goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2025年5月2週発売の新作、Switch「ときめきメモリアル forever with you エモーショナル」発売

2025年05月04日 | 今週発売の新作


【最新情報はこちらで随時更新中】Amazon・楽天などセール情報まとめ



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2025年5月2週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2025年5月2週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2025年5月2週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2025年5月2週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
5月04日(日曜)発売のKindle本(62冊)
5月05日(月曜)発売のKindle本(209冊)
5月06日(火曜)発売のKindle本(73冊)
5月07日(水曜)発売のKindle本(179冊)
5月08日(木曜)発売のKindle本(222冊)
5月09日(金曜)発売のKindle本(739冊)(画像|「子供を殺してください」という親たち 17巻)
5月10日(土曜)発売のKindle本(357冊)
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2025年5月2週発売分)
今週発売の楽天kobo(2025年5月2週発売分)
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品


<Amazon>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
<楽天ブックス>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル

「ポケモン」がゲームボーイが息を吹き返すきっかけを作った作品であるように
この1本で高額だったPCエンジン CDロム本体を売りまくり、ギャルゲーブームを巻き起こした
伝説のソフト「ときめきメモリアル」が、初代発売から30周年を記念してNintendo Switchで復活。
「天外魔境」のような万人向けの大作ではなかったが、その分コア層への訴求度の高さは
当時の専門誌の盛り上がり方からしてもちょっと異質に映るほどの熱量だった。
「ときメモ」の大ヒットによりPCエンジンの後期がいわゆるギャルゲーまみれになってしまったことには功罪あるが
ラストシーンで伝説の木の下に誰が立っているのか、その瞬間を見たいがために何周もプレイしていたことを思い出す。



“想い出をそのままNintendo Switchで楽しめる”がコンセプトになっている本作は
初代エンジン版、PSやSSへの移植版など当時の雰囲気を残してリマスター。
プレーヤーの名前を呼んでくれる新機能「EVS(Emotional Voice System)」の搭載や
下校イベントやデートでのキャラクターイラストの切り替えなど
イメージを損なうことなくプレイ環境を現代風にアップデートしている。


<Amazon>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル
<楽天ブックス>
05月08日発売■Switch:ときめきメモリアル forever with you エモーショナル

デラックス版はダウンロードコンテンツが付属。
これに+3,000円の価値を見出すかどうかは作品への思い入れ次第。
私はそれほど惹かれなかったので、通常版で思い出の反芻が出来れば充分。

今後発売されるレトロゲーマー注目の主なSwitch新作は以下の通り。




<Amazon>
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション 2
05月29日発売■Switch:ソニックウィングス リユニオン
05月29日発売■Swich:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
06月12日発売■Switch:改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション
06月19日発売■Switch:超兄貴 爆烈乱闘篇
06月26日発売■Switch:悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション
06月26日発売■Switch:ToHeart
06月26日発売■Switch:ファーランドサーガ I&II サターントリビュート
07月10日発売■Switch:アイレムコレクションVol.3
07月24日発売■Switch:コットンリブート ハイテンション!
07月31日発売■Switch:Castlevania Advance Collection
07月31日発売■Switch:鋼鉄帝国ーSTEEL EMPIRE-クロニクル
08月07日発売■Switch:グラディウス オリジン コレクション
08月07日発売■Switch:オペレーション・ナイトストライカーズ
08月29日発売■Switch:SHINOBI 復讐の斬撃
<楽天ブックス>
05月16日発売■Switch:カプコン ファイティング コレクション 2
05月29日発売■Switch:ソニックウィングス リユニオン
05月29日発売■Swich:スチーム・ハーツ&アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート
06月12日発売■Switch:改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション
06月19日発売■Switch:超兄貴 爆烈乱闘篇
06月26日発売■Switch:悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション
06月26日発売■Switch:ToHeart
06月26日発売■Switch:ファーランドサーガ I&II サターントリビュート
07月10日発売■Switch:アイレムコレクションVol.3
07月24日発売■Switch:コットンリブート ハイテンション!
07月31日発売■Switch:Castlevania Advance Collection
07月31日発売■Switch:鋼鉄帝国ーSTEEL EMPIRE-クロニクル
08月07日発売■Switch:グラディウス オリジン コレクション
08月07日発売■Switch:オペレーション・ナイトストライカーズ
08月29日発売■Switch:SHINOBI 復讐の斬撃

詳しい紹介は

【関連記事】Switchはレトロゲーマーのオアシス、まだまだ集まるクラシックゲームコレクションまとめ



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
05月05日発売■Blu-ray:ボルテスV レガシー 超電磁合体版
05月09日発売■Blu-ray:ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして柱稽古へ 4K Ultra HD
05月09日発売■Blu-ray:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 4K Ultra HD
<楽天ブックス>
05月05日発売■Blu-ray:ボルテスV レガシー 超電磁合体版
05月09日発売■Blu-ray:ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして柱稽古へ 4K Ultra HD
05月09日発売■Blu-ray:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 4K Ultra HD

1977年放送のテレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」が
フィリピンで大人気になっているらしく、フィリピンの製作陣によってまさかの実写映画化。
吹き替え版のキャストは以下の通り。

スティーヴ・アームストロング/小林千晃
マーク・ゴードン/金城大和
ビッグ・バート・アームストロング/花倉桔道
リトル・ジョン・アームストロング/小市眞琴
ジェイミー・ロビンソン/中島愛
ザルドス/諏訪部順一
ザンドラ/飯田里穂
ドラコ/樋山雄作
ズール/越後屋コースケ


配信中■Amazonプライムビデオ:超電磁マシーン ボルテスV 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:超電磁ロボ コン・バトラーV




<Amazon>
05月07日発売■CD:Tick-Tack / DXTEEN
05月09日発売■CD:O-RLY? / NEXZ
<楽天ブックス>
05月07日発売■CD:Tick-Tack / DXTEEN
05月09日発売■CD:O-RLY? / NEXZhttps://a.r10.to/h5mrQY



先週韓国盤が発売されたNEXZのEPが日本でも発売。
JO1、INIの弟分にあたるLAPONEのDXTEENのニューEPも発売。
NEXZはタイトル曲になっている「O-RLY?」のMVが公開から4日で1,300万回と
「見つかった」ゾーンに入った動きを見せていて、
海外にターゲットを絞ったJYPの戦略が実を結び始めている。
パフォーマンスのレベルが日本で活躍する他社所属のボーイズグループとは一線を画していて圧倒される。

DXTEENはメンバーのひとりである大久保波留を先に売り出すことにしたのか
連続ドラマ出演からの映画出演も決まって徐々にグループの知名度も上がってきている。
なにわ男子の大橋和也が主演を務める映画「君がトクベツ」(6月20日公開)では
作中に登場するアイドルグループ「ライクレジェンド」として
大橋と共にFANTASTICSの木村慧人、M!LKの山中柔太朗、DXTEENの大久保波留、
MAZZELのNAOYAの参加が発表。スタダ、LDH、LAPONE、BMSGと
多国籍軍とも言うべきグループを結成して楽曲もリリースするそうで、
数年前ならば全て旧ジャニーズだけで作られていたであろうこの手の作品もバランスを重視になっている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MSが「Xbox Series X|S」と周... | トップ | 【最新作公開記念】映画「パ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事