goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/16 海外出張 MY & 台湾(06)

2019年01月16日 22時06分28秒 | 海外
今週は久しぶりの海外出張です。
火曜日のマレーシア、木曜日の台湾です。

昨日はしっかりマレーシアでお仕事しました。今日は台湾に移動です。

無事に台湾入国、ホテルにチェックインしました。



私の部屋へは特別通路みたいになってました。


マレーシアの時といい、この台湾にといい、広い部屋だなあ。

奥に自転車漕ぎがありますね、使いませんけど。何が楽しいんだか。

リビングスペースも広いわ。


バスはオーシャンビュー、、、

、、、ではないですけど外が見えます。
夜景というよりトタン屋根ばかり見えますが。


ということで、みんなで晩御飯にでます




ここにしました。

牛骨麺のお店。ニューローメンって言うはずですけど。



美味しいし、安いです。パクチーはいらんけど。
80TWD、¥300弱ですわ。

ここからは、みんなと別れて個別徘徊します。皆さんはホテル側に戻って行きましたが、私は奥へ奥へ。

すぐに屋台街がありました。



なかなか面白そう。

UFOキャッチャーがやたらありますね。
やりたいけど、持って帰れないし。


雨が鬱陶しいですね。でも、おかげで混雑してません。
もしかしたら屋台の出店も少ないのかな?



立ち食い系の屋台もたくさんあります。
食後なんで手は出しませんけど。


テクテク冷やかしながら端まで来ました。




とりあえず戻ります。

路地発見!これは探検せねば!







服の関係、靴の関係のお店が多かったです。屋台じゃなく店を構えてました。

ということで、路地探検はおしまい。

入口にありました。





さて、いい時間になりました。
マッサージでも試しましょうか。


晩御飯のお店付近に何店かありましたね。
とりあえず、お客さんが入ってて、マッサージ嬢(?)というか施術してくれる人がたくさんいそうなお店にしてみます。

ここにしましょうか。

店の前に立つと、もちろん呼び込みされます。でも英語がまったく通じません。

女将が出てきました。頭は真っ赤。。
片言の日本語で話してきます。
『日本人?』『日本語メニューアルヨ』

親切にも日本語メニューがありました。
で、上半身30分、足裏30分、各400TWDをオーダーしたらなんか言ってます。
『足裏40分がお得』だそうです。
よく見たら値段は同じ。ぼったくりじゃなさそうなんで、ここでマッサージしてもらいましょう。

まずは足裏マッサージ。
だいたいどこも同じですね。結構痛いです。
担当してくれたおねーさん『痛いか?』って日本語で聞いてくれましたし手加減してくれたみたいですけど、痛いです。
ヒザから下、全部マッサージしてくれました。

上半身はマッサージベッドに移って施術。
指圧系でなかなか上手でした。

100TWDほどチップをあげようかと思いましたが、さっさと出口に案内されちゃってほかの施術師が集まってたんでやめておきました。

お店の前にあった価格表。

ほかの東南アジアに比べて安くはないです。70分で800TWDでしたから¥3,000弱。日本の安いところとかわりません。
タイなら60分¥1,000ぐらいですし。

でも、結構親切でしたし、日本語を頑張ってくれましたからOKです。

翌日、同僚に話したら、すぐに試しに来てました。

ホテルに戻りましょう。




どこにいるかよくわかりませんでしたが、この辺です。



府中駅のすぐそばですね。隣は板橋。
東京にいるみたいですね。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 海外出張 MY & 台湾(05)

2019年01月16日 22時05分58秒 | 海外
今週は久しぶりの海外出張です。
火曜日にマレーシア、木曜日に台湾です。

昨日はしっかりマレーシアでお仕事しました。おかげで今日は出社せずホテルでeWork。で台湾に移動予定です。


まずはホテルロビー




朝ごはんです。

今日はゆっくり起きんでEgg Stationにもコックさんがいました。オムレツを作ってもらいました。


この外にあるのがStation。

朝でも外は蒸し暑いですわ。


あらためてホテルの部屋から





昨晩の晩御飯スポットは、この後池の横です。

午前中は部屋でお仕事。
こんなとこまで来て、収支の見通しを報告せよ、だってさー。


今回のマレーシアはここでおしまいです。
では台湾に向けて出発です。






KLIAに来ました。





珍しい訳じゃないですけど、久しぶりなんでパチパチ。

まだまだ時間が余ってますが、まずはチェックインしてブラブラ。



同僚の方が奥さまからお土産司令。
おつきあいで探しました。Bohのお茶みたいですが、どこでも売ってますよね。

立ち寄った土産物屋に石鹸がお土産として売ってました。
店の前で『なまこ石鹸はないよね?』って日本語でささやいたんですが、お店の人が気づいて『なまこ石鹸アル!』って出てきました。
いや〜、日本語だし小さな声だったのによくわかりましたね〜。商売上手だこと。

結局、職場のオネーサマ方に買いました。

空港だと一個10MYRぐらい、¥300弱といったところ。いつものマーケットならもう少し安いしディスカウント交渉もできるんですけどね。

さてイミグレに行きましょう。

イミグレです。ホントは撮っちやいけないのかな?


きた時に撮らなかったんでパチリ。


ターミナルに移動しました。

まだまだ時間が余ってしまったんでバーキンで時間つぶしです。

そろそろ搭乗口へ行きます。

お隣さんですねー

知らないですけど、キャセイの子会社らしいです。

ゲートに入ります


搭乗です。今日の機体。羽だけ。

ボーディングブリッジです。


チャイナエアライン、初めてです。


飛んでます。IFEの地図でこの絵は見かけません。ターレス製ですかねー。

クアラルンプールから台北は結構距離があるんですね。もっと近いかと思ってましたが四時間フライトでした。
東向きに飛んでるはずなんですけどね。

そろそろ着陸態勢に入りますね。




へぇ〜!ヘッドアップディスプレイみたいな表示もあるんだ。


台北に到着しました。台湾は初上陸です。

イミグレに行きます




イミグレを抜けました。
台湾はエントリーカードが要りました。
私は機内で気づいて書いておきましたが、同僚の皆さんはここであわてて書いてました。

みんなを待つ間にパチパチ。
日本便はたくさんあるんですね。


ターンテーブルです。

来月、奥さんと台湾には旅行でくる予定ですからしっかり下見をします。


ピックアップのリモ待ちです。

イケメンのお兄ちゃんがプラカードでお迎えだけしてくれました。タクシーが来るまで待ってます。

今日は雨ですね。
さすがに20時前だと真っ暗。

ではホテルに行きましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする