時13分13秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

ぐずついた天気が続きそうな週間天気予報、今日は貴重な畑仕事が出来る一日になりそうですが、
みなさまの毎日はいかがですか。

霜が降りるまで収穫できるというキュウリ
さすがに今はありませんが、今年のキュウリ栽培の振り返り

四葉きゅうり ポッ苗作り


今年は、5月12日 5月24日 6月9日と3回に分けて種まき

畑に植え付け 6月15日 まだこんな風で


6月20日 きゅうりに支柱をしネットを張り

(右側が外葉を切っても次々と出てくるふだんそう 左がうまい菜)

7月4日 やっと花が付き始め 1番キュウリを収穫


7月18日頃 収穫のピーク 毎日の収穫


7月20日には ツルが上がり始めた。収穫期間などものの3週間


キュウリ栽培は水やりと追肥というが、とても手が回らず…

支柱をせずに作る地這え用のサカタのキュウリ
一番蒔き 7月20日にはこんな風 後2週間もすれば足の踏み入れようがなくなるはず…


ウインナー位の実が…


さらに2番蒔きも




地這えキュウリの収穫


7月27日 足の踏み入れようがなくなり


毎朝の収穫開始


種袋のイメージよりズングリムックリ


8月に入り毎朝収穫 とり忘れはすぐ大きくなり


8月下旬 20日を過ぎ 3番キュウリ 少しづつ収穫


この頃、キュウリ漬けの日々
キュウリのぬか漬け、塩漬け、古漬け&サラダ

お盆の頃 収穫がピーク


キュウリ栽培は水やり、今年も手が回らずキュウリ畝は水やりなど出来ずカラカラ
来年はもう少しキュウリに手をかけてやろう、などと思っているのでありますが…。
それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期「種まきは3日遅らすな」。秋冬野菜の種まき、発芽、成長の様子は…

2016年09月26日 05時20分00秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

9月も残り少なくなり、今朝はあいにくの曇り空
みなさまはいかがお過ごしですか。

秋冬野菜の種まきは、「3日遅らすな」と言われるように
この時期は種まきの時期が重要ながら

また出遅れ

9月19日の畑の様子ですが
五寸ニンジンは、1番植えがそろそろ間引きの時期になり

2番蒔き

ネットは3番ズラシ蒔き


エシャロット

分球前なのでこんなもの


サラダ大根はすぐに葉が大きくなり


ラディッシュも芽を吹き


1番蒔きすみれカブは間引き時

2番蒔きのすみれカブ


大根は2畝






ネギは、初めて苗を買った


意外と朝市でよく売れるおおば(青シソ)




1番白菜


サカタのサラダ赤大根


菊畑


苗作りは目下ビニールポットに種蒔き
9月23日には、サラダ用のミズナ 鍋に最適 太茎ミズナ 
サラダで食べるからし菜 コーラルリーフの種を蒔き

昨日は、やっとニンニクの植え付け
大根 秋の彩りの種まき

我が近頃の日々、晴れた日に何かと予定が入り、畑が出来ず
用事のない日に雨が降り畑が出来ず
チグハグ

で、畑作業は大きく遅れているのであります。
今日はこれから、知多半島へ向かう予定なのであります
それではまた。

(再掲、我が2016年野菜の種 ラインナップ)
夜五寸ニンジンはサカタにこだわり


大根は トーホク 今年は秋の彩り


玉ねぎはタキイのアトン トホークのラピュタ


トーホクの新きぬ玉 サラダ用赤タマネギ


サラダ用 赤大根2種


冬用ホウレンソウはサカタ アスパイア


サラダ用ホウレンソウ赤&グリーン


白菜はタキイ 黄色い芯の白菜2袋


欠かせないトーホクのすみれカブ


そして美味しかった美味タスも2袋


ブロッコリはサカタ緑嶺さらに緑笛も買い…


ドーパミンが湧いたときに買ったものの、
私は呟くのであります。
「どうするんだこんなに買って、どこに蒔くんだ…」

季節に追われ
時間に追われ
そんな日常が続いているのであります。

我が野菜作り、植え付けの基本。邪魔くさがらず…
野菜の植え付けも、たっぷりマイブレンド肥料
もみ殻、米ぬか、油かす、バーク堆肥を発酵させたマイブレンド肥料
バケツに半分入れ


JAの有機化成肥料神特8-8-8


8-8-8を混ぜ、一つのバケツ一杯にし


出来上がったマイブレンド肥料


我が野菜作りの基本
植え付け穴に入れ、土とよく混ぜ合わせてから植え付ける。

確かに邪魔くさく思う時がある、畑と家を何回も行ったり来たり…。

が、しかし
同じ作るなら、いいもの、美味しいもの
なら、元肥

我が体力の続く限り、邪魔くさがらず


それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 神戸新聞杯はサトノダイヤモンドが固く穴でイモータル産経賞オールカマーは穴っぽいクリールカイザー

2016年09月25日 15時07分57秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今日はひょっとして当たりそう…
そんな予感は毎度毎度消えていく…。
朝市が終わり、今日もしばしマイoffタイム


予想日時:平成28年9月15日(日) 午後3時05分 今日は2レース予想
阪神競馬 第11レース 神戸新聞杯はサトノダイヤモンドが固く穴でイモータル
枠連  5点ボックス 3,4,5,7,8枠各100円 10通りで小計1,000円   
枠連7-8    800円
〃 4-8    700円
〃 4-7    500円
〃 3-8    300円
〃 5-8    300円
〃 6-8    300円
〃 6-8    300円
小計3,200円
馬連13-14   800円
〃 07-14   300円
〃 11-14   300円
〃 14-15   300円
〃 07-13   300円
小計2,000円
合計 6,200円

中山競馬 第11レース 産経賞オールカマーは穴っぽいクリールカイザー    
枠連  5点ボックス 1,2,5,6,8枠各100円 10通りで小計1,000円
枠連2-5    800円
〃 2-6    700円
〃 5-6    500円
〃 1-2    300円
〃 2-3    300円
〃 2-8    300円
〃 1-6    300円
小計3,200円
馬連02-06   500円
〃 02-07   500円
〃 06-07   300円
〃 02-11   300円
〃 02-12   300円
小計1,900円
合計 6,600円
総計12,300円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、プラス計上の日があれば…

あればですが、まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日、今日の止々呂美ふれあい朝市は豚汁の販売も…。

2016年09月25日 05時40分36秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

日増しに秋の気配


本日もここ止々呂美(とどろみ)でふれあい朝市を開催

気温が少しずつ下がり始め、今日は豚汁&おにぎりも販売
一銭焼きも美味しい季節になり…。

私はといえば、今日は
秋ナス スダチ 切花 
そしていつまでも続くメダカの赤ちゃん&メダカの学校の販売

秋の気配、9月ラストの日曜日
余野川の渓流釣りが始まり
止々呂美で秋の気配を感じてみませんか。
ぜひ朝市会場にもお立ち寄りください。

それではまた。

毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
今年も朝市で小さなドラマが始まり…






地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする





筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり手を抜けない玉ねぎ栽培、9月21日に種蒔き…

2016年09月24日 05時30分30秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

彼岸が過ぎ、秋明菊と白萩が咲き…。


今日は秋晴れになりそうですが、みなさまのご予定はいかがですか。 

玉ねぎは食べて美味し
血液サラサラ
サラダにも欠かせないし…

それなりに保存がきくし
朝市でも売れるし

今年は台風が過ぎた9月21日 種まき

左のカンレイシャが玉ねぎの種を蒔いた畝 ここでタマネギ苗4種類を育てる。
右がサラダで食べるホウレンソウ


ホウレンソウは、芽が出たばかり


玉ねぎはタキイのアトン トホークのラピュタ


トーホクの新きぬ玉 サラダ用赤タマネギ


昨年は上手く発芽せず
11月下旬にはタマネギ苗を買いに走るという悔しい思い
渾身の種まきをしたのでありますが、はたして今年は…。

明日は、秋晴れの止々呂美ふれあい朝市が午前8時オープン
秋空を眺め、余野川の渓流釣りを眺め
朝市見物はいかがですか。

それではまた。

季節に追われ
時間に追われ
そんな日常が続いているのであります。

我が野菜作り、植え付けの基本。邪魔くさがらず…
野菜の植え付けも、たっぷりマイブレンド肥料
もみ殻、米ぬか、油かす、バーク堆肥を発酵させたマイブレンド肥料
バケツに半分入れ


JAの有機化成肥料神特8-8-8


8-8-8を混ぜ、一つのバケツ一杯にし


出来上がったマイブレンド肥料


我が野菜作りの基本
植え付け穴に入れ、土とよく混ぜ合わせてから植え付ける。

確かに邪魔くさく思う時がある、畑と家を何回も行ったり来たり…。

が、しかし
同じ作るなら、いいもの、美味しいもの
なら、元肥

我が体力の続く限り、邪魔くさがらず


それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にもかかわらず「切り花市」へ多数のご来場をいただき、ただただ感謝…

2016年09月23日 05時45分00秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

秋雨前線による長雨も上がり、天気もやっと回復傾向
みなさまの毎日はいかがですか。

先週の話になりますが、9月18日(日)午前4時に起床
外に出れば激しい雨
今日の切り花市、この雨ではダメだ、と思った。

その前日は、妻と二人 残業

切り花は、生け花やお墓参り用に出来上がったのが薄暗い午後6時を回り…。

長ナスもたくさん用意したし…。

が、しかし
時折強い風、強い雨にもかかわらず 200人近いお客様にご来場を頂き
ただ ただ感謝…

切り花市の開催準備をし




朝市がオープン


所狭しと花が並び


季節を感じるいが栗 


豊かな山水 朝晩の温度差が厳しい止々呂美で育ったお米
美味しいと評判で新米が登場


長く保存できる冬瓜


気温が下がり始めるこれからの季節 食欲の秋
次は9月25日開催
止々呂美の秋はいかがですか。

それではまた。
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。

トイレもすっかり新しく、快適になりました。

朝市で旬の野菜を買って、洗い場で野菜を洗い、バーベキューの材料にいかがですか。


その場でかじってみませんか。
ご来場をお待ちしています。
それではまた朝市でお会いしましょう…。

朝市で生まれる小さなドラマ


朝市で感じる生命力



朝市では何かが生まれ…





朝市で感じる季節の風




朝市会場の対岸では、フャミリーバーベキュー


止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の鶴岡八幡宮は囃し太鼓が鳴り響き、箱根の関所を超え、芦ノ湖は…

2016年09月22日 05時38分12秒 | 旅行
       (四季のガーデニング)
           

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

朝晩すっかり涼しくなってきた、と思ったら
早や今日は秋分の日

話は数日前に遡りますが…
前日からデジカメの電池を充電 いざ鎌倉へ…
準備ばんたんかと思いきや、

デジカメに電池を入れるのを忘れ
忘れ物
ついつい自分が情けなくなり…

携帯でお写真。
横浜の中華街を訪れ、三国志で有名な関羽


小雨の鶴岡八幡宮は、大勢の観光客でにぎわい


人気のおみくじ


祭囃子があり


やや波が高い湘南海岸に釣り人 投げ釣り


湯河原温泉 山翠楼でお泊まり


宴の後


山の景色を眺め


芦ノ湖へ


あいにく富士山は見えず…


箱根関所後に出来た資料館




手作り職人の話を熱心に聞く小学生


四万円を超えるカラクリ?コーヒーカップ


三菱財閥の創始者 岩崎弥太郎の別荘 山のホテルで食事をし


十国峠を越え


かすかに見える山並み


久しぶりの鎌倉の旅が終わったのであります。
それではまた。

(再掲)
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~雨が上がり、今日は青虫捕り&間引きに専念…

2016年09月21日 06時40分26秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

台風16号が過ぎ、雨も上がり、大きな被害もなさそうですが、
みなさま方はいかがですか。

雨上がり、畑に行けばシオンの向こうに山が霞み


谷は水がたまり
五寸ニンジンは、第1回の間引きをしてやろう。


五寸ニンジンは、最近はサカタの種


スイカ後はブロッコリー畑に変わり


1番ブロッコリー


よく見れば、虫だらけ


青虫の食欲は旺盛 このままでは葉どころか芯までなくなる。


今日は、何も考えず青虫を捕り
ニンジンやすみれカブ


虫取り&間引きに専念する予定なのであります。

それではまた。




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男3人 酒と星。森の別荘は静かなる山あいにあり、見る夢は揖保川のアユ釣り&塩焼き。宍粟市(しそうし)一宮は…

2016年09月20日 05時30分00秒 | 旅行
       (四季のガーデニング)
           

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

男3人、 ただ星を眺め酒を飲み…
静かなる山あい、森の別荘は兵庫県宍粟市(しそうし)一宮にあり…。

2016年9月11日(日)午後2時半
中国自動車道山崎インターを降り
しそうふれあい市場 旬彩館は切り花であふれ




併設されているCoopでお買いもの
いざ一宮山田野村へ
名水 大日の水があり


Wさんの森の別荘へ


別荘に登り


まずは記念写真




ビールを飲み
ワインをを空け、薩摩維新なるイモ焼酎を空け

男3人 黄昏の秋空を眺め


この日は、室内で焼き肉


夜も深まり…


何故か映画の話になり、
後妻業の女は見たんかいな?」

Wさん曰く、
「見たで、あれはお笑いや。
原作の黒川博行は、元同僚や」

「…ん」
聞けば、Wさんも元府立高校の先生
作家の黒川博行さんも元府立高校の美術の先生

そう言えば、2年前に破門で直木賞をとり
刑事吉永誠一 涙の事件簿は船越英一郎が主演しているし…
そして後妻業の女

黒川博行さんは、40代で教師をやめ、作家に転身
というような話を聞いたのでります。

午前3時半 写真は撮りませんでしたが
夜空は星を散りばめたようになり…。

夜明けのcoffee


和が好きなお外の一人coffee


ベランダのドングリが秋を告げ


朝は、Wさんが作ってくれたシャケ定植 美味しかったなあ~。
味噌汁、目玉焼き、納豆&きゅうりの漬物付き


森の別荘を一歩出れば山田の田畑が広がり


棚田が見え


畑の近くにもログハウスが立ち


散策

コスモスが風に揺れ


ここで記念写真




帰りは、いつも大混雑らしい道の駅 播磨いちのみやに立ち寄り




梨が並び


ワイン&豊水なる梨を買い

JAの直売所食彩館伊和の里もあり




29号線沿いに流れる雄大な揖保川 アユ釣りで有名で


月曜日とあって、釣り人は一人


山あいにある「よい湯」なる温泉に入り


お昼は ジビエ 鹿肉の塩焼き


鹿肉のミンチカツはなかなか美味。


一宮を後にし、一路ベルファイアーで大阪へ…。

車に揺られ…
次は、
揖保川でアユの友釣り 丸々太ったアユをたっぷり釣り
森の別荘で、七輪で塩焼き

ロマンだなあ~

そんなことを思いながら、一泊二日
森の別荘で、男3人星を眺め
酒を飲み、語る会が終わったのでありますが…。

それではまた。

(再掲)
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花の名脇役 百日草やケイトウ。我がつれづれなる日々は…

2016年09月19日 06時05分05秒 | ガーデニング&野菜作り
 (四季のガーデニング)
                
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日から雨が続き、一時激しい雨 一気に秋が深まりそう。
台風の影響も心配ですが、みなさまの日々はいかがですか。

こぼれ種でひっそり咲くトレニア


花色は毎年変化し…


9月の上旬に来年用のケイトウの種をとり…


切り花の名脇役 百日草やケイトウの栽培
振り返れば
畑の隅 フル活用


6月22日 百日草が咲き始め




ケイトウも植え 草を生やすより花


そんなケイトウもそろそろ終わりに近づき

百日草が秋風に揺れ…


9月は種まき時期も、オクラなどの片づけが遅れ
種を蒔こうにも畝が空かず…
遅れに遅れ

雨ではたまた予定が崩れ
せめて今週中には、4袋も買った玉ねぎの種を蒔いたり
ニンニクを植えつけないと…。

我が手帳の予定を眺めながら
何チャラカンチャラ忙しいけど、忙しいことの有難さ
そんなことをふと思う我が徒然なる日々が続いているのであります。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 ローズSはシンハライト穴でカイザーバル、セントライト記念はディーマジェスティで固い…

2016年09月18日 15時10分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今日はひょっとして当たりそう…
そんな予感は毎度毎度消えていく…。
朝市が終わり、しばしマイoffタイム


予想日時:平成28年9月18日(日) 午後3時10分 今日は2レース予想
阪神競馬 第11レース ローズSはシンハライト穴でカイザーバル   
枠連2-4    800円
〃 4-7    700円
〃 4-4    500円
〃 4-5    300円
〃 4-8    300円
〃 3-4    200円
小計2,900円
馬連03-07   800円
〃 07-09   700円
〃 06-07   500円
〃 07-15   500円
〃 03-06   300円
〃 07-13   300円
〃 07-12   300円
小計3,400円
合計 6,300円

中山競馬 第11レース セントライト記念はディーマジェスティで固い…    
枠連  5点ボックス 1,4,5,7,8枠各100円 10通りで小計1,000円
馬連04-05   800円
〃 04-10   700円
〃 05-10   500円
〃 02-04   500円
〃 01-04   300円
〃 04-09   300円
〃 04-12   300円
小計3,400円
3連単 1着 4番
    2着 5番
    3着 1,2,6,9,10,12番
     各200円 小計1200円
合計 5,600円
総計11,900円

予想結果は、あんまりマイナスが続き、我が心理に悪影響を及ぼしているので、
しばし掲載を休止し、プラス計上の日があれば…

あればですが、まとめて恥ずかしながら掲載の予定なのであります。

Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~あいにくの雨 それでもやります、今日は切り花。彼岸に合わせお墓参りや生け花用の花が…

2016年09月18日 04時50分00秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

平成28年(2016年)10周年を迎える ここ 止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市 

テーマは  ~ここだけで味わう 自然~

今日9月18日は 切り花市
野菜だけじゃない 切り花も充実


あいにくの雨になりましたが、たっぷりお花&野菜がありますので
ぜひご来場を…。

私はといえば、今日は秋ナス 切花 スダチ オクラ&万願寺など
そしてメダカの出荷準備


午後6時半やっと切り花が出来…
(束ねるのは妻ですが)


今年は月1回のイベント
山のもの市
4月17日  山のもの市 
竹の子、ワラビ ふき みつ葉 タラの芽など山のもの、野のも のなど特売


読んで楽しいし、お得情報いっぱいの箕面地域みっちゃく生活情報誌
みーの
お出かけ情報には…

まさに みっちゃく情報

5月号 5月1日   山野草のてんぷら


           地元の柔らかいタケノコと使ったタケノコご飯や珍しい山野草のてんぷら販売
シイタケもてんぷら


摘んできたばかりの よもぎ ふきのとう なばな


なばなを揚げ


ふきのとうを揚げ


しいたけ なばな ふきのとうの揚げたてに塩を少々

        
6月号 6月12日  ご愛顧感謝祭
一銭焼き、フライドポテトが半額
コーヒーは50円引き


一銭焼き


フライドポテト


人だかり



7月3日   びわ市
           大阪の北限で採れる 田中ビワの特売


  9月18日 切り花市
           ダリア けいとう 百日草などの切り花や墓参り用のお花など
           地元の花を集めた切り花市

 10月16日 新米フェア―&餅つき大会
           豊かな山水と厳しい朝晩の温度差で育った良質のお米
           地元の新米を販売


 11月6日  ユズ特売フェア―
           実生で育った香り豊かなユズ、地元特産のユズを多数取り揃え
            
ラストを飾るのは 12月18日 葉ボタン市
           お正月用葉ボタンや葉ボタンを使った寄せ植えなど葉ボタン市を
           開催
国道423号線 朝市の赤い旗が見えたら
ドライブ方々、止々呂美の朝市へお立ち寄りください。
 
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
平成27年(2015年)の朝市がスタート
朝市会場を取り囲む山 4月に入ればこぶしの白い花が春本番を告げ

雨でも朝市は開催

今年も朝市で小さなドラマが始まり…















今年は、地元野菜をバーベキューの焼き野菜やサラダに使ってもらおうと
野菜洗い場を設置 ぜひ使ってください。


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる






筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~