goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

「夏野菜の植え付け」など5月下旬の畑模様は…

2025年05月30日 05時25分33秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今日は雨予報でしたが、降っていません

曇り空が続きそうですが、みなさまの日々はいかがですか

 

5月下旬には、一通りの夏野菜の植え付けが終わりました

写真は5月27日の畑模様です

グリーンリーフやジャガイモの様子

 

トマトやミニトマトも定植し、支柱も立てました

 

スイカ畝です もう草が生えだしています

 

ここは見えにくいですが、ケイトウ ナス キュウリなどです

 

大玉トマトは日当たりの悪い場所になってしまいました

 

イチジクの木です、やっと新芽が大きくなり始めました

新芽が出る前に残っていた実 これって収穫できるのかな?

 

玉ねぎは5月28日に収穫しました

収穫後

 

一雨降れば草がグングン伸びてきます

畝の間にすぐ草が生えだし、草引きが追っつきません

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】

地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツから次のキャベツへ、そして玉ねぎを収穫…

2025年05月29日 05時57分59秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは  止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今夜から雨になりそうです

みなさまの日々はいかがですか

 

お天気が崩れる前に、妻と二人で昨日は玉ねぎを収穫しました

 

今年は大玉が多い感じがします

その日のうちに軒下に吊るしました 

一仕事が終わりました

 

キャベツを食べるとすこぶる腎臓にいい、

とある雑誌にそんなことが特集されていました

 

我が畑も春キャベツが終わり、次のキャベツはこんな感じです

 

 

春キャベツはたくさん食べました

特に腎臓にいい食べ方は、

キャベツと昆布(フジッコやクラコン 塩分を控えるため少ない目に入れる)を

混ぜるだけ 少し酢を入れてもおいしいです 

妻がたくさん作ってくれました

 

キャベツは本当においしいのであります

今日は一雨前に、ナンチャラカンチャラと気になっている畑仕事を片付けます



それではまた。


 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の栽培 この2畝は本当にうまく発芽してくれました

2025年05月28日 05時44分53秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

この時期としては朝晩ヒンヤリとしますが、

みなさまの日々はいかがですか

 

こだわりニンジン栽培の話しになりますが、

3月13日に種を蒔いた人参です

ほぼ100%近い発芽です

 

この畝は3月21日に種をまいたものです

こちらも100%近い発芽率です

 

こだわって人参を作っていますが、発芽率が勝負

3月中旬というのは、ベストの種まき時期です

 

ただ、我が性格上 間引きを強い目にした方がいいのですが、

どうしても密植栽培になりがちなのであります

 

若さを保とうと思えば、カロチンたっぷりの人参が一番
免疫力を高め、強い身体を作る
身体の隅々にまで行き渡る毛細血管を守る強い味方が人参なのであります

人参は美味しいですからね、収穫が楽しみなのであります

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎはそろそろ収穫期できそうになってきました

2025年05月27日 06時03分18秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

5月下旬にしては寒い朝になりました

みなさまの日々はいかがですか

 

玉ネギが収穫できそうになってきました

 

晴れ間が続く日に収穫するのがベストですが、週末にはまた天気が崩れそうです。

明日か明後日には収穫したほうが良さそうです

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番種まきの大玉トマトやナスの苗、定植しました

2025年05月23日 06時06分20秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

気持ちのいい朝になりました

みなさまの日々はいかがですか

 

2番種まきをした大玉トマト 麗夏 ミニトマト アイコ

畑に植え付けました

 

なす苗もこんなに小さいですが、植え付けました

 

アスパラは発芽しましたが、植えるところがありません

 

ニンニクは全部収穫しました

 

スイカ トマト ナス キュウリ ミニトマト プリンスメロン

大方の夏野菜の植え付けが終わりました

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時  ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク 一畝収穫しました

2025年05月21日 05時40分03秒 | ガーデニング&野菜作り

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

朝晩も気温がグングン上り出しました

みなさまの日々はいかがですか

 

天気予報やニンニクの葉色から一畝だけ収穫することにしました

 

まだ未熟の感がします

 

ニンニクが5月に入り、気温の上昇とともに葉色がおかしくなってきました

収穫したのはこの畝です

 

多少未熟でも、二ンニクはすべて黒ニンニクにする予定です

365日、我が健康の命綱です

それではまた


(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウ 5月中旬が収穫のピークになりました

2025年05月19日 05時39分42秒 | ガーデニング&野菜作り


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日も随分と気温が上がりました

みなさまの毎日はいかがですか

 

スナップエンドウ(さやえんどう)は5月中旬が収穫のピークとなりました

豆作りはヘタクソなのですが、スナップは何とか収穫できました

昨日の止々呂美ふれあい朝市にも出荷しました

この時期はたくさんの豆が出荷されています

 

ふり返れば一畝に16本ほど植えつけました

 

こんな大きさです

 

防寒用に不織布をかけてやりました これで寒さに耐えてくれました

 

4月に入り 白い花を咲かせてくれました

 

スナップも一畝くらいが丁度いいですね

色んな種類を少しずつ植えるほうが楽しいかもしれません

それではまた



(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の収穫は春キャベツ サニーレタス 人参などです

2025年05月16日 06時09分37秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

春キャベツが収穫期を迎えています

 

サニーレタス

 

そして人参です

 

またスナップエンドウもピークです

この時期はなんちゃらカンチャラと忙しいですね

それではまた。


 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん やっと間引きができました。納得の発芽率です

2025年05月15日 05時53分54秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今日も気持ちのいい朝になりました

みなさまの毎日はいかがですか

 

人参の種まき 厳寒期の種まきは発芽率が悪く苦しんだのでありますが、

やっと間引きができる発芽率になりました

 

この畝は3月13日に種をまきました 1か所2粒まきです

 

うまく発芽してくれました

間引きをしてやりました

 

こちらは3月21日の種まき 1か所2粒まきです

これもうまく発芽してくれました

やはり気温なんでしょうか


ただいまの収穫は、1月5日種まきのベータリッチです

この畝は発芽率が悪かったです

 

ともあれこれからニンジン収穫が続きます

 

人参栽培はこだわってこれからも続けていきます

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの葉色が変?

2025年05月14日 05時58分43秒 | ガーデニング&野菜作り

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は日中暑いほど気温が上りました

みなさまの日々はいかがですか

 

ニンニクが5月に入り、気温の上昇とともに葉色がおかしくなってきました

 

5月5日に試し掘りをしました

 

収穫予定よりひと月早いのですが、こんな感じです

まだまだ実がしっかり入っていません

もう一回り大きくならないとダメですね

 

根腐れ病が出ているかもしれません

 

収穫もあまり期待しないほいがいいかもしれません

それではまた


(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな春キャベツ 生育状況

2025年05月13日 05時39分01秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

5月に入り春キャベツはこんな感じになりました

 

春キャベツは巻き方がゆるいです

 

5月5日 試し採りもしました そろそろ収穫OKです

 

こちらはジャガイモ キタアカリですが、

葉が茂りすぎ 窒素過多かな?

 

野菜の生育をながめるの楽しいですね

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜 水菜 春菊の収穫が終わりました 人参は良い出来ですが…

2025年05月12日 05時55分09秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

5月も早や中旬になりました

みなさまの日々はいかがですか

 

5月3日には水菜も全て収穫しました

 

春菊も全て収穫です

 

これ以上日が経つとトウダチしてしまいます

サニーレタスも収穫出来るようになりました

 

収穫したのはこの畝です

 

後はプリンスメロンを植えつけたいのでありますが…

 

人参 ベータリッチは美味しいのでありますが、収穫量が少ない

 

収穫しているのはこの畝です

 

上手く発芽さえしてくればたくさん収穫出来きたのですが、

厳寒期の種まき、発芽率が20~30%と厳しい結果になってしまいました

 

5月中旬からは春きゃべつやスナップエンドウの収獲がピークを迎えます

収穫や次の種まき、草引き 畑仕事は尽きません

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花が一杯 スダチは表年 今年は果物類 たくさん採れるかな?

2025年05月09日 06時04分56秒 | ガーデニング&野菜作り

          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は青空 五月晴れでしたが、今日からお天気は下り坂

みなさまはいかがお過ごしですか

 

畑のど真ん中 スダチの木です

昨年は丁寧に風通しがよくなるよう渾身の剪定をしてやりました

 

5月に入りビッシリ白い花をつけています

 

今年は表年になりそうです

 

たくさんの収穫 期待が持てそうです

 

グングン気温が上がれば、スダチの木の下は絶好の日陰 我が休憩場所です

長年育ててきたムベは伐採しましたが、スダチはずっ~と長く付き合います

 

我が畑の果実は、スダチ・富有柿、そして昨年からなり始めたイチジク

今年はたくさん実をつけてくれるかな?

どれも楽しみなのであります


それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトやキュウリ、アスパラなどの種まき・育苗の様子

2025年05月07日 05時40分43秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日はよく降った雨 畑にしっかりとしみ込んでいるでしょう

いい雨になりました

みなさまはいかがお過ごしですか

 

私はといえば、昨日は雨で寒かったですので

妻と二人、かやの木へ 鍋焼きうどんです

 

いつも行くcoffee店へ ゆるりとコーヒーを楽しみ

畑には行かない一日でした

 

夏野菜の種まき・育苗ですが…

種から育てるのは、トマト(麗夏) ミニトマト(アイコ) キュウリ

ナス そして今年はアスパラガスの種もまきました

只今育苗中です

キュウリ

 

1番蒔きのミニトマト アイコ

 

アスパラと1番蒔きの大玉トマト 麗夏

 

夏野菜も種から育てるのが楽しいですね

2番蒔きの麗夏とアイコ

 

夏野菜の中でも、苗を購入するのはスイカ、万願寺、ピーマン

今年は万願寺8本 ピーマン5本を購入し植えつけました

 

ピーマンの植え付け

 

少しずつ夏野菜の植え付けを進めています

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは楽しみだ ゼラニュウムの花

2025年05月06日 06時02分51秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

天気予報のとおり今朝はシトシトと雨が降っています

畑にも山々にもいい雨になり、雨があがれば新緑が一層輝くでしょう

みなさまの日々はいかがですか

 

5月に入りポツポツ咲き出したゼラニュウムの花

 

よく見れば蕾が一杯ついている

花は少し小さいですが綺麗

 

小さな鉢ですが、頑張って咲かせてくれています

ゼラニュウムは長く咲いてくれるのが良いですね

 

今年はどれだけ咲かせてくれるか、

夜明けのcoffeeを飲みながらじっくり楽します

それではまた。


神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~