桔梗原

なははな一日

篭る

2019-10-12 23:57:13 | 生活
台風19号、事前情報で超大型、猛烈、過去最強との報道がありました。
そうは言っても長野県は周りを3000m級の山脈で囲まれているので、
風も雨も山に当り緩和されるので、あまり被害に遭うことはありませんでした。
大災害になった最後の記録が昭和36年の事ですから、もう58年も前の事です。
今回も前評判はすごいけど、きっと大丈夫だろうとタカをくくっていました。
ところが、観測史上最大級の大雨によって千曲川が氾濫して甚大なる被害をもたらしました。
亡くなった方も出て、最悪の被害になってしまいました。
全国でも大勢の方が亡くなられて被災されて
心からお悔やみ申し上げます。

今日は中体連の新人戦の日でした。
しかし、確実に台風が来るという事で事前に延期が決まりました。
ナニが起こるかわからないので、家族全員家に篭って、今日一日を過ごしました。
午後になって、猛烈な雨と強風でこの辺りにも避難指示が出されるほどでした。

想ちゃんは私達の部屋でyou Tubeを見たり、居間で遊んだり
全員が家に居るのって、本当に何年ぶりか?っていう感じでした。

夜は松茸のすき焼き!!
豪華でしょう~~
赤丸の中が松茸ですよ~
ってさぁ、今年はぜっんぜん松茸出ません。
私の観測史上最低の状況です。
松茸観光、松茸商売上がったりだそうですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入れ替えます | トップ | 凄いよコウちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事