今日は国道158号の制覇がお目当て。
朝から国道19号の区間走破を仕掛けて、名古屋-松本間を走破、国道158号の走破を始めてます。
で、高山まできました。

13:55 32,161 高山
高山の街中なんて久しぶり。30年ぶりぐらいかも。

鍛冶橋に出た。



橋になんかいるね。


ちょっとだけ動いて、しっかり見ようか。


足長と手長みたいです。
再スタート。

この先でR158はワンブロックほど南にズレる。


左に曲がって、すぐに右。
で、R41が見えてきました。

ちょっと進みます。

案内表示板型二段おにぎり。

で、国道41号を越えました。
すぐに二段おにぎり。


ここからしばらくはR472と重複。
高山から荘川は結構な快走路。
高山清見道路と並走。無料区間みたい。
でも今日はR158制覇なんで、横着はしません。
途中、ドライブインみたいなところで岐阜県警の白バイが数台とまってる。
こりゃ気をつけなきゃ、と思いつつも、前もいないので快走を続けます。
途上、良さげな二段おにぎりを

まだR472と重複です。
快速を続けるも、自然がおよびなんで道の駅で小休止。



ここで奥さんからのLineに気づく。
『つけてみそ、かけてみそ』を買ってきてって。
あらら、もう名古屋を離れて半日以上たつよ。さっきの松本城を名古屋だと思ったのかな?
でも、今回はお土産を準備してないわ。
こりゃイカン。ここでお土産物色か?
、、、で、五平餅セットを買いました。
6本買ったから俺にもまわって来るだろう、多分。。。
14:45 32,205 荘川
再スタートです。R156まではすぐだと思ったけど、結構あったね〜。
ここも快走路でした。
で、R156との重複区間に入ります。

去年の今頃、『飛騨路を走ろう』シリーズでこの交差点まで来た。あの時は向こう側から来て、今日と同じように左へ抜けた。
曲がってすぐに二段おにぎり。


この先、いくつもりR156-158の二段おにぎりがあるのは知ってるけど、いちいち止まりたくないんでここでゲットしておきます。
さっきのR472に続き、長い長いR156との重複区間を走ります。
出だしはめっちゃ飛ばすRVを追走、ひるがのまで引っ張ってもらいました。
ひるがのから大日岳を降りるまでの下りは、めっちゃ遅い、後ろへの配慮のないバントラに捕まってストレスを貯めました。
道の駅大日岳を越えた信号でやっと止まって、パスしましたが、パスするまで15分以上我慢しました。
で、だらだら走って白鳥へ。

R156との重複区間は長いですね。
二段おにぎりは二桁以上あったと思いますが、数えるのは途中でやめました。
15:30 32,237 白鳥
いよいよラストスパートです。
ブログは一旦分割しましょうか。
続く
朝から国道19号の区間走破を仕掛けて、名古屋-松本間を走破、国道158号の走破を始めてます。
で、高山まできました。

13:55 32,161 高山
高山の街中なんて久しぶり。30年ぶりぐらいかも。

鍛冶橋に出た。



橋になんかいるね。


ちょっとだけ動いて、しっかり見ようか。


足長と手長みたいです。
再スタート。

この先でR158はワンブロックほど南にズレる。


左に曲がって、すぐに右。
で、R41が見えてきました。

ちょっと進みます。

案内表示板型二段おにぎり。

で、国道41号を越えました。
すぐに二段おにぎり。


ここからしばらくはR472と重複。
高山から荘川は結構な快走路。
高山清見道路と並走。無料区間みたい。
でも今日はR158制覇なんで、横着はしません。
途中、ドライブインみたいなところで岐阜県警の白バイが数台とまってる。
こりゃ気をつけなきゃ、と思いつつも、前もいないので快走を続けます。
途上、良さげな二段おにぎりを

まだR472と重複です。
快速を続けるも、自然がおよびなんで道の駅で小休止。



ここで奥さんからのLineに気づく。
『つけてみそ、かけてみそ』を買ってきてって。
あらら、もう名古屋を離れて半日以上たつよ。さっきの松本城を名古屋だと思ったのかな?
でも、今回はお土産を準備してないわ。
こりゃイカン。ここでお土産物色か?
、、、で、五平餅セットを買いました。
6本買ったから俺にもまわって来るだろう、多分。。。
14:45 32,205 荘川
再スタートです。R156まではすぐだと思ったけど、結構あったね〜。
ここも快走路でした。
で、R156との重複区間に入ります。

去年の今頃、『飛騨路を走ろう』シリーズでこの交差点まで来た。あの時は向こう側から来て、今日と同じように左へ抜けた。
曲がってすぐに二段おにぎり。


この先、いくつもりR156-158の二段おにぎりがあるのは知ってるけど、いちいち止まりたくないんでここでゲットしておきます。
さっきのR472に続き、長い長いR156との重複区間を走ります。
出だしはめっちゃ飛ばすRVを追走、ひるがのまで引っ張ってもらいました。
ひるがのから大日岳を降りるまでの下りは、めっちゃ遅い、後ろへの配慮のないバントラに捕まってストレスを貯めました。
道の駅大日岳を越えた信号でやっと止まって、パスしましたが、パスするまで15分以上我慢しました。
で、だらだら走って白鳥へ。

R156との重複区間は長いですね。
二段おにぎりは二桁以上あったと思いますが、数えるのは途中でやめました。
15:30 32,237 白鳥
いよいよラストスパートです。
ブログは一旦分割しましょうか。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます