goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/17 海外出張 MY & 台湾(07)

2019年01月17日 22時50分50秒 | 海外
今週は久しぶりの海外出張です。
火曜日はマレーシア、木曜日は台湾です。

おとといはしっかりマレーシアでお仕事して、昨日、台湾に入国しました。

今日は台湾でお仕事です。

まずはホテルの朝ごはん。

控えめのつもりが、相変わらずいっぱい。
貧乏性です。。。

麺も試しましたが、日本ほどのスープじゃなかったです。残念。

で、お仕事に行きます。
タクシーで移動しましたが、台湾の交通事情はやはり怖いです。
道は広くない、バイクはいっぱい、それもすごいスピードで走ってます。
タクシーも相当のスピード。
これは自分では運転できませんね〜

聞いたら、やはり出向者の運転は禁止みたいです。タクシー料金も日本と同じ感覚。
まぁ、公共の交通機関がしっかりしてますから生活はできるでしょうが。

ということでお仕事しました。

午前のお仕事が終わったんでお昼ご飯です。近くの屋台っぽい食堂。
辛い焼きそばとのことでコレにしました。

なかなか辛いです。辛いナポリタンスパゲティみたいでした。
でも安いっす。
80TWD、¥300弱!

気をつけてましたが、ハネを飛ばしちゃいました。。。

で、午後もしっかりお仕事して晩御飯に出ます。
板橋の駅近く。

おのぼりさん、パチパチです。


同僚が知ってる有名な飲茶のお店。

ディンタイフォン。

並んでます。20分待ちだそう。

なんか聞いたことのあるお店です。
よく調べたらCosta Mesaにもお店があるじゃないですか!

Costa Mesaのどこにあったかな?
そうか、South Cast Plazaにあったわ!
いや〜懐かしい。

ショーウィンドウがあります。

作ってますね。


約20分待ちだったんで、お隣のグロッサリーでお土産の物色。
めぼしいのがなかったんで、海外出張の定番、Ferreroにしました。

さて、飲茶。

って、まずは台湾ビール。

小籠包、うまいっす!


晩御飯終了です。
ホテルに戻りますが、一区なんで地下鉄利用。

トークンを買うんですね。


路線図です。
結構しっかりした交通網ですね。

ホームへ

ここは板橋です。読み方は違いますが、日本人としては東京をイメージしてしまいますね。
たぶん、バンギャオ、って音だと思いますが。

で、台湾地下鉄は進行方向が逆、右側通行です。
日系の鉄道は左、以外は右側、クルマも右側、ややこしいですね。


目的地、一区だけ移動しました。

で、この駅は『府中』!

板橋から府中まで地下鉄に乗りました。
ホント東京にいるみたい。

駅を出たら目の前がホテルでした。



荷物を置いて、あらためて徘徊に出ます。
今晩はホテルの北側を歩いてみます。

まずはさっきの駅



なんかのモニュメント



歩道橋からホテル前





日本語がいっぱい。
すき焼きかしゃぶしゃぶみたいです。

お寺?かな?


結局、昨晩と同じ屋台街まで歩いてきてしまいました。



雨が降ってないからか、今日はお店も多いし、観光客も多い感じですね。




今日はマッサージもよりませんでした。
ホテルを出る前に両替しましたけどTWDは使わなかったなあ。
まぁ、来月には奥さんと来るからいいか。

明日は帰国ですねー

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする