神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

時間を有効に使うには Ⅱ ~ 聖書

2021年10月31日 | 日記

時間を有効に使うには Ⅱ

原則3: バランスを取り,現実的に考える

仕事と気晴らしのバランスを取る。「一握りの憩いは,二握りの骨折りと風を追うことに勝る」。(伝道の書・コヘレトの言葉 4:6)
仕事中毒になると,「二握りの骨折り」の成果を味わえなくなる場合が少なくありません。時間もエネルギーも使い果たしてしまうのです。
一方,怠惰になると,「二握り」の憩いを楽しもうとして,貴重な時間を浪費してしまいます。聖書はバランスの取れた見方を勧めています。
骨折って働き,そして報いにあずかりなさい,ということです。そうした歓びこそ「神の賜物」なのです。
「真の神が人に財産や所有物を与え,しかもそれを人が楽しめるようにしてくださるので,人はその報酬を受け取り,一生懸命働いて喜びにあふれる。これは神からの贈り物である」。
(伝道の書・コヘレトの言葉 5:19)

睡眠時間を切り詰めない。聖書筆者は,「わたしは平安のうちに横たわり,そして眠ります」と述べました。(詩編 4:8)
大人の場合,体と心と頭の疲れを十分に癒やすのに,大抵は一晩に約8時間の睡眠が必要です。頭の疲れに関して言えば,一晩ぐっすり眠ると,集中力が回復し,
記憶が整理統合されて,学習能力が高まるので,睡眠を取ることは時間の健全な用い方であると言えます。逆に,睡眠不足になると,学習能力が落ち,事故を起こしたり,間違いを犯したり,怒りっぽくなったりします。

現実的な目標を定める。「目で見ることは魂[魂の願望]の歩き回ることに勝る」。(伝道の書 6:9)
つまり,賢い人は,あれこれ欲望に駆られては夢中になる,といったことを避けます。

とりわけ,欲望が非現実的な,あるいは満たせそうにないものである場合,それに翻弄されたりはしません。したがって,巧妙な宣伝や広告に誘惑されることも,安易にクレジットカードで買い物をすることもありません。
「目で見ること」つまり達成可能な事柄で満足するよう心がけるのです。

 
原則4: 良い価値規準を指針とする

自分の価値規準を吟味する。価値規準を持っていれば,良いこと,重要なこと,価値あることを判断できます。人生が弓の矢だとしたら,その矢をどの的に向けて放つかは価値規準によって違ってきます。ですから,良い価値規準を持っていれば,生活における優先順位を健全なものにし,時間の一刻一刻,一日一日の使い方を最善のものにすることができます。そのような規準をどこに見いだせるでしょうか。
聖書に優れた知恵が収められていることを認める人は少なくありません。
「神(エホバ,ヤハウェ)ご自身が知恵を与えてくださるからである。神の口から知識と識別力が出る。神は正直な人のために,役立つ知恵を蓄え,高潔に歩む人のための盾となる」。
(箴言 2:6,7)

愛を最重要な規準とする。コロサイ 3章14節に,愛は「結合の完全なきずな」である,と述べられています。
愛がなければ,特に家庭になければ,人は本当に幸福にはなれず,安心感も抱けません。その事実を無視して,富の追求や仕事を優先するなら,実際には幸福になれません。
そうです,聖書が愛を卓越した規準とし,何百回も愛に言及していることには,十分の理由があるのです。
「たとえ私が人間や天使のさまざまな言語を話しても,愛がなければ,うるさく鳴るどらや,やかましく響くシンバルのようです。たとえ私が預言する能力を持ち,全ての神聖な秘密と全ての知識を理解していても,また,たとえ山を動かすほどの強い信仰を持っていても,愛がなければ無価値です。たとえ私が持ち物を全て差し出してほかの人が食物を得られるようにしても,また,たとえ体をなげうって自分を誇れるようにしても,愛がなければ何も得られません」。
(コリント第一 13:1~3)

「愛さない人は,神をよく知りません。神は愛だからです」。
(ヨハネ第一 4:8)

霊的な必要を満たすための時間を取り分ける。ジェフという人は,愛する妻と,明るい子どもが2人いて,良い友人たちに囲まれ,働きがいのある救急救命士の仕事に就いていました。
それでも,その仕事柄しばしば苦しみや死をじかに目にし,「人生とはこういうものなのだろうか」と自問しました。

 

                                 

 


時間を有効に使うには Ⅰ ~ 聖書

2021年10月31日 | 日記

時間を有効に使うには Ⅰ

「あぁ,もっと時間があったらいいのに!」 わたしたちはよくそう言います。どこに住むどんな人も,時間に関しては,ある意味で平等です。
影響力のある裕福な人も,立場の低い貧しい人も,使える時間は全く同じだからです。また,裕福な人も貧しい人も,時間を貯めることはできません。
時間は,過ぎ去ったら,もう取り戻すことができません。ですから,自分の時間を有効に使うのは賢明なことです。どうすればよいでしょうか。
多くの人に役立っている,4つの原則があります。

 

原則1: よく組織する

優先順位をつける。「より重要な事柄を見きわめる」よう聖書も勧めています。
「皆さんがより重要なことを見極め,キリストの日までずっと純粋でいて,人の信仰を妨げることがありませんように」。
(フィリピ 1:10)


重要もしくは緊急,また重要かつ緊急な事柄のリストを作りましょう。その際,重要な事柄 ― 例えば,夕食のための食材を買うこと ― は緊急な事柄とは限らない,ということを念頭に置きます。
また,緊急と思えること ― 好きなテレビ番組の始まる時間に遅れないようにすること ― は重要ではないかもしれません。 

前もって考える。伝道の書・コヘレトの言葉 10章10節には,「鉄の道具が鈍くなっているのに,その刃を研がなかったのなら,その人は自分の活力を使い尽くすことになる」とあり,「知恵を有効に用いることには益がある」と続いています。
「鉄の道具が鈍くなっているのに,その刃を研がなかったのなら,その人は自分の活力を使い尽くすことになる。したがって,知恵を有効に用いることには益がある」。
(伝道の書・コヘレトの言葉 10:10)

要するに,刃を研ぐ,つまり時間を最も有効に使えるよう前もって計画することです。時間やエネルギーを浪費するだけの不必要な事柄を保留にするか除外します。
もし仕事が済んで手が空いたなら,次に予定されている仕事に取りかかりましょう。前もって考えるようにすれば,刃を研いだ賢い職人のように,生産性を上げることになります。

生活を簡素化する。重要ではない事柄や時間を浪費するだけの事柄を避けましょう。することが多すぎると,不要なストレスを抱え,喜びを味わえなくなってしまいます。

 

原則2: 時間の浪費になることを避ける

後回しにする傾向。「風を見守っている者は種をまかない。雲を見つめている者は刈り取らない」。
(コヘレトの言葉・伝道の書 11:4)

これは,ぐずぐずすると,時間が奪われ,生産性も低下する,ということです。農夫の場合,条件がすべて整うまで待とうとすれば,種まきや刈り入れができなくなるかもしれません。
わたしたちも,生活上の不確実な事柄を心配してなかなか決定を下せない,あるいは,関連のある細かな情報もすべて集めてからでなければ決定できない,と思う場合があります。
確かに,重要な決定を下す際には,調査したうえで熟慮しなければなりません。箴言 14章15節にも,「明敏な者は自分の歩みを考慮する」とあります。
しかし,実際,不確実なところがあっても決定を下さなければならないことは少なくありません。
「朝に種をまき,夕方になるまで手を休めてはならない。あなたは,どの種が育つか,これかそれか,あるいは両方なのかを知らないからだ」。
(コヘレトの言葉・伝道の書 11:6)


完璧主義。ヤコブ 3章17節によれば,「上から[神から]の知恵は……道理にかない」ます。もちろん,高い規準に従うのは褒めるべきことです。
しかし,あまりにも高い規準を定めると,落胆したり挫折したりするかもしれません。例えば別の言語を学習する場合,『言い間違いをしてもかまわない。間違いから学ぼう』と考えなければなりませんが,完璧主義に走ると,不正確な言い方をしてしまうのではないかとおじけづき,進歩できません。ですから,自分に対する期待に関して,慎み深く控えめであるほうが良いのです。
箴言 11章2節にも,「知恵は,慎みある者たちと共にある」と述べられています。また,慎み深く謙遜であれば,自分のことを深刻に考えすぎることもなく,大抵は笑うことができます。

____________________________________________________
「実際には,物事のためにお金を費やしているのではない。時間を費やしているのである」。
(著述家また心理学者,チャールズ・スペサノ)


 原則3: バランスを取り,現実的に考える へ続く>>>>

 

                            

 


盗難被害の「三県境」示す金属プレートが復活 地元の測量業者が無償提供(21/10/29)

2021年10月31日 | 日記

埼玉県加須市、栃木県栃木市、群馬県板倉町の3市町が接する県境
盗難被害の「三県境」示す金属プレートが復活 地元の測量業者が無償提供(21/10/29)

【クリック】
「3県境」プレート復活 「いてもたってもいられず」メーカーの誇り
一部引用
いち早く動いたのが制作した測量材メーカーの「カクマル」(本社・福岡市)。
代表取締役の曽根田佳奈さん(37)は「いてもたってもいられず」、無償制作を申し出た。同社は県境の境を示す表示板なども手がけるが、
ほとんどは山中や、川底など人の目の触れないところにある。
「人が見られる場所にあるのはここぐらいです。その仕事に携われるのは、お金に換算できないほど名誉なことなんです」ときっぱり。

設置は栃木市内の測量会社がこれまた無償で請け負った。「二度と盗まれないようボルトで結束するなど工夫は万全」(担当者)と胸を張る。3首長は2業者の功労をたたえ、感謝状を贈った。

設置式に招かれた「境界協会」を主宰する小林政能さん(53)は「3県境は全国に数十カ所ありますが、誰もが来られるという意味では全国唯一です。ここに来て改めて思うのは、境界は人を隔てるだけでなく、人をつなげる役割もあるんですね」と話した。


「花の輪」・田中のり子

2021年10月30日 | 日記

 

「花の輪」・田中のり子


下記のような表示になった場合、
動画を再生できません
他のウェブサイトでの再生は、動画の所有者によって無効にされています。
「YouTubeで見る」をクリック(タップ)いたしますとご覧いただけます。

本名・田中 方子(たなか のりこ、1950年7月 ~ )
1969年12月、芸名「田中 のり子」として『鳥になった少年』(作詞:山上路夫、作曲:高見弘)で歌手デビューを果たす。
同曲は35万枚のヒットを収め、いずみたくシンガーズのメンバーとして歌唱した『われら青春!』(日本テレビ)の主題歌『帰らざる日のために』
(作詞:山川啓介、作曲:いずみたく)も90万枚のヒットを記録した。
かつては劇団四季に身を置き、『ウェストサイド物語』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『ブレーメンの音楽隊』
『ユタとふしぎな仲間たち』などの舞台に女優やシンガーとして出演した経験をもつ。 これまでに80曲以上のコマーシャルソングを歌唱したほか、
黒柳徹子司会のトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日)のテーマ曲『徹子の部屋のテーマ』(作曲:いずみたく)も歌っている。 オペラやシャンソンの楽曲を得意とし、
2002年にはシアターサンモールでコンサートを開催した。
~wikipedia~

三井グループCMソング(社歌?)
作詞・山上路夫 作曲・いずみたく