今週は久しぶりの海外出張です。
火曜日のマレーシア、木曜日の台湾です。
昨日はしっかりマレーシアでお仕事しました。今日は台湾に移動です。
無事に台湾入国、ホテルにチェックインしました。


私の部屋へは特別通路みたいになってました。

マレーシアの時といい、この台湾にといい、広い部屋だなあ。

奥に自転車漕ぎがありますね、使いませんけど。何が楽しいんだか。
リビングスペースも広いわ。

バスはオーシャンビュー、、、

、、、ではないですけど外が見えます。
夜景というよりトタン屋根ばかり見えますが。
ということで、みんなで晩御飯にでます


ここにしました。

牛骨麺のお店。ニューローメンって言うはずですけど。


美味しいし、安いです。パクチーはいらんけど。
80TWD、¥300弱ですわ。
ここからは、みんなと別れて個別徘徊します。皆さんはホテル側に戻って行きましたが、私は奥へ奥へ。
すぐに屋台街がありました。


なかなか面白そう。

UFOキャッチャーがやたらありますね。
やりたいけど、持って帰れないし。

雨が鬱陶しいですね。でも、おかげで混雑してません。
もしかしたら屋台の出店も少ないのかな?


立ち食い系の屋台もたくさんあります。
食後なんで手は出しませんけど。

テクテク冷やかしながら端まで来ました。


とりあえず戻ります。

路地発見!これは探検せねば!




服の関係、靴の関係のお店が多かったです。屋台じゃなく店を構えてました。

ということで、路地探検はおしまい。
入口にありました。



さて、いい時間になりました。
マッサージでも試しましょうか。
晩御飯のお店付近に何店かありましたね。
とりあえず、お客さんが入ってて、マッサージ嬢(?)というか施術してくれる人がたくさんいそうなお店にしてみます。
ここにしましょうか。

店の前に立つと、もちろん呼び込みされます。でも英語がまったく通じません。
女将が出てきました。頭は真っ赤。。
片言の日本語で話してきます。
『日本人?』『日本語メニューアルヨ』
親切にも日本語メニューがありました。
で、上半身30分、足裏30分、各400TWDをオーダーしたらなんか言ってます。
『足裏40分がお得』だそうです。
よく見たら値段は同じ。ぼったくりじゃなさそうなんで、ここでマッサージしてもらいましょう。
まずは足裏マッサージ。
だいたいどこも同じですね。結構痛いです。
担当してくれたおねーさん『痛いか?』って日本語で聞いてくれましたし手加減してくれたみたいですけど、痛いです。
ヒザから下、全部マッサージしてくれました。
上半身はマッサージベッドに移って施術。
指圧系でなかなか上手でした。
100TWDほどチップをあげようかと思いましたが、さっさと出口に案内されちゃってほかの施術師が集まってたんでやめておきました。
お店の前にあった価格表。

ほかの東南アジアに比べて安くはないです。70分で800TWDでしたから¥3,000弱。日本の安いところとかわりません。
タイなら60分¥1,000ぐらいですし。
でも、結構親切でしたし、日本語を頑張ってくれましたからOKです。
翌日、同僚に話したら、すぐに試しに来てました。
ホテルに戻りましょう。


どこにいるかよくわかりませんでしたが、この辺です。


府中駅のすぐそばですね。隣は板橋。
東京にいるみたいですね。
続く
火曜日のマレーシア、木曜日の台湾です。
昨日はしっかりマレーシアでお仕事しました。今日は台湾に移動です。
無事に台湾入国、ホテルにチェックインしました。


私の部屋へは特別通路みたいになってました。

マレーシアの時といい、この台湾にといい、広い部屋だなあ。

奥に自転車漕ぎがありますね、使いませんけど。何が楽しいんだか。
リビングスペースも広いわ。

バスはオーシャンビュー、、、

、、、ではないですけど外が見えます。
夜景というよりトタン屋根ばかり見えますが。
ということで、みんなで晩御飯にでます


ここにしました。

牛骨麺のお店。ニューローメンって言うはずですけど。


美味しいし、安いです。パクチーはいらんけど。
80TWD、¥300弱ですわ。
ここからは、みんなと別れて個別徘徊します。皆さんはホテル側に戻って行きましたが、私は奥へ奥へ。
すぐに屋台街がありました。


なかなか面白そう。

UFOキャッチャーがやたらありますね。
やりたいけど、持って帰れないし。

雨が鬱陶しいですね。でも、おかげで混雑してません。
もしかしたら屋台の出店も少ないのかな?


立ち食い系の屋台もたくさんあります。
食後なんで手は出しませんけど。

テクテク冷やかしながら端まで来ました。


とりあえず戻ります。

路地発見!これは探検せねば!




服の関係、靴の関係のお店が多かったです。屋台じゃなく店を構えてました。

ということで、路地探検はおしまい。
入口にありました。



さて、いい時間になりました。
マッサージでも試しましょうか。
晩御飯のお店付近に何店かありましたね。
とりあえず、お客さんが入ってて、マッサージ嬢(?)というか施術してくれる人がたくさんいそうなお店にしてみます。
ここにしましょうか。

店の前に立つと、もちろん呼び込みされます。でも英語がまったく通じません。
女将が出てきました。頭は真っ赤。。
片言の日本語で話してきます。
『日本人?』『日本語メニューアルヨ』
親切にも日本語メニューがありました。
で、上半身30分、足裏30分、各400TWDをオーダーしたらなんか言ってます。
『足裏40分がお得』だそうです。
よく見たら値段は同じ。ぼったくりじゃなさそうなんで、ここでマッサージしてもらいましょう。
まずは足裏マッサージ。
だいたいどこも同じですね。結構痛いです。
担当してくれたおねーさん『痛いか?』って日本語で聞いてくれましたし手加減してくれたみたいですけど、痛いです。
ヒザから下、全部マッサージしてくれました。
上半身はマッサージベッドに移って施術。
指圧系でなかなか上手でした。
100TWDほどチップをあげようかと思いましたが、さっさと出口に案内されちゃってほかの施術師が集まってたんでやめておきました。
お店の前にあった価格表。

ほかの東南アジアに比べて安くはないです。70分で800TWDでしたから¥3,000弱。日本の安いところとかわりません。
タイなら60分¥1,000ぐらいですし。
でも、結構親切でしたし、日本語を頑張ってくれましたからOKです。
翌日、同僚に話したら、すぐに試しに来てました。
ホテルに戻りましょう。


どこにいるかよくわかりませんでしたが、この辺です。


府中駅のすぐそばですね。隣は板橋。
東京にいるみたいですね。
続く