飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

7/21 Tue 歴代アクションカメラ 七号機まで

2020年07月21日 20時00分00秒 | コンピュータ
今週からの九州ツーリングに備えて、先週アマゾンアクションカメラをポチりました。

我がアクションカメラとしては七号機になります。


Lead Edge LE8000というみたいですね。

ApemanのA79にしようかなと思ったんですが、ポチるタイミングで在庫切れだったんで、外付けマイク対応のこれにしました。

日曜日に早速お試ししました。
現時点はまあまあの評価ですが、本格的にはこれから使ってみての評価でしょうね。


ブログネタに我が歴代のアクションカメラ記録を整理してあげておきましょう。


まずは初号機と弍号機です。

赤い方が初号機です。
2016年頃でしたが、アメリカ出張帰りにアキバでお試しで買いました。

ちょうどVFRくんを購入したんで試そうと思ったらこの初号機が初期不良で、交換手続きを始めたら弍号機が誤配されてきて、返送すると言ったらそのまま使ってください、ってもらってしまいました。


初号機より弍号機の方が使いやすかったんで一年半ほど活躍してもらいました。


続いて弐号機と参号機です。

弍号機の固定バッテリーが弱ってしまって常時通電使用してましたが、ついにUSBコネクタまでいかれてきたんで、参号機を購入しました。
ここから4K化してますが、我が家の4KはリビングのテレビだけですからHD使いしてました。


購入当初の参号機です。我が家の中華GoPro1号機とでも言いましょうか。


この参号機にはケースがついてて¥4,000ぐらいだったと思います。


同梱されていた参号機一式です。

最近の中華GoProにはマウント機材がいっぱいついてます。
使うのは、レンズカバーがわりの防水ケースとマウントフレームだけなんで、取り付け器具は溜まる一方です。


この参号機のテスト段階で、内臓マイクではバイクオンロード動画の際の風切音がひどすぎることに気づいて、先人の知恵をお借りして外付けマイク化改造の実験台になってもらいました。

マイクも色々試しました。
風切音対策で、いくつものモフモフも試しましたし、マイク取り付け位置も色々試しました。

スイッチ不良を修正してる時に液晶を割ってしまって、参号機は部品取り機になって、四号機に移行しました。


四号機オーダーの時の記録です。


初期不良があってすぐに交換してもらいました。
GW九州ツーリング直前だったんですが、ショップさんは頑張ってくれて交換を間に合わせてくれました。

四号機パッケージです。


買ってから気付きましたが四号機もwifiがついてました。


Wifiは全く使いませんでしたが。

四号機も到着後すぐに外付けマイク化改造しました。

GW九州ツー前夜に改造したっけ。
この頃からマイクはアキバで買った千円マイクが標準になってました。

で、この四号機が一番使いやすくて映像も良かったんでずーっと使ってました。


うっかりレンズ真ん中を傷つけてしまったんで四号機は参号機のレンズに交換してます。


この時に四号機は音声トラブル。

ソフト上の設定が外れただけだったんですが、それに気づく前に五号機を購入してました。


五号機です。


五号機のオーダー記録です。

安かったんでね。

五号機パッケージです。


五号機一式です。

相変わらず中華GoProは備品がいっぱい。


五号機はあっという間におしゃかになりました。

ほぼ活躍することなくリブートを繰り返すトラブルに見舞われてお蔵入り。


この時、まだ四号機の音声トラブルが設定間違いと気づかず六号機を購入。

紛らわしいんで色を変えてます。


六号機オーダーの記録です。


六号機のパッケージです。

六号機も当然のように外付けマイク化改造してます。


ピンジャックの配線を間違えて、ここからはステレオマイクを使ってます。

ただ、この六号機はハズレでした。
サイトではHDのフレームレートは60fpsと書いてあったのに、実機設定してたら30fpsしかありませんでした。
バイクオンロード動画も試しましたが、手ブレ機能が悪いのか、とにかく酔うほど揺れる動画しか撮れませんでした。


あらためて四号機、五号機、六号機です。

結局、右上の四号機が一番働いてました。


貯まった本体パーツ類です。



四号機が一番の働きモンでしたが、最近は起動トラブルが出るようになりました。
撮影開始ボタンを押してから何十秒かの映像が残らない時が出てきました。

で、ついに七号機投入です。

今度のは最初から外付けマイク対応してます。
3.5φジャックじゃなくて2.5φなんで変換ケーブルも一緒にポチってます。

いつものように中華GoProの一式です。


外観は同じ。そりゃ中華GoProですからね。


ご購入にお土産があるみたいで、レビューを上げて申し込みをしてます。


この日曜日にテストしてみました。
音声入力を失敗しましたが、画質はまあまあでした。
手ぶれ補正をオンにするとバイクオンロード動画ではイマイチなんで、今度は切って試しましょう。

これから本格的に七号機は評価ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/21 Tue ライナー37回目 | トップ | 九州リベンジツーリング(01) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿