飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2023北海道ツー(34) 1日早く帰阪です

2023年08月19日 22時34分00秒 | バイク
2023北海道ツーリング10日目。
今年の北海道ツーリング記事も最終章になりました。

今回のツーリングの最終課題、国道352号の最終区間走破を終えました。

R352は柏崎から宇都宮の南の上三川のコースですが、過去に3か所を区間走破していて、今日はラストの尾瀬北の七入駐車場から山古志分断点まで走り切りました。

最終区間は、酷道峠を3つほど越えるヘビーなコースでしたが。

14:35 73,074 R352山古志(再)

元々の計画だと、このあとは長岡に出て漫喫で一泊した後、明日一日かけて大阪に帰るつもりでした。
でも思ったより早くコトが進みました。

長岡付近から大阪まで最速で6時間というところ。
まだ15時前なんで、今日のうちに大阪まで走っても、日が変わる前に帰りつけそうです。

なんで、ツーリング日程を一日短くして今日のうちに帰っちゃいましょう。

まずはハイウエイに向かいます。

どうせ途中で補給が一回入りますが、まずは満タンにして帰阪スタートです。

補給、補給。
ガソリンを入れた直後はタンクが冷えて走るのが楽になるし。


15:00 73,097 JA長岡
313.3km 16.3L →  19.2km/L


まずは関越道にのって、長岡JCTから北陸道経由で帰ります。
この夏休みにかけて何度北陸道で大阪に帰ったか、、、

関越道に乗った直後、むわっとした暑さに見舞われました。
路面温度の関係で40度近かったんじゃないかと。
ハイウエイを走りながら、さながらお風呂に入っている感じ。

そりゃ長持ちしません。
すぐに休憩です。

名立谷浜SAです。
ハイウエイの走り始めで調子をつかむために一度休憩することにしています。

新潟県からハイウエイに乗った時は、まず間違いなくここで調子を整えますね。

16:10 73,185 名立谷浜SA

さて、今日はやはり暑いです。
すぐに心が折れます。

小矢部川まで頑張るつもりでしたが、ここで停まっちゃいました。

有磯海SA。
名立谷浜SAで休憩した後は、親知らずを抜けて小矢部川まで頑張るのが常なんですが、、、

心も折れたんで、補給です。

8/19 Sat 本日のラーメン 富山ブラック@SA - 飛行機おたくの日々ログ

8/19 Sat 本日のラーメン 富山ブラック@SA - 飛行機おたくの日々ログ

2023北海道ツーリングしてます。ホントは明日帰宅計画だったんですが、今日の予定が早く終わったんで一気に帰阪してます。長岡から大阪まで一気に。6時間はかかります。暑...

goo blog

 



17:20 73,260 有磯海SA


遅いランチでしたが、おなかを満たしてから調子が出てきました。
眠くならないように気を付けてましたが、順調に距離を稼ぎます。
最近は、金沢まで来たらテリトリーに帰ってきたな、って思っちゃいます。
まだ大阪まで300kmあるんですけどね。

ここで気分転換。

20230820 06 LandingAirplane



福井県の虫は強烈です。
いつも福井県を抜けるときにヘルメットのシールドに張り付きます。
お掃除のために一瞬の休憩。

18:55 73,412 女形谷PA

写真はなかったですね。
コンビニでエナジー補給して帰阪ラン再開です。

予定の補給です。

尼御前-南条ー賤ケ岳、このどれかで補給が定番。

今日は南条でした。

これでタンクも冷えるわ。


19:40 73,454 apollo南条SA
356.8km 16.9L →  21.1km/L


北陸道で金沢を越えたあたりから左手に大きな雨雲が見えていました。
かなりの入道雲。
日が落ちてから、雷がピカピカしているのもよく見えました。
位置的には岐阜あたりでしたかね。
米原で大雨に当たりたくないな、って思ってましたが、賤ケ岳を越えたあたりでもまだ左手の伊吹山の向こうでぴかぴかしてましたから、我が帰宅ルートは大雨から避けられましたね。

米原をこえて旧名神に入りました。
結構いい時間。
入道雲の大雨地帯は、進行方向の後ろになりましたからあまり見えなくなりました。

勝手知ったる旧名神の米原からのコースです。
ちょっと走るのに飽きたんで休憩をはさみます。

ひさしぶりに黒丸PAで止まりました。


ドリンク補給とヘルメットの掃除だけ。
疲れてきたんで、ここで音楽を停止、自然の音だけにします。

20:50 73,558 黒丸PA


さて、帰宅前のお約束。

京田辺で整えます。

ここまで来たら帰って来たも同然です。
いっぱい走ってますから感無量。

でも、おうちに帰り着くまでが遠足です。
きちんと帰宅しましょうね。

21:30 73,615 京田辺PA


帰ってきました!

長かった本日のラン、北海道ツーリングでしたね。

21:45 73,624 帰宅


R352山古志---K515-K23ー関越道ー北陸道ー旧名神ー京滋バイパス-第二京阪ーーー大阪

550km、7時間15分





8/10にフライング出発して8/19まで9泊10日。

ホテル2泊、フェリー2泊、漫喫5泊でしたね。

総走行距離は4,717km。

五千キロいかず、例年に比べて少なめです。

日程的にも課題的にも少なめですし、余裕のあるスケジュールにしてましたからね。

北海道上陸が1日前倒しできたのは大きかったですね。


ということで、予定していたすべての課題をやり切りました。

国道完全制覇コレクションは11国道追加してトータル441国道/459本となりました。

全クリまであと18本。
島嶼国道隠岐島R485、災害通行止めR446、ダートR458、未開通ハイウェイ5本、あとは沖縄の10本です。

いよいよゴールが見えてきました。


国道ステッカーの捕獲は、、、


リアルに28枚追加です。

着待ち2枚なんでトータル30枚のプラスです。

こちらも残りは新規配備分と沖縄だけですね。



なかなか有意義な2023北海道ツーリングでした。

予定してたすべての課題もクリアできました。



楽しい楽しい2023北海道ツーリングも、ブログ記事もここまでです。


許可をくれた奥さん、ありがとうね。

また来年もよろしく。



記事を読んでくださった方もありがとうございます。
また頑張って走って記事アップしますね。

おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023北海道ツー(33) 国道352号制覇 最終区間

2023年08月19日 22時33分00秒 | バイク
2023北海道ツーリング10日目で、残す日程も今日と明日のみ。
ここまで国道完全制覇コレクションが10本、国道ステッカーはリアル28枚、郵送2枚と計画を完全にこなしてこれました。

いよいよ予定していた最終課題を始めます。
今回のツーリング、最終課題は国道352号の最終区間走破です。
国道352号は柏崎から宇都宮の南の上三川まで越後山脈を乗り越えていくコースですが、これまでに3区間をそれぞれ走破してあります。
柏崎から長岡分断点までは今年の信越ツーリングで、上三川から日光までを去年の関東ツーリングで、日光から尾瀬の北側の七入駐車場までは去年の北海道ツーリング復路でR401制覇の続きで走ってます。
なんで、七入駐車場から山古志分断点まで走り切ればR352コンプとなります。

ということで、R289走破で只見に行きましたが、R352最終区間走破のために七入駐車場まできました。

R401の分断点で尾瀬の北側になります。

ここから北西に山越えをしていきます。


地図を見てもかなりのクネクネ峠越えです。それも長い。
檜枝岐(ひのえまた)からいくつ峠を越えるんでしょうね。

では、覚悟を決めてR352コンプを目指してスタートします。

11:50 72,967 R352七入駐車場


結構な峠道です。
クネクネウネウネでアップダウンです。
道幅は狭いですが対向車がきます。
対向車は嫌ですが、対向車が来るということはこの先はつながっているってことです。
気を付けて走ります。

けっこうしんどいんで動画でフォローかな。

20230820 02 R352 1 All


写真を撮ろうと思うポイントに来ました。

県境。
おにぎりつき。

景色はいいですね。

小川を渡っているということは、峠を越えて谷間に来ているということです。

ここまで道幅が狭くて両側1.5車線区間のウネウネ上り下りでしたが、路面はそこまで酷くはなかったです。

ギリで電波を拾ってます。

まだ一つ目の峠を越えた程度かな~
酷道区間はまだまだ続きますね。



酷道区間が続いています。
二つ目のクネクネ峠を始めた感じ。
で、ここでイベントが一つ。

この場所です。

向かいの山の中腹が真横に切り取ってありますが、あれがR352です。
さっき走っていたところ。

あの尾根谷をぐるりと回ってここまできてます。

尾根谷をぐるりと回って、また登り区間に入っています。

せっかく止まったんでVFRくんの撮影会を実施。

パチパチと撮りますが、、、

ここがキリ番です。

キリ番、173,000kmです。

なんとか電波を拾ってもらって、、、

奥只見湖というところみたいです。
きっとダム湖でしょうね。

現在地ショットを撮ってますが、こんなところめったに来れないでしょう。

なんとか地図が拾えましたから、もう一枚。


12:35 73,000 R352奥只見湖


さて、『酷道区間は続くよ、どこまでも』状態です。
奥只見湖の周りの二つ目の峠区間を越えました。
ここでアクションカメラのメンテナンスをしておきます。
バッテリーの交換、SDカードの交換です。
ついでに録音も。
トイレがないところでしたが。

三つ目の峠だと思います。
枝折峠って書いてたと思います。
ここもウネウネ峠道。
基本、動画でフォローだと思います。
ということで、R352の二つ目の動画です。

20230820 03 R352 2 All


ただ、記念写真は欲しいですね。
ということで、止まってパチパチ。

いい感じに記念写真が撮れていますが。

写真を撮るために地獄を見たかと。

少し前下がりでしたし、左下がり。
バイクから離れるのが怖かったですし、戻って再スタートするのにバイクを起こしますが、全筋力を使いました。
はぁ~、疲れました。

20230820 04 R352 2


なんとか峠越えをしてきました。
魚沼の町の中に降りてきましたが、国道の配置がトリッキー。

R352は峠から降りてきて一度国道17号を横切ります。

たぶん、R17の交差点です。

微妙なシャッター商店街。

ここからR17重複かと思いましたが、よく見ると真っ直ぐ抜けたほうにちっちゃなおにぎりがあります。

R17w横切ってまっすぐに通り抜けろってことですね。



R17を越えました。

なるほど、一度R17を西に抜けて、また折り返してR17を東に越えていくんですね。
ほんと、新潟県の国道配置はおかしいです。
長岡-小千谷ー魚沼の国道設定はなんか変な圧力で設定したとしか思えないほどわかりにくくしています。
走っていればそこまで迷うものではありませんが地図では全く判別がつきませんね。
誰がこんなアホな設定を考えたのか。


さて、ここまでくれば本日のゴールとなる分断点まであと一息です。
ラスト区間の動画から。

20230820 05 R352 3




R352山古志分断点のゴールがよくわかりません。

14:30 73,072 R352山古志

工事中の立て看板があったんですが『R352はこっち』みたいな表示がなされていました。

したがとりあえず試してみましたが、、、

とんでもない道。
さすがにこれ以上行ったらヤバいでしょ?

Uターンできる場所を探してどんどん登ってきましたが、ここでなんとか折り返しです。

さっきの工事通行止め看板の前をR352山古志分断点と定義して、ここをゴールにします。
戻ってきました。

この『R352はこっち』の看板に従いましたがトラップでした。

迷い込まされるところでした。

ここをゴールとします。

電波は拾えましたから地図を。

左の細い、地図で白い線に沿って登ってきましたが、やはりトラップでしたね。



国道352号の最終区間走破はここまでです。

14:35 73,074 R352山古志(再)



R352七入駐車場ーーー(国道352号制覇 最終区間)ーーーR352山古志

107km、2時間40分

国道352号の新潟区間はR352長岡分断点-R352柏崎が59km、1時間30分。
去年の北海道ツーリングの際にR352区間制覇として使えるように七入-日光間は走波してあって114km、2時間50分。
日光から先も走破済みでR352日光-上三川区間は42km、1時間15分。
なんで、国道352号全線は322km、8時間15分でしたね。



これで2023北海道ツーリング、すべての課題を終了しました。
R352全線走破完了で今回の北海道ツーリングで11国道目、国道完全制覇コレクションはトータル441国道制覇となりました。


なんか思っていたよりも早く終わりましたね。
当初計画では、このあと長岡の漫喫にでも泊って明日一気に大阪まで走るつもりでした。

大阪までは最速6時間でですが、まだ15時前。
日が変わる前に帰りつけるかもしれませんね。

長岡に出てから判断しようと思いますが、このまま大阪まで帰っちゃいましょうか?

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023北海道ツー(32) R352最終区間 七入駐車場へ

2023年08月19日 22時32分00秒 | バイク
2023北海道ツーリング10日目で、残す日程も今日と明日のみ。
今日の1本目、国道289号の最終区間を走り切ってコンプしました。
これで国道完全制覇コレクションが10本、国道ステッカーはリアル28枚、郵送2枚と計画通りにコレクションできてきました。

今回のツーリング、最終課題は国道352号の最終区間走破です。
ちょうど国道289号の分断点、只見の山の中、八十里峠の工事開始地点にいます。

只見駅前のR252交差点が分断点と思ってましたが、もう少し山の中までR289が続いていました。

記念写真も撮ってます。

10:30 72,894 只見叶津(八十里越え)

最終課題の国道352号。
起点は柏崎でゴールは宇都宮の南の上三川。
このR352のうち、区間分けした3区間の走破は終わってます。
柏崎から長岡分断点、R401分断点の七入駐車場から日光、日光から上三川と区間走破がおわっていますので、七入駐車場から長岡分断点まで走ればコンプです。
只見からは一時間程度でスタート地点に行けるはずでから、さっそく移動を開始。

でも、

せっかくなんで只見駅を観光します。
結構な秘境ですし、そうそう訪れることができる場所ではないんでね。

たしか、去年に災害復旧されたんですよね。
ただ、開通後の最初の列車がトラブルで途中で止まっちゃったような。

一日に何本かは走っているようです。

駅前広場です。

タクシーも止まってません。
もっとも、この時間は到着列車もないので客待ちしてもしょうがないですが。

もう少し見物を。


只見線の線路に入ってみましょう。

線路に入るって言っても違法なことじゃなく、踏切から眺めましょうということ。
ちゃんと観光歩道って書いてるし。

鉄ヲタとしてはいい眺めです。

。。。
列車が走っている線路じゃないなぁ。
サビサビだし。



駅前大通り。
多少、お店がありますね。





では、R352制覇に向けて移動しましょう。


只見から七入駐車場までは既に走ったことのある道です。
たった今走ってきたR289、R401制覇で走った区間、R401制覇の戻りでR352区間制覇とした区間、すべて走ったことがある道なので、途中のログがなくなりました。
一度走った道というのは視覚的な刺激が少ないのか、時間がたつのが早いです。
あっという間についた感じです。
二時間近く走ったはずですが。

11:50 72,967 R352七入駐車場

まずはお天気ショットから。

今から峠越えをするんですが、その先に嫌~な感じの雲が出てるんですよね。
見た感じ、雨雲はこれから進み方向から少しそれて南側にあるのかな。
まぁ、雨だからと言って走るのをやめるわけではありませんが。


では、国道352号最終区間走破の儀式を始めます。

たしかに、前回はここでR401区間走破を終え、R352区間走破を開始しましたね。
たった一年前の話です。

去年は、、、
時間や距離を読み違えてここで雨が降り始めたっけ。

尾瀬はここからですね。
電波も来てます。

さて、かなりの酷道区間と思いますね。
頑張って走らなきゃいけないかな。



R289只見叶津(八十里越え)ーーーR289ーR401ーR352ーーーR352七入駐車場

73km、1時間20分

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023北海道ツー(31) 国道289号制覇 最終区間

2023年08月19日 22時31分00秒 | バイク
2023北海道ツーリング、10日目です。
残す日程も今日と明日のみ。
ここまで国道完全制覇コレクションが9本、国道ステッカーはリアル28枚、郵送2枚と計画通りに進行してます。

昨日の朝にフェリーで八戸について本土復帰しまして、フロントタイヤ交換をしながら仙台止まり、仙台泊まり。

今日の1本目の国道289号制覇コンプを目指して白河まで南下してきました。

国道289号は新潟からいわき勿来までのロングランですが、只見の先の八十里峠で分断されています。
新潟県区間、R4を境にした白河ーいわき勿来区間は走破していますから、ここ白河から只見まで走ればコンプです。

ほぼ計画していた時刻にR289制覇に入れますね。
昨日の9日目はタイヤ交換で仙台泊まり。
願わくば仙台泊まりではなく福島、郡山まで南下しておきたかったですが、今朝走ってみて、思った範囲内でR289制覇に入れたから正しい選択だったかと。

記録をとったら国道289号制覇に入りましょうね。


8:20 72,784 R289-4白河

一応、、、
スタート直後のお約束で起点交差点を振り返ります。
中間地点ではありますが。

往路では向こうに向かって走りましたね。
今日はこっちです。

では、R289最終区間の走破に入ります。

これから会津に向かって山を越えていきますが、、、

前走の軽自動車、運転がどへたです。
下手なのかアホなのか。
勝手に路肩に突っ込んでました。
動画が残っていたかな?
。。。残念。
ドラレコ映像が途切れてました。今朝から次の休憩地まで。。。

そこそこの山道クネクネですが、酷道と呼ぶほどたいした道ではありません。
どちらかというと、お金をかけて整備してあるな、って道でした。
R121に出たところでいったん休憩です。

しばらくR121重複ですね。

R121は二段おにぎり、三段おにぎりの宝庫です。
どこかでR289の二段おにぎりを確保しようと思っていたんですが、ちょうどいいところにありました。


ちょうどファミマさんの入口に、、、

二段おにぎり!

休憩しながら二段おにぎりを撮れるなんでラッキーです。

無事に二段おにぎりをゲットしました。

9:10 72,823 南会津

この後、R289はしばらくR121と重複して、南会津、会津田島でR400やR352と合流、R121重複からR352重複に切り替わります。
で、R352重複から解けると今度はR401重複で只見方向に切り替わります。
でR401重複も解けると単独路で只見をめざします。

というテキスト報告ばかりですが、途中のログなしで一気に只見まで走っちゃいました。

ログなしを思い出したように、直前で止まってパチパチ。

只見直前の橋の上で止まりました。

たぶん只見川でしょう。
常盤橋って書いてました。


ということで、国道252号の只見に到着。

ここがR289のゴールでしょう。

交差点を越えましょう。

国道289号の最終区間走破を終えます。

10:15 72,887 R289只見


ゴール交差点を越えてから振り返ってみます。

。。。
。。。
。。。
ちょっと待って。

あの案内板、R252にR289重複って表示されています。

国道289号ですが、只見駅前で国道252号にぶつかって終了、って思っていましたが、違うみたいです。

とりあえず地図ショットを確保してからチェックしなおしです。


。。。
。。。
この先、分断点までもう少し国道289号が伸びてますね。
10kmほどでしょうか。

国道252号制覇をしたのは去年の夏。
その時に只見を通り抜けた記憶は残っています。
ただ、R289の色は全くなかったというか全く気付きませんでした。
なんで、只見駅前が分断点だと思い込んでいましたが、もう少しR289が伸びているようです。
なら、ここで終わるわけにはいきません。
画竜点睛を欠きますからね。

再スタートです。
R252重複を少し走ったら、R289があることがわかりました。

こんなところから髭のようにR289が伸びていたんですね。

この場所はしっかり記憶に残っています。
只見線の高架区間があって『只見線って開通したんだっけ?』って考えながら走っていた場所です。

並走しないかな?って期待してましたね。
昨年の夏はまだ只見線は復旧していなかったはずですが。



さて、分断区間がどこかはわかりませんが、とりあえず走ります。
動画でフォローしましょう。

20230819 01 R289




到着しました、分断点です。

新潟側でも工事が進められている感じですが、只見側もそんな感じですね。
記念写真でも。



なんとか電波が来ているようです。

とりあえず地図ショットを確保。


只見側にも工事概要が掲載されていました。
八十里峠というみたいですね。

かなりのへき地と思いますが、工事区間にはきちんと警備のおっちゃんが配備されていました。
少しおしゃべりもしました。


10:30 72,894 只見叶津(八十里越え)


R289白河ーーー(国道289号制覇 最終)---R289只見叶津(八十里越え)

110km、2時間10分

国道289号全線ですが、新潟区間は新潟本町から三条分断点で76km、2時間5分。
今回の往路で走っておいたその2が白河から勿来で78km、1時間35分。
なので、国道289号全線は、264km、5時間50分です。


さて、今回の最終課題に移りましょう。
国道352号の最終区間走破ですね。
酷道、、、でしょうね。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023北海道ツー(30) R489制覇のために白河へ

2023年08月19日 22時30分00秒 | バイク
2023北海道ツーリング、10日目です。
残す日程も今日と明日のみ。
ここまで国道完全制覇コレクションが9本、国道ステッカーはリアル28枚、郵送2枚と計画通りに進行してます。
今回の北海道ツーリングの残りの課題ですが、国道ステッカー捕獲作戦は完了していますから国道制覇2本のみになりました。


昨日の朝にフェリーで八戸について本土復帰しました。
予定通りR456制覇をしましたが、フロントタイヤに不安を感じたんで仙台止まり、仙台泊まり。
仙台泉の漫喫の横に2りんかんがあることを思い出して、フロントタイヤ交換とお泊りを仙台泉であわせて済ませました。
我ながらファインプレー。

なんで、北海道ツーリング10日目の朝は仙台泉からです。

この仙台泉R4の快活さん、何度かお世話になってますよね。
なんでこの付近の地理とかお店は把握し始めてて、ナビとか調べ物は少なくて済みますよね。


さて、本日の1本目は国道289号のコンプからです。
R289は新潟からいわき勿来までのロングコース。
途中八十里峠は分断区間でトンネル工事中。
既に新潟区間、R4から東の白河-いわき区間の走破は終わっていますから、白河から只見までの区間を走ればコンプとなります。

まずは白河までワープしなきゃいけませんし、お盆休みでも今日は土曜日なんでハイウエイ割引を。

スクショを見て思いますが、我ながら早起きです。
遠足の朝の子供みたい。
まぁ、昨晩は早くピットインしましたし、明日までの日程なんで今日は距離を稼いでおきたいから早起きですね。

さて、昨日の夜には雨が落ちたようです。
そういえば山形方面が大雨になっているのをみましたね。
レイン装備にお世話になる前にピットインしてました。

では、10日目を始めましょう。

6:05 72,607 仙台泉

快活の無料モーニングがトーストのみになってからはほとんどお世話になっていません。
なんで、朝イチでコンビニモーニングです。

定番のレタスサンドにコーヒーを。

仙台泉の快活から白河に向かいますから、東北道仙台泉インターはR4北上。

インターまではすぐですが、その途上にコンビニがあることは私の知識の中にあります。
地図とかいらないぐらいの経験値に何ってますね。


さて、タイヤ交換初日です。
ハイウエイを疾走してフロントタイヤの皮むきですね。

仙台から白河って結構な距離があるはずです。
途中で休憩に入ります。
安達太良PAです。

ここに止まるのは初めて。
仙台からだと、福島を越えて郡山を越えてをしないと白河までこれません。
夏休み前の予行演習ツーリングでVFRくんの福島ピットイン修理があって、翌週に福島まで夜行バスで戻ってきましたが、その時にこのPAを認識しましたね。

でも、セブンがいるなんて思わなかったわ~

7:40 72,730 安達太良PA

白河まできました。

今回の北海道ツーリング往路で国道289号制覇その2を走っていますし、その時にR294制覇でこの辺を走った記憶がよみがえってます。
ナビさんにお世話になることもなく、本日のスタート地点まで走ってきていますが、今日の予定を考えてここで補給です。

今日のR289起点にアプローチするためのR4交差点の横にあるスタンドです。


8:15 72,783 Apollo白河R4
327.9km 16.7L →  19.6km/L


今日のR289制覇の起点です。

往路では右方向、いわき勿来に向かって走りました。
今日は左方向、只見を目指します。

さっきのスタンドは、、、見えないか。

では記録して始めましょうか。

R4白河です。

只見までどれぐらいかかるかな?


8:20 72,784 R289-4白河

仙台泉ーーーR4ー東北道-R4ーーーR289白河

177km、2時間15分


では始めましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 Sat 本日のラーメン 富山ブラック@SA

2023年08月19日 15時00分00秒 | 日記
2023北海道ツーリングしてます。
ホントは明日帰宅計画だったんですが、今日の予定が早く終わったんで一気に帰阪してます。

長岡から大阪まで一気に。
6時間はかかります。
暑いですしちょこちょこ休憩してます。
富山手前の有磯海SAで休憩してんですが、おなかが減ったんでラーメンを食べちゃいます。



富山なんでもちろん富山ブラック。

サービスエリアですけど、お腹が減っている今、サービスエリアであろうと関係ありません。

なんか他のラーメンもありますが、富山ならブラック一択でしょう?

きました。

普通に美味しいです。

暑い時は暑いラーメンを避ける今日この頃ですが、どうせ灼熱の路面の上を走ります。
汗をかこうが関係ありませんからね。

美味しくいただきました。


長岡から大阪までの三分の一もきてません。
でも富山や金沢が見えてきましたから『テリトリーに帰ってきたわ〜』って感じです。

頑張って帰りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする