goo blog サービス終了のお知らせ 

神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

1月31日・北九州市議選   村上さとこ・ともだちのともだちは八幡西区!!#村上さとこ

2021年01月30日 | 日記

ともだちのともだちは八幡西区!!

 

村上さとこ再発見

アイ女性会議福岡県本部のみなさまに応援をいただきました!

1/29日選挙戦ラスト2日

DV被害を受け北九州市に避難された女性から応援をいただきました。

 

#福岡第八区 候補 #大島九州男 氏#山口第四区 候補 #竹村かつし 氏から応援メッセージを頂きました。

 

ライブ配信をご覧の方がやってこられました!びっくりです!

 

#高松市議会最年少議員 の #太田あゆみ さんから応援メッセージをいただきました!

元農水大臣で弁護士の #山田正彦 さんから応援メッセージをいただきました

れいわ新選組代表 山本太郎さんから村上さとこに応援のメッセージをいただきました!2021/1/9

 

元文部科学事務次官 #前川喜平 さんから応援メッセージを頂きました。頑張ります!

 

#佐々木まこと 福岡県議より激励メッセージをいただきました。

 

 

 


どんな選択はささいなこととみなされがちですか~聖書

2021年01月30日 | 日記

どんな選択はささいなこととみなされがちですか

 

日常の生活で行なう選択は,多くの場合,型どおりのもの,またはささいなこととみなされがちです。
例えば,何を着るか,何を食べるか,だれに会うかなど,毎日あれこれ選ばなければなりません。
こうした選択は,それほど考えないで,ほぼ自動的に行ないます。とはいえ,これらは本当にささいな事柄でしょうか。
献身したクリスチャンであれば,装いや身なり,食べるものや飲むもの,さらには語ることや行動で自分の選ぶものが,
いつでも至高者・神の僕にふさわしいものとなることに,深く心を用います。

使徒パウロの次の言葉が思い出されます。
「あなた方は,食べるにしても,飲むにしても,あるいはほかのどんなことをするにしても,すべての事を神の栄光のためにしなさい」。
(コリント第一 10:31)

「塩で味付けされた快い言葉を語るように心掛けましょう。そうすれば,誰に対してもどのように答えるべきかが分かります」。
(コロサイ 4:6)

「女性は,慎みと健全な考え方が表れた,きちんとした服装をすべきです。凝った髪形をしたり,金や真珠や非常に高価な服を身に着けたりするのではなく,神への専心を表明している女性にふさわしく,善い行いによって身を飾ってください」。
(テモテ第一 2:9,10)

 

さらに真剣な考慮を要する選択もあります。例えば,結婚するか,独身のままでいるかの選択は,もちろん人の生活に大きな,しかも長く続く影響を与えます。
確かに,生涯のパートナーとなる,ふさわしい結婚相手を選ぶことは,決して小さな事柄ではありません。

「良い妻を見つけた人は幸せを見つけた。そして神(エホバ,ヤハウェ)の恵みを受ける」。
(箴言 18:22)

加えて,友人や仲間,教育,仕事,さらには娯楽やレクリエーションの面で選ぶ物事も,わたしたちの霊性に ― ひいてはとこしえの福祉に ― 影響します。決定的な影響となることもあります。
「昼間のように,きちんと行動しましょう。ばか騒ぎや酩酊,不道徳な性関係や恥知らずな行い,争いや嫉妬を避けなければなりません。 主イエス・キリストに倣ってください。罪深い欲望を満たすために計画するようであってはなりません」。
(ローマ 13:13,14)
「性的不道徳や,あらゆる汚れや貪欲については,皆さんの間で口に上ることさえあってはなりません。聖なる人として正しく振る舞うためです。恥ずべき行い,愚かな話,下品な冗談なども,聖なる人にふさわしくありません。代わりに,感謝を表しましょう」。
(エフェソス 5:3,4)


どんな能力は極めて望ましいものですか。どんな点を考慮する必要がありますか。

こうした状況に面して,正しいことと悪いこと,また正しく見えることと本当に正しいこととを見分ける能力を持つのは,確かに望ましいことです。
「人の前には廉直な道であっても,後にその終わりが死の道となるものがある」聖書は警告しています。
(箴言 14:12)

ですから,こんな疑問が生じるでしょう。
『正しいことと悪いことを見分ける能力をどうすれば伸ばせるだろうか。決定を下すのに必要な導きをどこに求めることができるだろうか。この点で,過去と現在に人々は何をし,どんな結果になっただろうか』。

 

           


実行 聖書

2021年01月30日 | 日記

実行

すぐに始める。『目標達成への第一歩として,今日,何ができるだろう』と考えましょう。
細かい計画ができていないからといって,スタートを遅らせてはなりません。
「風や天気がちょうど良くなるのを待っていたら,何も蒔けないし何も収穫できない」と聖書も述べています。
(コヘレトの言葉・伝道の書 11:4)

小さなことでもいいので,今日できることを探して,それを行ないましょう。

柔軟に対応する。どんなに良い計画でも,途中で調整が必要になるかもしれません。

何が何でも計画どおりにすべき,とは考えないでください。最終的な目標に向かって前進し続ければいいのです。

 

                   


生きていくのがつらいとき  Ⅳ 重い病気にかかったとき~聖書

2021年01月30日 | 日記

生きていくのがつらいとき  Ⅳ
重い病気にかかったとき

 

「肺と結腸にがんがあると聞かされた時,死刑宣告を言い渡されたように感じました。でも家に着くと,『そうね,想定外だったけど,何とかしなきゃね』と思いました」。
(リンダ,71歳)

「顔面神経痛になりました。顔の左側です。予期しない時に激痛に襲われ,うつ状態になりました。何度も孤独を感じ,自殺を考えたこともあります」。
(アリス,49歳)


自分や家族が命にかかわる病気だと宣告されたら,つらい気持ちになるものです。病気だけでなく,不安定な感情にも対処しなければなりません。
病院に行くこと自体がストレスになったり,適切な治療がなかったり,治療費が高すぎたり,薬の副作用があったりすると,不安や恐れはさらに高まるでしょう。重い病気に伴う精神的な苦痛は耐えがたいものになります。

 

どこに助けを求めたらよいでしょうか。
多くの人は,神様に祈って頼り,慰めになる聖書の言葉を読むことで,生きる力を得てきました。家族や友人からの愛情やサポートも助けになるでしょう。



どんなことが役立ったか
58歳のロバートはこうアドバイスします。
「神様への 信仰を持ち,病気の進行に立ち向かいましょう。そうすれば,神様は助けてくださいます。祈って気持ちを伝えてください。家族を励まし,取り乱すことなく病気に耐えるための力をくださるよう,神様にお願いしましょう」。
ロバートはこう続けます。「家族の支えや助けは,感情のバランスを取るうえで大きな力になります。毎日必ずだれかが『調子はどう?』と電話してくれます。いろんな所にいる友人が励ましてくれます。そのたびにパワーをもらい,前へ前へと進めます」。

病気の友人を訪ねるとき,リンダの次の言葉は参考になります。
「病気の人はできるだけ普段どおりの生活を送りたいと思っています。いつも病気のことを話題にしたいわけではありません。普段話している事を話してください」。

神様の助けと聖書の慰めの言葉,また家族や友人からの愛情深いサポートがあれば,たとえ重い病気にかかっていても,生きることには意味があると思えるでしょう。


心の支えになる聖書の言葉
神様に頼る
「私が主(神)を求めると,主(神)は答えてくださった。私をすべての恐怖から救い出してくださった」。
(詩編 34:4)

「この悩む者が呼ばわったとき,主(神)は聞かれた。こうして、彼らはすべての苦しみから救われた」。
(詩編 34:6)

リンダはこう言います。「『病気を治してください』とではなく,『強さをください,そして病気に耐えられるよう助けてください』といつも祈ります」。


聖書の言葉から力をもらう

「『わたしは病気だ』と言う居住者はいない」。
(イザヤ 33:24)

神様の約束を深く考えると,病気に耐えるための力と希望が湧いてきます。


家族や友人に助けてもらう

「真の友はどんな時にも愛しつづけるものであり,苦難のときのために生まれた兄弟である」。
(箴言 17:17)

「自分の殻に閉じこもらないでください」とアリスはアドバイスします。
「みんなの助けを断わらないでください。孤独を感じて神様にさえ見捨てられたように思えるときも,決して殻に閉じこもらないでください」。