goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/24 Wed ツーリング動画

2018年10月24日 07時58分04秒 | コンピュータ
少し時間ができたんで、溜まっているツーリング動画をいじってます。

今のアクションカメラ四号機は、レンズを交換した際にどうも音声入力系を潰しちゃったみたいで、無音映画状態の映像ばかりです。

で、映像にアフレコで音楽を付ける方法を学んで試してみました。
20181021 01 HW


ホントはエンジン音の方がいいんですけどね。

20181021 02 R169Loop


で、Youtubeにアップしてみましたが、どうしても動画が一つ上がりません。

よくよく調べたら、その動画につけた音楽が著作権に引っかかっているとか。
で、日本国内公開禁止の登録がなされているようです。

なるほどね。

確かかに買った音源ですが、Youtubeだと公開になりますからねー
それを自動的にチェックして非公開にするなんて、Youtubeも細かく対応してますねー

よくよく見てみると、先に上げた動画も著作権に引っかかってますが、これは音源側が広告収入は持っていく、動画再生で広告が出る可能性がある、とかいう条件みたいです。

考えてますねー

まぁ、私はユーチューバーではありませんし、収入なんて全く考えてもいないし設定もしてません。ブログ日記に貼っておきたいだけですからね。

非公開設定より収入禁止で使わせてもらった方が嬉しいんですけどねー

という事で、もう一本貼っておきます。
20181021 04 Odaigahara Downhill

ラストのところで強烈なリアタイヤスリップが写っています。
マジでヤバかったです。

アクションカメラの買い直しまでの動画は、BGM選びを上手にしなきゃいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24 Wed タンクバッグが来ました。

2018年10月24日 07時18分47秒 | バイク
以前から欲しいなって思ってたタンクバッグ。
積載容量よりもバイクを降りた時の持ち運びが便利そうなものを探してました。

探しまくってコレにしました。

シングルのスリングショルダーになるやつ。

タイトルにあるように『ダサくないタンクバッグ』が欲しかったんですよね。

こんな感じみたい。

で、日曜日にポチッとしておいた分が届きました。

昨日は奥さんがおやすみだったんで、気がついたら配達済み、受け取っておいてくれました。

さて、開けてみましょうか。

まあまあ。


思ったより大きいな。

横から開けるのね。

こう見るとそれほどの容量じゃないかな?


収納式レインカバー付き。
いいね、コレは!


シングルのスリングショルダーベルト。


バッグ居室のセパレータは後付けなのね。

セパレータを付けてみました。


なかなか良いです。VFRくんに積んでみないとわからない事もありますが。

もっと小さいものを予想してましたが、あらためて容量を見ると14Lだとか。
小さいバックパックほどの容量がありますし、Taichiの防水ウエストバッグが5Lだったはずですからその三倍はありますね。

これならレインも入りそうです。
日帰り温泉グッズもいけますね。

とにかく、バックパックを背負わないでよくなる機会が一気に増えました。

説明書でも。


さあ〜、いつ試せるかな?
今週末、城崎ツアーでもしましょうかねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする