goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ガンバレ我が腎臓 2025年の人間ドッグ結果は…

2025年03月31日 06時01分11秒 | 健康

~四季の花~マイガーデニング
        
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝の室温は7度ながらも、ずいぶんと寒く感じます

昨日も寒い一日でした、みなさまの日々はいかがですか

 

年度で言えば、今日で令和6年度が終わります

気持ちも新たに活き活きとした生活を送るには、何よりも健康です

主治医のK先生から「このままほっておいたら人工透析やで…

と言われていましたので、

私の健康課題は、腎臓の機能維持なのであります

 

今年も妻と一緒に人間ドックを受けました

一番気になっていたのは腎臓の機能です

 

悪化の目安となるクレアチニンの数値

今年は1.41 何とかセーフ

eGFRは38.7 何とかセーフ

尿素窒素 23.8 高い目 要注意

尿酸値  7.5でアウト

 

沈黙の臓器と言われる腎臓  

我が腎臓も70代に入り急激に悪化、老廃物の濾過機能が低下しているのであります。 

K先生曰く「腎臓の悪化原因はふたつ」 

1 糖尿病 

2 高血圧 

  

私の場合は、糖尿病は全く心配はないのでありますが、 

45才から続く本態性高血圧 

  

高血圧が永年にわたり腎臓を悪化、とりわけ70代に入り血圧も高くなり、 

悪化に追い打ちをかけたようであります。 

  

我が身体の変わり目は「72才」というのが自覚できます。 

これが早いのか、遅いのか、人それぞれなのでしょうが…。 

  

人間ドッグの腎臓数値を凝視し、冷静に考えてみれば、 

私は医者ではありませんが、だいたい分かります。 

  

まず、 

1 急激な数値の改善は今後もあり得ない 

2 最大限の目標を「現状維持」に努めること 

 

参考までに、私の腎臓機能受診記録です

eGFRは腎臓の働きを示す目安。

1分間に60dml以上の濾過機能が必要なのであります。

2009年 59才 53.7

2020年 69才 56.9

2021年 70才 59.9

2022年 71才 50.4

2023年 72才 35.7  急激に悪化

2024年 73才 39.1

2025年 74才 38.7

 

クレアチニンは、体内老廃物

これが増えてくると腎臓の機能が悪くなっている証拠なのであります。

1dl中に1.3mg以下でなければなりません。少ないほどいいのであります。

2009年 59才 1.11

2020年 69才 1.01

2021年 70才 0.96

2022年 71才 1.12

2023年 72才 1.58  急激に悪化

2024年 73才 1.40

2025年 74才 1.41

 

目標は、1.5を超えないことなのであります。

腎機能は回復が難しいらしいですが、1.3まで下がれば奇跡か?

 

尿素窒素

尿にタンパクが下りるなどとよく言いますが、腎臓の働きが悪くなると、

蛋白質の老廃物が増えてきます。

1dl中23mg以下でなければなりません。

2009年 59才 11.8

2020年 69才 17.5

2021年 70才 17.1

2022年 71才 19.8

2023年 72才 26.2  急激に悪化

2024年 73才 19.0

2025年 74才 23.8  悪化



人生は…
したいことや、やりたいことを楽しみ、
美味しいものを食べてこそのものであり…。

それも健康であってこその物種であり…、

人間ドッグもただ受けるだけでは意味がない。
結果を見て一つや二つは改善しないと…。

で、只今の取り得組は
1 キッコーマンの減塩醤油 継続中
2 白湯 毎日800CC以上飲む 継続中
3 竹踏み体操 スクワット その場飛びなどを含む我流健康体操 15分~25分 継続中
4 ウオーキング 3,000歩 継続中


只今の気持ちは、悪化が防げただけで正直大変嬉しいのであります。
油断せず、元気に野菜作りを楽しみ、

令和7年度も朝市や旅行など何チャラカンチャラと楽しみたいのであります。

それではまた。

(再掲 こんなことがありました)
もうすぐ退職だという50代の終わり、
頭が割れそうな経験のない痛みを感じ…。

謀有名脳外科で検査をしてもらい、
結果、特に異常はなかったのでありますが、

毎年検査を受けるように言われ、
「調子が悪いときに来ます」と言ったら、

三つの約束を守ってくれと言われ…。

一つ、毎日十分水分を補給すること。
二つ、とにかく頭を使って脳の血流をよくすること。
三つ、バランスのいい食事をし、身体を動かすこと。

この若先生(院長の息子)の言葉を思い出し、
これに尽きるなあ~

改めて思い出し、我が日々はこれを引き続き実践していけばいいのであります。

そう思うと気が楽になり、調子もよくなってくるのであります。

以前にこんなブログも書きました。
競馬は当たらぬが嫌な予感は当たる「10年ぶり 人間ドッグの結果」は?。

そしてこんなブログも
人は血管と共に老いる

余計な心配はさらに気落ちする、
三つの約束は守り、
コロナには負けない、心身共に免疫力アップ

と、何チャラカンチャラと書いてきましたが、
命があってこその物種、と勧められた禁煙
されどたばこは我が大嗜好
止められないので自分勝手にこれは「別格」扱いにしているのでありますが…。

後は天運
それこそ後は野となれ山となれ…。
それではまた。

神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜が咲き始めました、本日午前8時 止々呂美ふれあい朝市オープンします

2025年03月30日 05時04分55秒 | 朝市

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

早いもので、今日は3月最後の日曜日になりました

みなさまはいかがお過ごしですか

 

止々呂美では山桜が咲き始めました、絶好の季節到来です

我が家でもミモザが見頃を迎えました

 

本日 午前8時 止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします

 

昨日はたくさんのブロッコリーを収穫しましたので、

ぜひこの時期のブロッコリーを味わってください

 

ドライブ方々朝市はいかがですか、ご来場をお待ちしています

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています

地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時  ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川を眺めながら熱々の焼き芋 3月23日(日)止々呂美ふれあい朝市 朝市模様

2025年03月29日 05時58分37秒 | 朝市

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

ここ数日は春の陽気が続いていますが、

みなさまの日々はいかがですか

 

先週3月23日の止々呂美ふれあい朝市の模様です

まず品物の陳列が始まり

 

午前8時オープン

 

朝市会場の横を流れる余野川

川を眺めながら熱々の焼き芋 ホッコリします

 

水仙が綺麗

 

Mさんのたくあん漬け これ密かな人気商品です

 

 

原木しいたけ

 

この時期に一番出荷量が多いのが、なばな

 

ネギ

 

ブロッコリー

 

フキノトウ

 

大根

 

次第に品物が少なくなってきます

 

明日30日は3月最後の日曜日

午前8時 止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします

 

ぜひお立ち寄りください


それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時  ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の種まきは一工夫しました

2025年03月28日 10時15分12秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温17度 気温がグンと上がりました

みなさまの日々はいかがですか

 

春3月は夏野菜の種まき時期ですが、まさに三寒四温

真冬並みの寒い日もあれば、夏日に近い日もあります

 

今年は一工夫しました、種まき1回目はトロ箱を使って発芽促進をします

トロ箱の隅に釘を打ち付け、トンネル支柱が外れないようにしました

 

こんな感じになりました

 

アスパラガス 大玉トマト麗夏の種を蒔きました

 

こちらはキュウリ プリンスメロン ミニトマト アイコです

 

使い古したビニールトンネルをかぶせて完成です

 

ナスは3月21日に、昨年残った種一粒ずつ蒔きました

 

種まきは2回に分けてします

次は4月に入れば残りの種を蒔く予定です

上手く発芽してくれるかな?



それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なる日々も、何チャラカンチャラと忙しい…

2025年03月25日 05時55分26秒 | 日記

          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝の室温は12度、暖かい朝になりました

みなさまの日々はいかがですか

 

朝は20分ほどの我流体操をして、ウオーキングも25分ほどします

およそ45分 この時間は健康への投資なのであります

 

スマホを見れば、朝の体操&ウオーキングで3,000歩は超えます

 

畑に行ったり来たりしていましたら、日々7,000歩ぐらいでしょうか

スマホの歩数も参考にしています

 

とある日のお昼は、食道園で焼き肉定食

やっぱり肉は楽しみなのであります

 

気温が上がれば雑草もどんどん伸びてきます

 

コツコツと草引きもしています

 

そして今日は免許証更新のために講習会に行ってきます

認知機能検査もありますので、集中です

 

我が手帳を見れば、何チャラカンチャラと予定が入っています

畑仕事以外にも予定が入る、少しばかり忙しく感じる

有り難いことなのであります

 

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥料や種は「楽しみへの投資」トマトは麗夏に挑戦 人参はラスト種まき

2025年03月24日 06時02分18秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は春の陽気でした、朝市にも100人を超えるご来場をいただきました

誠に有り難うございました

みなさまの日々はいかがですか

 

3月にはJAで肥料を購入

育苗用土

 

牛ちゃん有機

 

肥料は、まさに楽しみへの投資なのであります

 

今年は大玉トマトに久しぶりの挑戦です

麗夏

 

定番のミニトマト アイコ

 

暖かくなるにつれて種まきや草引きが忙しくなってきます

3月20日の収穫ですが、人参は情けない収穫になりました

 

昨年の10月5日に種を蒔いたスーパーレッド

種まき時期が遅すぎたのか、まともな人参が収穫出来ません

 

このまま引き下がるわけにはいきません

またまた3月21日に人参の種を蒔きました

 

今回の種まきは、バーク堆肥・カキガラ石灰を使わず

薄く土をかけるだけのシンプル種まきにしました

これが春蒔きニンジンのラスト種まきです

 

うまく出来るかな?

試行錯誤が続いています


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。
神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番へ 本日午前8時 止々呂美ふれあい朝市がオープンします

2025年03月23日 05時01分25秒 | 朝市

~四季の花~マイガーデニング


(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

気温も上がってきました 今朝の室温は11度です

いよいよ春本番です

本日3月23日(日) 午前8時止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします。

 

先週の朝市は雨も降り、寒い朝市になりました



これから山桜が見頃を迎える時期になります、こぶしの花も咲いてくれるでしょう

熱々の焼き芋は、甘くて美味しいです

 

ドライブ方々朝市はいかがですか

ご来場をお待ちしています。


それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い タキノミチユズルが見えたら会場到着


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花 芽キャベツ 原木シイタケ ブロッコリーなど 止々呂美ふれあい朝市がスタートしました

2025年03月22日 06時01分59秒 | 朝市

          (四季のガーデニング)

  

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温8度 寒さが緩み昼間はグングン気温も上がり

春の陽気になりそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか

 

2025年3月16日(日) 令和7年の朝市がスタートしました

あいにくの雨で寒い一日 厳しいスタートとなりましたが、

70人を超えるお客様にご来場をいただきました

誠に有り難うございました

 

この日は寒かったので、熱々の焼き芋が好評でした

 

切り花が並び

 

ブロッコリー

 

ほうれん草

 

菜花

 

芽キャベツ

 

原木しいたけなどが並びました

 

これからも四季折々、旬の地元野菜をお届けいたします

明日3月23日(日) 午前8時 止々呂美ふれあい朝市をオープンいたします

ドライブ方々朝市はいかがですか

 
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン

終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。


場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少なくなってきたネギ、でもまたすぐ増えますよ…

2025年03月21日 06時05分23秒 | ガーデニング&野菜作り

         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温5度とまだまだ冬の寒さが残っていますが、

これからは日増しに気温が上がってきそうです

みなさまの日々はいかがですか

 

冬場はよく使うネギ 残り少なくなってきました

 

ネギを売るときは根をつけて売りますが、自家消費は根が残ります

それをまた植えつけます、分球して倍々に増やしています

 

根を植えつけたネギ これでもすぐよくなります

 

こちらのミニ畝は種を蒔いて育てたネギです

 

このミニ畝も種からです

 

もうすぐ食べ頃になります

ネギは年中使いますので重宝、また栽培も簡単なのであります

 

今日は畑日和になりそうですので、

人参の種まきをします、春蒔きのラストです

人参の発芽率が悪く思うようにいきませんが、ラストチャンスです


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者の会旅行 2日目 長良川の夜明け 長良川演歌…

2025年03月20日 06時00分56秒 | 旅行

     (四季のガーデニング)
   
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は突如の雪 季節外れの雪になり

今朝は春分の日というのに室温3度と寒い朝になりました

みなさまはいかがお過ごしですか

 

退職者の会 バス旅行の続きです

2025年2月25日(火) 長良川の夜が明け

 

十八楼の前 宿場町の街道を散策しました

 

鵜飼い乗船場があり

 

長良川演歌の記念碑もありました

 

名もない沼ながら、モネの池と呼ばれているようですが、

 

さすがにこの時期、睡蓮の花は咲いていません

その辺にある池という感じでした

 

昼食もたらふくいただき

 

最後に各務原航空技術研究所へ

こうして今年の退職者の会の旅行が終わったのであります

 

思えば定年退職して14年 こうして毎年旅行に参加できることは有り難いことだし、

14年など早いものなのであります

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者の会 今年の旅行は岐阜 長良川へ

2025年03月19日 06時01分28秒 | 旅行

     (四季のガーデニング)
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨夕はみぞれが降り寒い一日、今朝も室温5度と寒さが続いています

みなさまの日々はいかがですか

 

畑仕事が出来ないときは、何チャラカンチャラと整理や片付けをしています

ひと月ほど前になりますが、退職者の会の旅行

退職して早や14年にもなるのであります

 

2025年2月24日(月)振替休日 退職者の会

バス2台で岐阜への旅行に行ってきました

およそ60人強ですから、毎年少しずつ参加者が減ってきています

 

まずは犬山城へ向かいます

 

山門をくぐり

 

国宝 犬山城

 

朱色の山門もあります

 

次に博物館 明治村へ 広大な敷地です

明治時代の建物が並びます

 

中には会食場所を再現したものも

 

夏目漱石の自宅

吾輩は猫である モデルの猫です

 

この日のお泊りは長良川沿いにある創業160年の長良川温泉 十八楼

 

松尾芭蕉の象があり

 

宿場町通り

 

夜は食事&カラオケです

 

長良川の一夜がふけました

続きます


それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーやほうれん草の収穫

2025年03月18日 06時02分46秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温5度、寒さが戻ってきました

それでも数日前からはウグイスが上手に鳴き始めました

みなさまの日々はいかがですか

 

この時期の収穫はブロッコリーやほうれん草です

収穫したブロッコリー 寒さでだいぶ傷んでいるものもあります

 

収穫したほうれん草

 

まだまだ水が冷たく手が凍えます

 

2月の寒さに耐え、ブロッコリーがじりじりと大きくなり収穫が続いています

これは2月7日の収穫です

 

頂上蕾の収穫が終われば、脇芽の蕾も収穫出来ます

10月18日のブロッコリー畑です

 

寒さで葉が痛み、おまけにヒヨドリにだいぶ食べられました

それでもブロッコリーはよく頑張ってくれました

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに人参の種を蒔きました 春蒔きのラストかな?

2025年03月17日 06時01分16秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

昨日は終日雨になりました

止々呂美ふれあい朝市も雨のスタートになりましたが、

70人を超えるお客様にご来場をいただきました

まずもって厚くお礼を申し上げます

 

人参の種を蒔きました

懲りずに挑戦です

 

種を蒔いた畝です

 

乾燥防止にもみ殻をかけました

 

気温も上がってきたので、ビニールトンネルではなく

不織布をかけてやりました



毎年毎年、経験を重ねる毎にいい野菜が出来る、
そうなればいいのでありますが、どっこいそうはいかないのが現実なのであります。

いい人参が収穫出来たときもあれば、情けない人参収穫になったときもあります


人参作りにはこだわっています

人参作りに終わりはないのであります。

これでラスト種まきにしようかと思っていましたが、

今週もう一畝種まきをしてラストにしよう、などと思っているのであります



それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の朝市は雨のスタート、でも雨にも負けず風にも負けず…

2025年03月16日 05時00分26秒 | 朝市

          (四季のガーデニング)


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

只今の時間 弱い雨が降っています

みなさまはいかがお過ごしですか

 

今日3月16日(日) 令和7年 止々呂美ふれあい朝市が始まります

あいにくの雨になり、厳しいスタートとなりました

 

これから毎週日曜日、雨にも負けず風にも負けず地元野菜を出荷いたします

四季折々の新鮮な地元野菜を出荷するため、会員一丸となって頑張ります

 

本日は熱々の焼き芋もあります

また、一銭焼きは本日は50円引きとなります

 

あいにくのお天気ではありますが、ご来場をお待ちしています
それでは間もなく朝市会場へ出発いたします。

毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時 ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…


詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日3月16日(日)止々呂美ふれあい朝市がオープンします

2025年03月15日 06時27分38秒 | 朝市

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

今朝は室温8度 寒さも緩んでいます

明日3月16日(日)午前8時 令和7年の朝市がスタートをします

 

オープニングイベントとして、一銭焼きは50円引きで販売いたします

また焼き芋もあります

 

明日はお天気が崩れそうですが、雨の日も風の日も朝市は続けます

今年もぜひ止々呂美ふれあい朝市をご愛顧ください

 

今日はブロッコリーやほうれん草など野菜収穫に専念です

 

こぼれ種から桜草が咲き始めました 長く楽しめます

シクラメンも寒さに耐えました

ゼラニウムが咲き始めました 鉢一杯に花を咲かせてくれるかな?

キンセンカも植えつけました

(念のため、花の管理・世話は妻がしています)

 

朝市へのご来場お待ちしています

それではまた。



止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市開催のお知らせ】
地物農家が地元野菜を直売しています。地元野菜 切り花 鉢植え 加工品 漬け物など色々です。
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時00分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
最近は10時30分頃に終了することが多くなってきました。

駐車場は、約30台 水洗トイレあり

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ


☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─


オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~