goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/6 Tue Gooブロのアホアプリにやられました。

2023年06月06日 07時23分00秒 | コンピュータ
またしてもアホアプリに記事を飛ばされした。

このアホアプリ。

カメラに切り替えた瞬間、書きかけの記事を飛ばしました。
アプリバックアップは真っ白に飛ばした状態で上書きしやがりました。


テキストエディタは不安定だし、余計なコマンドを足すし、写真のビューワーは全然ビューワーの働きをしてないです。
書きかけの記事をキッチリバックアップするのは基本中の基本でしょうに。

エンジニアの技術力が低いのか、責任者が能無しのアホなのか。

ホント、この15分とパケットを返してほしいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Thu 5月のパケット

2023年06月01日 07時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから41回目のパケット報告です。

キッチリ3GBオーバーです。
4.37GBです。

GWのツーリングで遠慮なくパケットを使いましたからね。
GW前半の4月パケットはラスト1日を節約しましたがギリ3GBオーバー。
反動で5月に入ってからは遠慮なく使いましたからね。

さて、パケット履歴です。

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB - 3.01GB - 4.37GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 Sat ハンズフリーヘッドセット交換

2023年05月27日 11時00分00秒 | コンピュータ
オンラインミーティングで使ってるハンズフリーヘッドセット。
ElecomのHS20ってのを愛用してます。

初号機でコロナ禍を乗り切りましたが、さすがにバッテリーが限界になって、今年の3月に二代目にしました。

まだ三ヶ月経ってないですが、この二代目が不調になりました。
マイク音声が途切れるようですし、イヤホンもノイズが入るようになりました。

急ぎだったんで三代目を先に購入。

初代が青、二代目が赤なんで、三代目は白にしてます。


まだ買って三ヶ月なんで、無償修理期間のはず。

お得意のジョーシンさんに持ち込みます。

朝イチなんでほぼ待ちなし。

早速症状を説明。
レシートはなかったですが、そこはジョーシンさん、購入履歴があるはずです。

大丈夫、対応をはじめてくれました。

若いお兄ちゃんで手こずってましたが、それでもこれぐらいの機器なら修理預けじゃなく新品交換ってところにたどりついてくれて、ちゃっちゃと新品交換してくれました。

同じ赤いのがあったようです。
在庫がなくて他の色でといいですか?って言われるかなーって思ってましたが、余計な心配(期待?)だったようです。

さすがジョーシンさん、素早い対応で助かりますね。
Elecomさんもその辺の対応手順が作ってあったんでしょう。
でも、三ヶ月で不調になるのはいただけませんね。

USB-microBのHS20が二台体制です。
TypeCでHCS10も持ってますから三台体制です。
当分は大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 Thu ハンズフリーヘッドセット

2023年05月25日 18時00分00秒 | コンピュータ
オンライン会議で使ってるBluetoothのハンズフリーヘッドセットが不調になりました。
ザリ音が入るようになりましたし、どうもマイク音声が途切れるようです。

しょうがないから追加購入です。

会社帰りに寄れるのはここかな。

普段はジョーシンなんですけど、行く暇はなさそう。

で、買ってきました。

全く同じやつ。

色違いにはしましたけど。

初代が青、二代目が写真の赤、で三代目が買ってきた白です。

ちょっと待て!
二代目の赤いのはまだ買ってままないぞ?
3/9 Thu ハンズフリーヘッドセット - 飛行機おたくの日々ログ

3/9 Thu ハンズフリーヘッドセット - 飛行機おたくの日々ログ

在宅勤務で使ってたハンズフリーヘッドセットが不調になりました。ElecomのHS20ってやつで、予備機というか後で追加した方がHSC10ということで少しいい機体なんですが、前の...

goo blog

 
今年の3月じゃん。
まだ二ヶ月ちょっと。
エレコムさん、これはいけないなあ。

きっと保証期間内だから修理に出しましょう。
レシートはあるかどうかわからないですが、ジョーシンで買ってるから履歴は大丈夫なはず。

週末にでも持ち込んでみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22 Mon ポチったのが来ました。

2023年05月22日 18時30分00秒 | コンピュータ
先週Amazonでポチりました。
週末には届いてました。


相変わらず過剰包装ですね。

買ったのはアクションカメラのバッテリーとチャージャー。

ちゃんとした感じですね。

とりあえず充電しておきましょう。

まぁ今回はポチりに失敗はしてないようです。
使えそうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 Fri GooBlogのアホアプリ その2

2023年05月19日 08時15分00秒 | コンピュータ
グダグダですねー

リンク挿入してます。

リンクurlを取りにアプリを切り替えたら、元の記事というかソースをクリアしちゃいます。


ブログエディタのアプリ切り替えをしなくでも、リンク挿入で元のソースを綺麗さっぱり忘れてくれます。

これがブログ運営会社のアプリですかね?
OSの問題とかじゃないですね。

私がPMOだったらエンジニアしばき倒し、お客さんに平謝りです。
もっと偉かったらPMOは解雇ですね。

一回一回ソースを退避しないと手の打ちようがありません。
心が折れました。
今日は諦めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 Fri GooBlogのアホアプリ

2023年05月19日 07時11分00秒 | コンピュータ
またしてもやられました。
GooBlogのアホアプリ。


90%以上描き終えた記事を飛ばされました。
ここまでの30分、どうしてくれるんですか?

テキストエディタはきちんと動かない、HTMLには余計なものを生成する、記事写真は訳わからん表示をする、まったく困ったものです。
その上、データを飛ばすとはどう言うことでしょうか?

個人のわがままじゃないですよ?
極々一般的なシステム品質の話です。


システムを本業にしてた身としては許せませんね。
品質管理ができないエンジニアの問題なのか、わけわからんくせに仕切ってる奴がアホなのか。

大企業なんでキチンとしてもらいたいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/17 Wed ポチりました

2023年05月17日 22時00分00秒 | コンピュータ
ここのところポチり二連敗でが、新たにポチりました。


アクションカメラのバッテリー。

1,350mh2個です。
チャージャー付きで¥1,999でした。

1,050mh3個と1,350mh2個持ってますが、特に1,350mhの方がどうも寿命の感です。


充電器はとりあえず修理できたんでいらないですが、予備でついてるのを買いました。





関東地方ツーリングでバッテリー充電器が壊れたと思って、、、

MicroUSBの電源口が奥に入り込んじゃってケーブルがさせなくて、、、

GW九州ツーリングが控えてましたから、急いでポチったんですが、、

バッテリー充電器とバッテリーのセット。

充電器はもう一つ。

こいつらポチったのは失敗でした。
バッテリーと充電器セットのこっちは、、

型式が違いました。
あわてて買ったんでよくみてなかったんですね。

で、こっちは、、、

中華ベンダーでした。
ちっとも着荷しないんでお問合せしたら、、、

だそうで、結果二つとも返品でした。

今度は大丈夫でしょう。
明後日の着荷を待ちましょう。


ちなみにバッテリーチャージャーの修理記事です。

4/25 Tue アクションカメラパーツ補修 - 飛行機おたくの日々ログ

4/25 Tue アクションカメラパーツ補修 - 飛行機おたくの日々ログ

今回の関東地方ツーリングでアクションカメラの関係パーツが結構壊れました。まずはハンドルマウントしているステー。ハンドルマウント部分がボロボロになってカメラをきち...

goo blog

 
まぁこんなところですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 Mon 4月のパケット

2023年05月01日 06時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから40回目のパケット報告です。


あーあ、ギリで3GBを超えちゃいました。



月初にiPhone暴走で1GB強を持っていかれました。
その後節約してGW九州ツーリングに入りました。
昨日の月末日の朝の段階で0.3GB残だったんで、昨日はナビなんかもギリギリまで節約してたんですけどね。
三度の通行止め、それも電波のこないところで頑張って道を探したからかな〜
ラスト、ホテルまでのナビを消しておけばよかったのかな〜

覚悟してたとはいえ、わずか100MBオーバーだと悔しいもんですね。

さて、パケット履歴です。

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB - 3.01GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/8 Sat ブログがすごいことになってる?

2023年04月08日 22時00分00秒 | コンピュータ
なんか私のブログがすごいことになっています。

なに?このアクセス数は?
ブログアプリがバグっているとか?

見たこともない数字です。

なんか、まだ数字が出てますね。


今日になってもまだアクセス数がすごいです。


何が起きたんでしょうか?

。。。
そういうことですか。

ブログそのもののご紹介記事にあげてもらったんですね。

ただの日記のブログなんですが、この時は久しぶりに良いラーメン記事が書けましたからね。
まともな記事を書いたら紹介してくれるんですね。


ホント、ただの日記ですがよかったら見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 Tue パケット持って行かれた

2023年04月04日 07時00分00秒 | コンピュータ
昨日の出勤日。
朝イチ6時台に電車に乗ろうと思ったらiPhoneがフリーズ。

再起動をかけました。

で、後になってパケットのステップアップ通知が来ました。


まだ月初3日目です。
そんなはずは、、、


えっ?昨日の日曜日に370MB?!
えええっ?今朝から710MB??!!

家の中にいればWi-Fiなんでパケットが進むはずありません。
家を出て駅に着くまでになんかしてくれたんですね?


ホント、何が起きたんでしょうか?
Appのバックグラウンド更新は切ってあるはずですが、、、



二回目です、このiPhoneの暴走は。

今月はロングツーリング一回、GW九州ツーリングも始まるはずです。
絶対にパケ不足になるじゃん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1 Sat 3月のパケット

2023年04月01日 09時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから39回目のパケット報告です。



2023年3月は2.46GBでした。
ロングツーリングも旅行もなかった割には2GB以上でしたね。

やたらツイッターがうるさかったし勝手に動画を出してきてたからそれかな?


さて、パケット履歴です。

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28Tue 我が家の回線は早いよね?

2023年03月28日 08時30分00秒 | コンピュータ
朝イチ、ネットが詰まった感じがしたんでスピードテストです。


うん、早いです。

みんカラでもテスト。




大丈夫ですね。

なんか、裏でアプデでも入ったから詰まった感じがしたのかな?

我が相当執務室は快適環境です。
事務所の回線より自宅からリモートした方が早いよな~

いろいろ苦労してこのスピードを確保しています。
奥さんにはもう少し感謝してほしいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 Thu ハンズフリーヘッドセット

2023年03月09日 19時30分00秒 | コンピュータ
在宅勤務で使ってたハンズフリーヘッドセットが不調になりました。

ElecomのHS20ってやつで、予備機というか後で追加した方がHSC10ということで少しいい機体なんですが、前のを使い潰すつもりでHS20を使い続けてました。

ここ数日、TeamsとかZoomでマイク認識されないとか、ソフトがハングするとか、問題が続きました。

デバイスドライバを入れ替えたりしましたがダメ、Teamsを再インストールしましたがダメ。
ご逝去ですね。

で、全く同じものを買ってきました。

まだ売ってるんですね。
色を青から赤に変えただけです。
HSC10の方はType-C電源なんでmicroBが欲しくて同じものにしました。

青の古い方は、確か2020/7に買ったんですよね。

同じですね。


稼働2年半。
バッテリーからしても交換時期でしたね。

早速動作検証。
。。。
問題なさそうです。

お買い物はここです。

ついでに、奥さんに頼まれてたお使いも。

プリンタ用紙。

そうそう、プレステ5がいよいよ在庫するようになったようです。

私は発売三ヶ月で抽選をあててゲットしてますけどねー

とりあえずハンズフリーヘッドセットの二台体制は堅持です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/1 Wed 2月のパケット

2023年03月01日 07時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから38回目のパケット報告です。

2023年2月は2.45GBでした。
ロングツーリングは一回、旅行も一回だけで、そこまでナビを使い倒した感じはなかったんですが2GB以上でしたね。

Wi-Fi接続で不安定なことが多かったんで、その時にパケをだまし取られたのかもね〜


さて、パケット履歴です。

2023年1月:2.00GB - 2.45GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする