goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

12/22 Sun またPCを壊された〜

2019年12月22日 22時00分00秒 | コンピュータ
年末が近づくとパソコンで年賀状って奥さんが騒ぎます。
今年のソフトを入れてくれって言ってます。
まぁ、ソフトインストールなんてすぐに終わると思ったんで始めたんですが、えらいことになってました。


メディアドライブがいないぞ?

我が家のファミリー用は普通のデスクトップ。SSDのブートドライブと足してあるHDD、ブートがパーティション分けされてるドライブ以外はDVDマルチを積んでるだけですが、このDVDマルチがいません。

何をしたんだ?
一年放っておくとコレです。

早速、調査です。
Windosの自動再生をいじってもダメです。
わからんアプリを外してもダメです。
レジストリをさわってもダメです。

アレコレしてる間にレジストリを壊しちゃったようです。。。

恥ずかしながら、Windowsさんのリカバリに助けてもらいます。


BIOSでメディアドライブを認識してるか見る前に、開けてみましょうか。


ケーブルがおかしいわけではなさそう。


やっとBIOSにたどり着きました。


SATAケーブルを差し替えたりしましたが、ケーブルではなさそう。キチンと認識されてますし。


うーん、わからん。
ハードではない、BIOSではないです。
OSかアプリなんでしょうね。


OSのリセット、再インストールは時間がかかりそうです。

で、諦めて買ってきました。


外付けドライブ。

上の坊ちゃんのノートパソコン用に一台持ってたはずです。
上の子が独立して、下の坊ちゃんにノートパソコンを与えたときに預けておいたはずですが見つかりません。
『僕のノート、ドライブ内蔵だし』だそう。
そうだったっけ?

とにかく、高いもんじゃないし、奥さんはこういう時にパソコングッズを買っても怒りませんから、最速対処で買ってきました。

USB接続にしたらドライブは認識されました。

とりあえず危機は回避しましたが。。。

また家族用パソコンの整備の宿題がでました。OSの修復インストールか再インストールでしょうね。

おかげで今日の予定が全て飛びました。
スマホのキャリアを変えようと思ってたんだけどな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 Sun 11月のパケット

2019年12月01日 16時09分00秒 | コンピュータ
令和7回目、11月のパケットです。




11月は1.2GBでした。
通常運転ならこんなもんです。
Softbxxkのトラップに引っかかることがなければ。


iPhone自体に持っていかれるパケットを整理したら、だいぶ減ったんじゃないかな?




Siriくんにお休みしてもらいましたから、かなり減ったんじゃないかな。



さて、キャリア切り替えのラスト月に入りました。いよいよ切り替えですね。

長年のSoftbxxkですが、おさらばですね。
要らんもんつけて金をむしり取る傾向が高まってますからね。
金曜押し付けプレゼントとかPaypayとか、ふざけてるとしか思えませんし。


本当は本体交換も考えたいです。この前、中古機にしてバッテリー交換もしたんですが。
まぁ、奥さんと下の坊ちゃんが二人してiPhone11にするみたいですから、私は一年待つかな。

最近はキャリアの本体も安くなってないですから、本体と通信契約は切り離して考えるべきですね。



さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。

2GBのリミットまで行くことはないです。

Wifi併用とはいえ、余裕を持っておきたいですね。

キャリア切り替えの手配しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/22 Fri またフィッシングだよ

2019年11月22日 07時43分00秒 | コンピュータ
誰がメルアドを売ってるのかわかりませんが、またしてもフィッシングメールです。




全くウザいですね。

このアドレスが漏れたのはドスパラですけどね。

やっぱり、アドレス変えるためにキャリア変更ですかね?
本気で考えなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12 Tue Appleフェイクがまた来たよ

2019年11月12日 07時48分00秒 | コンピュータ
Appleメルアドにまたしても詐欺が来ました。





詐欺にしても全く低レベルなフィッシングですね。
『iCloudは提供されるサービスです「りんご」』だって。

めっちゃうけるわー
なんちゅう翻訳だ。少なくとも日本語のわからない奴のフィッシングだね。

iCloud is provided service by Apple、あたりが原文ですかね、この翻訳なら。
iCloud is service provided by Appleだと「りんご」ってお笑い翻訳しないだろうし。

Irelandって書いてあるけど、どうなんでしょうね。

全く鬱陶しい以外にないですけど、じっくり見るとツッコミどころ満載ですね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 Fri 10月のパケット

2019年11月01日 07時54分00秒 | コンピュータ
令和6回目、10月のパケットです。


10月は1.1GBだったみたいですね。
通常運転ならこんなもんです。
Softbxxkのトラップに引っかかることがなければ。


なんか、iPhone自体にもいっぱいパケットを持っていかれてますね。


Siriくんも結構パケットを食ってますね。
Siriくんはヒアリング力はあるんですが、知性と行動力がまだまだなんで、しばらくお休みしてもらいますかね。



10月は1.1GB。
普通に使ってればこんなもんですね。
ツー記事アップがまだまだ残ってますが、wifi使ってればそんなには行きませんし。


とりあえず通話はないんで契約カットですね。
長年のSoftbxxkですが、おさらばですかね。
要らんもんつけて金をむしり取る傾向が高まってますからね。

金曜押し付けプレゼントとかPaypayとか、ふざけてるとしか思えませんし。

やっと更新時期に入りました。
家族も回線独立してもらいましたから、適当に出ましょう。

本体交換も考えたいです。この前中古機にしてバッテリー交換もしたんですが。
最近はキャリアの本体も安くなってないですから、本体と通信契約は切り離して考えていいようですね。
研究しましようか。


さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。

2GBのリミットまで行くことはないです。

本当にキャリアの替え時ですね。
そろそろ手配しなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17 Thu ミナミ

2019年10月17日 07時59分00秒 | コンピュータ
昨日は定時退社だったんで、日本橋界隈をうろついてきました。
目的は、一昨日壊しちゃったUSB電源の補充です。


とりあえず恵比須町です。

そんなに混んでないのかも。

いつものルートで廻ります。まずはここ。

レアモノショップです。

ここで目的のブツはゲットできました。
あっという間にミッションコンプリートです。写真は後ほど。

一軒だけではつまらないので、いつもの徘徊です。

もう一個、USB電源を補充したいんですけどね。条件は、2A以上、2ポート、小さい奴。

あらあら、二軒目で既に二個目もゲットしてしまいました。

しようがない、あてなき徘徊を続けましょう。

ヲタロードは混んでますね。まだ水曜日なのにおねーちゃん達もいっぱい出てます。


オモロイモン探しです。

今日はここでの戦果なし

結局、ケーブルの買い足しだけして帰ります。


バスで帰りますが、待ち時間に戦果を。

USB電源2ポートが二個。
左のちっちゃいのがこれまで使ってて壊しちゃった奴と同じでモデルと思います。

右のが今回探した中で一番ちっちゃくて、2ポートで2A以上の奴です。
電流量を上げるとでかくなっちゃいますしねー。
持ち歩き用ですからサイズ重視です。

ついでに。


なんとなくケーブルも買い足しちゃいました。たくさんストックしてるんですけどね。

ということで、あっという間にミッションコンプリート。
せっかく日本橋に行きましたけど、物足りないなあ。
欲しいものが少なくなっちゃってるからですかねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2 Wed ちょいとミナミ

2019年10月02日 22時00分00秒 | コンピュータ
定時退社日なんで、とっとと職場を脱出、日本橋徘徊に出ました。

早い時間ですが、もう暗いです。

電気街の方はそんなに人が出てませんね。

本日の目的はプレステ2コントローラ。
だからここからです。

プレステ2用ですが、中古のお値段をチェック。

純正の中古は¥3,000近くしますね。
少し考える必要がありそうです。

他も見てみましょうか。

、、、やはり、それなりのデュアルショックだと¥3,000ぐらいですね。
安すぎると動くかわからないし。

ヲタロードは人が出てます。

みんな暇ですね〜


雨がパラパラしてきたんで、結局、何も買わずに帰ってきました。


我がプレステ2のコントローラーが痛んでるんです。


左のスティックのラバーが取れちゃいました。


まぁ、スイッチとしては生きてますからいいんですが、安かったら買おうかな。と思ってました。

思ったより高かったんで、わざわざ更新はしないでおきましょう。
どっかのジャンクでいいのを見つけた時にしましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 Tue 9月のパケット

2019年10月01日 08時54分00秒 | コンピュータ
令和5回目、9月のパケットです。



9月は1.0GBでした。
北海道ツー第三弾記事あげをしてますが、wifi効果ですかね?パケット節約ができていたようです。
まぁ、普通に節約して使ってればこんなもんです。

5月はSoftbxxkの罠にはまってギリでしたが、これが異常でしたね。
20年以上Softbxxkを使ってましたがそろそろ限界です。高いだけ。いらんプレゼントばかり押し付けてきます。替え時ですね。

やっと更新時期に入りました。
家族も回線独立してもらいましたから、適当に出ましょう。

本体交換も考えたいです。この前中古機にしてバッテリー交換もしたんですが。
最近はキャリアの本体も安くなってないですから、本体と通信契約は切り離して考えていいようですね。
研究しましようか。


さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。

2GBのリミットまで行くことはないです。

もうしばらくの我慢ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19 Thu 次のフィッシングメールきた

2019年09月19日 08時00分00秒 | コンピュータ
またアップルを騙るフィッシングメールが来ました。



あきもせず、いい加減にしてほしいですね。

アップルIDに関連するメルアドが漏れたところははっきりしてます。
うっかり『ドスパラ』アプリを入れた時にこのアドレスを使ってしまいました。
このアドレス自体、使ってるアプリなりサービスは3つぐらいしかないし、ドスパラインスト直後から迷惑メールが来だしましたから間違いないですね。
ここからアドレスが漏れました。

そこそこお世話になってるドスパラですが、管理は最悪だったってことですね。
散々クレームしましたが、漏れてしまったから後の祭り。

フィッシングを送ってくる奴も憎いですが、メルアドを売った奴らも憎いですね。

あーあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12 Thu フィッシングメール。また来た。

2019年09月12日 08時25分00秒 | コンピュータ
アップルをかたるフィッシングメールがまたきました。




いい加減にして欲しいですね。

前に来た時はまだ情報が少なくて、かなり迷いました。
クレカ紐つけなんて、危ないですからやってません。
こんなメールもちろん疑ってますから、調べに調べて、結果、フィッシングと判断して事なきを得ました。

が、また来ました。

家族の皆さんにもちゃんと注意喚起してます。

どこからメルアドが漏れるんですかね?
通常はダミーのメルアドを使ってるんですが、アップルメアドはうっかりドスパラの時に使ったから、ここしか考えられないですね。

そろそろ機種交換時期、契約更新時期です。
Soxxbankにもいい加減嫌気がさしてきましたから、色々整理して乗り換えましょうかね。iPhone11が出るみたいだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/2 Mon 8月のパケット

2019年09月02日 07時37分00秒 | コンピュータ


令和四回目、8月のパケットです。







8月は1.3GBでしたね。
北海道ツー第三弾がありましたが、漫喫オールも多くてパケット節約できたようです。
まぁ、普通に節約して使ってればこんなもんです。

5月はSoftbxxkの罠にはまってギリでしたが、これが異常でしたね。

先月も書きましたが、20年以上Softbxxkを使ってましたがそろそろ限界です。高いだけ。いらんプレゼントばかり押し付けてきます。替え時ですね。
家族も回線独立してもらいましたから、適当に出ましょう。

さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。

2GBのリミットまで行くことはないです。

もうしばらくの我慢ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/1 Thu 7月のパケット

2019年08月01日 07時31分00秒 | コンピュータ

令和三回目、7月のパケットです。





7月は1.2GBだったみたいですねー

5月はSoftbxxkの罠にはまってギリでしたが、フツーに使えばこんなもんです。

先月も書きましたが、20年以上Softbxxkを使ってましたがそろそろ限界です。高いだけ。いらんプレゼントばかり押し付けてきます。替え時ですね。
家族も回線独立してもらいましたから、適当に出ましょう。

さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。

2GBのリミットまで行くことはないです。

もうしばらくの我慢ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26 Fri gooブロアプリ→改悪じゃね?

2019年07月26日 08時03分00秒 | コンピュータ
お世話になってるGooブロアプリ。
アプデの頻度が上がってきてますが、今回あたりは改悪ですね。

ビューワーじゃなくてエディターとして使ってますが、今回の仕様変更は歓迎できません。

スクロールがイモムシになりました。
画面を上下するのに一体どれだけ時間がかかるやら。

でも、コピペ用の範囲指定の時のスクロールは早いです。早すぎて逆に範囲指定がものすごくやりにくいです。ピタッと一定しません。

おまけに全範囲指定した時にコマンドラインがたいがい入力キーに被ります。全範囲指定からのフォント変更がやりにくいじゃん!

ペースト処理も最悪です。ペーストすると画面が先頭に戻ります。そんでもって画面スクロールはイモムシ。いいか加減にして!

起動は遅い、メニュー切り替えは遅い、文字入力時の反応も悪くなりました。
相変わらず写真をいじるとボコボコ落ちるんですよね。
こういうのは改悪って言うと思うんですけどね。

せっかく新しいバージョンで写真の複数アップとビューワーがついて良くなったのに、肝心の入力操作がどんどん使いにくくなります。

タダで使ってて文句を言うもんじゃないかもしれませんが、アプリ屋さんはもう少しプロの仕事して欲しいところです。

運営さん、次のアプデ期待しますよ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/1 Mon 6月のパケット

2019年07月01日 07時21分00秒 | コンピュータ
令和二回目、6月のパケットです。
 

 
6月は851MBだとか。
先月はSoftbxxkの罠にはまってギリでしたが、フツーに節約すればこんなもんです。
 
GW九州ツーリング第三弾のプログ記事で使ったぐらいですよね。
徹底してWi-Fiを使ってたらこんなもんです。
 
20年以上Softbxxkを使ってましたが、そろそろ限界です。高いだけ。いらんプレゼントばかり押し付けてきます。替え時ですね。
家族も回線独立してもらいましたから、適当に出ましょう。
 
さて、最近のパケット履歴です。
2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB
2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。
 
リミットまで行くことはないです、フツーは。
 
もうしばらくの我慢ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24 Mon 久しぶりにソフト購入

2019年06月24日 08時27分00秒 | コンピュータ
我がMouse DAIVパソコン。
アメリカから持って帰ってきたBDドライブは付いているんですが、付属のBD-Playerソフトがさすがに古くなってきてしっかり動かなくなってきました。
 
DVD再生はいいんですけど、BD再生がダメ。
ACCSってBDのコピーガードらしいんですけど、このバージョンを持ってないとダメとか。
三角コーンの無料再生ソフトを試しましたが、ACCSってきちんと買わなくちゃダメみたいで、無料ソフトじゃガード付きBD再生はダメだそうです。
 
私のBDドライブ付属のBD再生ソフトはPower DVDでしたが、ソフトバージョンは『6』。今のバージョンは『19』だとか。そりゃ古すぎますね。
 
 
で、ソフト探しです。
まぁ、BDプレーヤーソフトならPowerDVDか、昔から使ってたWinDVDでしょうね。
 
ネットで色々と調べてみます。
お値段的にはWinDVDの方が心持ち安いかなーって感じです。
 
PowerDVDV6を持ってますからアップグレード版が使えそうな気がしますが、それでも¥5,000を超えますね。
 
評判はP..の方がいいみたいですけど、それは操作面。ACCSのアプデはP..はあまりされないみたいですがW..の方はしっかりサポートされてると書かれてます。
 
 
で、ネットで探してたら引き当てたかも。
 
VECTORで安売りしてます。
『見つけた人だけ』ってキャッチーですねー
 
本物かどうか色々と確認します。
 
、、、どうもフェイクとかフィッシングじゃなさそうです。自信はないですけど。
 
WinDVD Pro12だそうです。
動画ダウンローダー付きが+¥500、アップグレード版の方が-¥500って感じです。
アップグレード版の条件を見てみました。過去のWinDVDがあればいいみたいです。
あらためて自分の履歴を調べてみるとWinDVD V6を買ってるじゃないですか!
 
とはいえ、メーカーサイトでは前回バージョン限定っぽくも読めます。古すぎたらアウトです。
たかが五百円なんで、危険回避でアップグレード版をやめて通常ダウンロード版にしました。
 
で、VECTORで順々に手続きしていきますが、偽サイトじゃなさそうですね。
疑いまくりましたが、無事にダウンロードとインストールができました。
 
久しぶりのソフト購入でした。
 
ソフト評価ですが、これからですね。
とりあえずV6よりは綺麗に再生します
(もちろんDVD映像比較ですが)
ただ、BDはちょい不安定かも。画面拡大なんかすると固まる感じ。再生を始める前から全画面表示しておく必要があります。
まだ一本しか試してませんが。
 
とにかく、お安くBD再生環境を確保しました。
 
少し調べてみると、、
だとか、
だとか、記事が載ってますね。
 
まぁ、当面はこれでいいでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする