goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

7/2 Fri v6プラス

2021年07月02日 23時30分00秒 | コンピュータ
先月、プロバイダーを替えました。
長年使ってきたhi-hoからGMOとくとくBBへの変更です。

hi-hoもIPv6サービスはあるんですが、v6プラスじゃないIPv4 over IPv6みたいだし、何より遅すぎます。


光回線なのに時間帯によっては10Mも出ないことが多いんです。
早朝、空いている時は500M以上出ることもあるのに、メガじゃなくてキロの時も出てくるんで変えました。



で、v6プラスの手続きがやっと終わりました。
前のプロバイダがV6を掴んでいるそうで、それを外して新プロバイダでV6プラスが始まったようです。



とりあえず体感で早くなりました。









ただ、調べるとV6プラスじゃないと表示される時があります。
なんかの設定かな?

また調べなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/1 Thu 6月のパケット

2021年07月01日 23時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから18回目のパケット報告です。




2021年6月は0.86GBでした。
またしても緊急事態宣言でしたし在宅勤務続きですからね。

さて、パケット履歴です。
2021年1月:0.37GB -0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB -0.86GB
2020年1月:1.3GB-1.2GB-1.15GB -0.51GB-0.01GB-1.01GB-0.66GB-0.86GB -0.65GB -0.57GB - 0.91GB -0.66GB

2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB - 取り忘れ


2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24 Thu ミナミ寄り道

2021年06月24日 19時15分00秒 | コンピュータ
今日は出社日。
たいした仕事ではありませんが事務所に出てきました。

せっかく大阪の街中まできたんで、帰りは日本橋に寄り道です。
特に何かが要るわけではないですが。



北浜から堺筋線で南下。

恵比寿町で降りて、いつものように徘徊開始。

緊急事態宣言下だったっけ?

すいてますね。


お約束の徘徊ルート。
中古ゲーム屋さん。

ハンコンが出てるか覗き見。

レアモノ屋さん

車用のドラレコのバイク取り付けキットがないかなあ?

なんか面白いもん探し。

定番のPC Ones

パソコングッズも欲しいもはなし

ヲタロード。

宣言下だよね?
おねーちゃんがいっぱい。お化けもいっぱい。

あらあら、インバースがお休み


大好きなBestDO

不思議なもんをさごしますご、戦果なし。

ホント、おねーちゃんの数が増えたなあ。

全くの戦果なしで帰宅の途に着きます。

バスで帰ります。
夏至の直後です。まだ明るいねえ。

めっちゃ眠いですが寝たら乗り過ごしそうだし、頑張って起きてました。


出社したんで日本橋をぶらつきましたが、成果はありませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 Sat webカメラ更新とかのお出かけ

2021年06月12日 22時00分00秒 | コンピュータ
今週は特に予定のない週末です。
お天気も悪そうだし、明日の日曜日は奥さんが自宅でオンライン研修とかでヘルプがいりそうなんでツーリングは諦めてます。

この奥さんのオンライン研修用にwebカムが要りますが、家族用のPCのwebカムは古すぎでドライバーがなくて使えなくなってます。

アメリカにいた頃にスカイプでお世話になったやつ。

このWebカム更新のお買い物を兼ねてちょいとお出かけです。

まずは床屋さん。
私を常連さんで受けてくれるいつものところで、ちゃっちゃとカットしてもらいました。




カットが終わってまだお昼前。
ここまで来てるんで、バイク用のジャケットですが、サイズ合わせをしに行きます。


2りんかんね。

ELFのジャケットにしようと思ってますが、私の体型はそこそこおデブなんでLL、LW、3Lあたりのサイズですね。
バタつかないようにピッタリサイズがいいと言われますが、私のようにオールシーズンで走りまくる身としては中に着るものの自由度がいるので大きめに。
おなか周りは確かに太いですがLLでも十分です。
でも胸の周りが120cm欲しいですね。

ということで、採寸させてもらってきました。

ほどよいお時間です。
ランチですね。

あはは、いつも同じです。

アジ定味噌、ネギ多め一味たっぷり。


で、お買い物です。

Webカメラを買ってきました。
自宅からの会議参加なんで、広角仕様はいりません。

ついでに、、、

我が総統用パソコンのLANケーブルを買ってきました。
カテゴリー5だったかもしれないんで新しいのに交換するつもりです。

でも、まずは家族用パソコンの整備です。



カメラの位置はモニタ上にしましょうか。
固定しないと使いにくいですね。



裏側の配線もキチンとやり直し増ました。

稼働も確認できてます。

今日はここまで。

奥さん孝行してます。
ご褒美はあるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 Thu 回線スピード

2021年06月03日 12時00分00秒 | コンピュータ
昨日からプロバイダが変わりました。
今のところ、ちょー早くなってますが。
















まだ、夕方や夜の測定が十分でないですが、大丈夫かなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 Wed プロバイダ変更

2021年06月02日 22時48分00秒 | コンピュータ
昨年に自宅回線をADSLから光に変えました。
プロバイダはhi-hoそのままにしてたんですが、どうもこれが遅い。
昼間はいいんですが、夕方から夜がADSLより遅いんです。
もちろんIPv6にしてますが、夜は一桁Mbpsの時もあります。

で、面倒くさいことに覚悟を決めてプロバイダを変えてみました。
とりあえずGMO-BB。
みんそくで見ると、この地域ではスピードが出てそうだったんで。


で、本日は切り替え作業。
ONUを初期に戻して、ルータ親機の接続先なんかをかえていきます。

つながりました。
昼間ですが速度はまあまあ。

他のサイトでも速度計測してみます。

ドコモ光が正式にリンクしてる速度計測サイト

まあまあです。

もう一つ測ります。




常にこれぐらいでてれば問題ないですね。

夕方も今のところ良好かな?

プロバイダ抜きの純光回線スピードだそうです。

そうそう、IPv6といってもただのIPoEです。
俗にいうV6プラスは?

。。。まだのようです。
手続きがいるんですかね。


みんそくサイトだと接続方式も表示してくれるんですね、!

V6プラスではないですが、IPv4はIPoEになってますね。


さて、やるのスピード対策はこれから評価です。

どうかな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Tue 5月のパケット

2021年06月01日 10時30分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから17回目のパケット報告です。


2021年5月は0.57GBでした。
GWも緊急事態宣言下で九州ツーもキャンセルしましたし、在宅勤務続きですからね。

さて、パケット履歴です。
2021年1月:0.37GB -0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB
2020年1月:1.3GB-1.2GB-1.15GB -0.51GB-0.01GB-1.01GB-0.66GB-0.86GB -0.65GB -0.57GB - 0.91GB -0.66GB

2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB - 取り忘れ


2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 Sun ドライビング環境改善

2021年05月30日 22時00分00秒 | コンピュータ
我が家のプレステ5が動き出しまして、とりあえずPS4のグランツーリスモsportsをやってます。

PS2のGT4で使ってたハンコンですが、コンバータを買ってPS5に接続してます。

PS3 Handle Controller To PS5

このハンコン、ドライビングフォースGTってPS3用のハンコンなんで、コンバータでつないでいるんですが、残念ながら『8分の壁』バグが復活してて、8分経つとキッチリとコントロールが失われます。

GTSで走ってる最中にいきなりアクセルもハンドルも接続が切れちゃいます。
なんで、今はロングストレートに入ったところでハンコンのカットと再接続をしてしのいでいます。

GT7がリリースされたらハンコンを更新しようかな、なんて思ってますが、とりあえず少しでもドライビング環境改善です。

モニターとハンドル部分の固定は今のところ良好です。
フットペダルもズレることなく問題ありません。

改善したいのはシートです。
総統デスクの総統用のキャスター椅子です。
キャスターがついているのでもちろん動いてしまうんですが、これまでキャスター固定キャップで椅子ができる限り動かないようにしてました。
ただ、レースに熱がこもるとズレてきてドライビングポジションが確保できません。
なんで、今日はここを修正します。

板を買ってきました。


レース中はシートが安定して欲しいですね。

5本あるキャスター足の部分をどう固定するか。

板の上にキャスターのストッパーを貼り付けましょう。

一脚だけ固定する場合と、、

二脚固定する場合を想定。

ストッパーを貼り付けました。

総統用椅子をセットしてみます。

一脚だけだと少し不安定かな?

二脚固定で行きましょうか。


とにかく、シート固定を進化させました。

ハンコン自体はもうしばらく様子見です。ファームアプデを待つか、新しいハンコンを買うか。

まだGTSも下手なままです。
しばらくは練習ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 Fri プレステ5のハンコン

2021年05月28日 22時00分00秒 | コンピュータ
我が家のプレステ5が動き出しました。

といっても、まだPS4のグランツーリスモsportsだけです。


快適ドライビングのためにハンコンをセットアップしてますが。。。
PS3 Handle Controller To PS5
このハンコン、ドライビングフォースGTってPS3用のハンコンなんで、コンバータを買ったんですけどね。



PS3toPS4ってやつ


ファームもきちんとアプデしました。

ホイールコントローラー用のファームね。

うまくセットしてるはずなんですが。。。


残念ながら『8分の壁』バグが復活してて、8分経つとキッチリとコントロールが失われます。
GTSで走ってる最中にいきなりアクセルもハンドルも接続が切れます。

当初のPS4用のファームでこの障害が出ててアプデがされたようですが、PS5では再現してます。
機器をG29と認識させるようですが、PS4からPS5になった時にOSも変わったんでょうね。

認定品のハンコンですがPS3認定まで。
PS5で使わせてくれてもいいんですけどね。

とにかく、今はロングストレートに入ったところでハンコンのカットと再接続をしてしのいでいますが。

コンバータでもPS5でもどちらでもいいからアプデしてくれないかな〜

GT7がリリースされたらハンコンを更新しようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 Wed プロバイダかえちゃおう

2021年05月19日 22時00分00秒 | コンピュータ
昨年にADSLから光回線に替えました。

元々のa ADSLのスピードは、、、

ADSLにしては早いです。
電話局が近いですからね。
上りはADSLスピード品質ですが。

で、光にしたところ、、、

下りが10倍、上りはなんと100倍で喜んでました。

ただ、使ってるうちにどんどん問題が出てきました。
時間帯によって下りが遅すぎる!です。
IPv6にしてみましたがダメです。

ご覧の通り、朝は不必要な速さです。



でも、、、
夜になるとダメです。

21時から25時ぐらいはダメですね。

ADSLより遅い!

みんそくのサイトで継続的に測定して比較してました。
hi-hoはダメですね。
他の方々も遅いみたいです。

いい加減、腹が立ってきたんでプロバイダ変更をかけます。
GMOだったかな?
申し込んだら6/2切替予定だそうです。
最短5/29みたいですが、どっかの工事で遅れる可能性があるみたいなんで少しだけ伸ばしました。

さあ、どうなることやら。

開通したら比較しましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14 Fri ちょいと日本橋

2021年05月14日 22時00分00秒 | コンピュータ
今日は出勤日。
特に予定もなかったんで、ちゃっちゃと仕事を終えて日本橋に行きましょう。


事務所近くのパン屋さん。

最近、テレビに出てたから、いきなり大行列になってます。
前から美味しいお店で有名でしたけどね。

さて、事務所から日本橋はすぐです。

いつものように堺筋線南下です。

恵比須町から北上するいつもの徘徊ルートですね。

金曜日の夕方ですが人が少ないかな?


ゲーム屋さん。ハンコンないかな?

オモロいもん探しです。



ヲタロード。
今日は綺麗な娘がすごくいっぱい出てます。お化けも混じってますが。

ホント、女の子がすごく多いわ。







女の子がソーシャルディスタンスで並んでる感じ。2メータおき。

適当にお買い物。
道具屋筋を通って帰宅の途に着きます。

ガラガラ。
グランド花月の前も人が少なめ

難波駅前も少ないですね。

お土産にりくろーおじさんのチーズケーキと思いましたが、行列。
本日のチーズケーキは売り切れとのこと、残念。


ということで、適当な日本橋徘徊をしてきました。

戦果はこれだけ。

振動&バキューム耳かき。
家のが壊れたんで。

。。。と思ったら、家にあるヤツは、モーターとファンの位置がずれてただけみたい。
新しいのを買ってきたんで古いのを廃棄覚悟でバラしてみたら治っちゃいました。
2個になりましたが、まぁいいか。

もう一つはこれ。

安いUSB電源。
4ボート、4.8mAで¥1,000です。
すぐに使うわけではないんですが、お買い得だと買っちゃうんですよね。


ということで本日はおしまい。

せっかく出勤したんで徘徊してみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/10 Mon ポチり直し

2021年05月10日 22時00分00秒 | コンピュータ
GW突入前にポチったコレ

PS5コントローラーの充電スタンド。

上置き型にしてみましたが、コントローラーのカバーのせいか、キチンと接触せず充電しません。

で、ポチりなおしました。

アマゾンでポチって、玄関前に置き配されてました。

今度は逆さ置きタイプ。

¥1,000もしないちゃっちいモデルです。

早速試してみました。
充電はされてるみたいです。
差し込みもしっかりしてます。その分使いやすさは落ちますが。

ただ、この青いインジケーターランプが明るすぎますね。
充電してない時はオフになればいいんですけど、¥1,000以下のモノに期待しすぎはダメかな?

前のヤツはどうしようかな?返品もめんどくさいしな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3 Mon プレステ5本格始動

2021年05月03日 22時00分00秒 | コンピュータ
GWも中日です。
GW九州ツーをキャンセルしてて特に予定がないからプレステ5の本格始動しましょうか。

ロングツーリングに行けないことがわかってましたから、GWに遊ぶものをポチッとしてました。

ポチッたものはコレ。

コンビニ配送にしてました。

何かというと、、、

一つ目はHDMIキャプチャーです。

アナログのキャプチャーは持ってるんですが、PS5なんでHDMIキャプチャーも試してみようかと。

ゲームの実況用のキャプチャーは高いんですが、最近は中華の安いのがあります。
HDMIパススルーがついていて、USB3.0のPC接続で、フレームレートが1080Pで60fpsぐらいのものです。

キャプチャーソフトはオープンソースか何かのDLですが、¥4000程度で入手できます。

まずはお試しってことで。

続いて二つ目はコレ。

これが今回の本命です。
ハンドルコントローラーの接続コンバータ。

私のハンコンはDrivingForceGTで、これはPS2とPS3にしか対応してません。
で、PS4のコンバータを買ってみました。

念のためにパッケージに写真も

付属のシールを貼ってみましたけどね。


まずはファームのアップデートからですね。

PCに繋いだら認識してくれますね。

ではアプデを

PCでアプデします。
PS3toPS4ですが、Steering Wheel用のファームを使います。

一発でうまいこと行ったようです。

本体インジケーターランプも紫から青になりました。


では、配線を。

総統デスクを動かして再度配線。

というのも、ポチッとした三つ目はコントローラー充電器て、その設営です。

。。。
あかんわ。接触部が浮いてしまって充電が始まらないわ。
やはり逆さ置きタイプにするんだった。。。

とにかく一旦は作業終了。

キャプチャーソフトはOBSをダウンロードしてみました。

うん、とりあえずは動くみたいです。


早速PS5でグランツーリスモsports。

この前、買ってきておいたんです。

コンバータ経由でDFGTを繋ぎました。
苦労しましたが、PSボタンを使ってPS5上で認識もさせることができました。

無事に動いたと思ったんですが。。。


8分ほどでコントローラーの接続が切れます。
レースをしてるときに、突然コントロールを失います。

。。。
確か、PS4接続で同じ現象が出てファームのアプデをしたと書いてましたが、PS5だとダメなんですかね?
このファームはまだPS5のなりすまし防止を突破してないってことかな?

困りましたね。
コンバータの8分制限と充電スタンド、問題が残りました。
どうしようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 Sat 4月のパケット

2021年05月01日 12時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから16回目のパケット報告です。

2021年4月は0.46GBでした。
先月は出張帰りのホテルでWi-Fiが切れたまま動画を見て1GBオーバーさせてしまいましたが、ロングツー一回だけだとこんなもんです。
在宅勤務続きですしね。

さて、パケット履歴です。
2021年1月:0.37GB -0.61GB - 1.67GB - 0.46GB
2020年1月:1.3GB-1.2GB-1.15GB -0.51GB-0.01GB-1.01GB-0.66GB-0.86GB -0.65GB -0.57GB - 0.91GB -0.66GB

2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB - 取り忘れ


2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1 Thu 3月のパケット

2021年04月01日 07時45分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから15回目のパケット報告です。

2021年3月は1.67GBでした。
福島出張帰りの神田のホテルで動画を見てましたが、何故かWi-Fiが切れててパケットが進んじゃいました。

在宅勤務が続いてますから1GBは越えないはずなんですが、失敗しましたね。

新しい携帯料金体系が出てきましたが、私の使い方じゃいらないですね。
ネット手続きは問題ないですが、各種割引は消えちゃいますからね。

さて、パケット履歴です。
2021年1月:0.37GB -0.61GB - 1.67GB
2020年1月:1.3GB-1.2GB-1.15GB -0.51GB-0.01GB-1.01GB-0.66GB-0.86GB -0.65GB -0.57GB - 0.91GB -0.66GB

2019年1月:1.1GB-1.9GB-931MB-948MB-1.8GB-851MB-1.2GB-1.3GB-1.0GB-1.1GB-1.2GB - 取り忘れ


2018年12月:1.1GB-1.0GB-863MB-1.0GB-1.4GB-1.6GB
2018年6月:898MB-1.7GB-1.6GB-1.9GB-1.2GB-1.7GB
2017年12月:1.3GB-1.1GB-1.0GB-1.7GB-1.5GB。


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする